• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

丹生都比売神社など行ってみる。

丹生都比売神社など行ってみる。昼から曇ってくる・・・なんて言ってたものの、良い天気!うーん、どこへ行ってみようかのぅと考えた末に丹生都比売神社に行ってみた。
この神社、世界遺産である。でも人はあまりいないので、ゆっくりするにはもってこいの場所で、神社自体も結構立派だ。

太鼓橋など塗り替えられており、綺麗な朱色。うーん近場でこういう所があると言うのはとてもナイスな事だ!

そして、神社を後にし、桃山町の桃源郷運動公園に行ってみた。まぁ運動公園でした。立派なグラウンドがあったりして、大会とかしてたら活気がありそうです。

その後、岩出のSABに寄り、帰路は県道3号、4号などを使って、丹生都比売神社経由で帰った。神社付近は蛍もいるようなので、シーズンになったら夜来てみよう。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/05/12 21:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年05月11日 イイね!

おふさ観音に行ってきた。

おふさ観音に行ってきた。駐車場無料。境内にも無料!と言う事で奈良の橿原にあるおふさ観音に行ってみた。バラで有名らしい・・・。
そんなに大きくない寺だが、境内はバラだらけ!日本庭園もあってなかなか見ごたえのある寺でした。バラマニアにはたまらんね!多分・・・。

結構おすすめですね。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/05/11 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年05月04日 イイね!

知多半島に行ってみた。

知多半島に行ってみた。GWは基本的に出勤だが、今日は休み!でもあいにくのどんよりした天気・・・。出勤してる時はかなり晴れてたのになぁ・・・。これも日頃の行いか・・・orz

まぁとりあえず渋滞覚悟の知多半島!運良く名阪~伊勢湾岸道はすんなりいけた。しかし知多半島に入ると・・・潮干狩り渋滞。潮干狩り場付近でげんなり。抜け道?を使って段差で左前方泥除けをこするorz

被害プッシュリベットピン一本破損、泥除けに傷・・・。まっ・・・まぁピンは今度買いに行かねば・・・。傷は見えない位置だし別に良いか。

次はまるは食堂渋滞・・・。有名な店らしいが凄い車だ!しかも愛知県内ナンバーばっかり。まるはは諦める。

次は知多半島最南端への道渋滞・・・。これも諦める、多すぎだ。

そして知多半島で有名らしいえびせんの里と呼ばれる所でえびせんを買おう!と言う事で・・・・えびせん渋滞!なんとか駐車場に到着・・・。しかしなんともすごい人・・・USJより人いるんじゃないか!?これも県内ナンバーばかり・・・。和歌山ナンバーなのでなぜか指を指される。こっち見るな!(w

えびせんの里ではえびせんは試食で食べ放題状態!食いすぎて昼飯はえびせんになる。

その後は知多半島から逃走・・・。GWはまぁ・・・あまり出かけるもんじゃないね^^;

二枚だけのフォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/05/04 22:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年04月19日 イイね!

広川、奇絶峡、高野龍神スカイラインなどを行く!

広川、奇絶峡、高野龍神スカイラインなどを行く!今日は広川町にある風力発電の風車でも見に行こうと言う事で、ぶらーっとドライブしてきた。
日曜日なので、ETC割引がきいてるせいか御坊湯浅道路は混雑している模様・・・。下だとスイスイなのにねぇ(w
サクッと広川町の風力発電施設に到着!

風車でかい!スイフトがアリのようだ・・・。

風車を満喫後・・・どこいこ?となり、とりあえず南下・・・・。オーシャンビューを眺めつつ南下していると知らんうちに田辺に到着・・・。県道29号に入り奇絶峡に立ち寄り、赤城の滝などを鑑賞。大岩の真下にある祠?プレハブ小屋?は神秘的!?

お次は道の駅紀州備長炭記念公園に立ち寄り、備長炭ラーメンでも・・・と思ったが、4時に店は閉まるそうで、4時半頃についた為食えず・・・。今度リベンジ!

その後虎が峰経由、高野龍神スカイラインに入る。道中、恋小袖の滝に立ち寄り鑑賞したり、護摩壇山で休憩したりしたが、思ってたよりもすいている。時間のせいか?ETCで1000円と言うせいなのかほとんど車、バイクは走ってなかった。スイスイである。

そして高野山に到着・・・。とりあえず根本大塔&大門をスピード観光し今回のドライブは終わり。

フォトギャラリーはこちらこちら

Posted at 2009/04/19 22:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年04月15日 イイね!

天誅組!ほしのくにへ行く!

天誅組!ほしのくにへ行く!今日は連休最終日・・・明日の事を考えてると欝だ・・・orz
まぁそんな最終日、わりと近場の道の駅 吉野路 大塔まで行ってみた。ここはプラネタリウムや天文台があったりと言う事で、星の国と呼ばれている。ついでに宿泊施設もあるようだ。

標高もわりと高いので桜はまだ咲いている。すぐ近くに天誅組発祥の地があったり、天誅組についてはウィキペディアでも調べてください(w
すぐ近くにある天誅組の遺跡も見てきた。特に何も無い感じ・・・・。

まぁR168はなかなか良い道ですし、それなりに楽しめました。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/04/15 20:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation