• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

賀名生梅林2009

賀名生梅林200917日に賀名生梅林に行ってきた。久々に一眼デジを使ったのでバッテリーとの戦いだった。
梅林は坂が多いから、ちょっとしんどい・・・。だが良い天気なので気持ちは良い。梅は桜に比べれば地味だが、それはそれでよろしい。

一回りして、帰る頃にカメラの電池が尽きた。次からはちゃんと充電しておかねば・・・。


ついでに今日、スイフト納車4周年!俺30周年・・・orz さらば20代。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/03/19 19:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年02月20日 イイね!

岐阜に行く!

岐阜に行く!会社の友達と休み、どこか行こうか?と言う話を2日前くらいにしていたのだが、岐阜羽島にあるでかいイトーヨーカドーがある。ショッピングがしたい!と言う事で、ロングドライブをかねて行ってみた。
スイフトのモンロー足に換えてから名阪国道は初めてだったが、ポテンザと相まってなかなか良い感じで走る事ができ、楽だった。結構カーブ激しいからねぇ・・・。

東名阪の長島ICで降り、ひたすら北上・・・。言うている間に着いた。

まぁそこそこでかい感じ。ただテナントはあんまり無いかなぁ・・・。トヨタのディーラーは全部入ってたので、トヨタ版モーターショー的なノリで色々と見て回った。
IQは小さいね!でも高いね。作りもどことなく安っぽい気がした。150万以上の車なのにねぇ・・・。

スイフトの対抗ヴィッツを見てみた。スイフトが負けたと思う所が一個あった。ドアの閉まる音がやけに良い!ズドンッ!と重厚な音が・・・。後は特に何も思わなかった。

まぁそんな感じでIYでのショッピング?を満喫・・・何も買ってないけどね^^;

帰りは名神でひたすら帰ってきた。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/02/20 22:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年02月08日 イイね!

紀伊半島半周?古座に行く。

紀伊半島半周?古座に行く。今日は友達と二人で古座の一枚岩が見たい!と言う事で出かける事になった。車は友達のファミリアSワゴンでいざ出陣!
途中、生石高原方面に行き、そのままスルー・・・そして元金屋町付近を通り、龍神方面へ上がっていく。道の駅龍遊でとりあえず休憩・・・パンをかじる。この道の駅ではライダーでごった返しだ。高野龍神スカイラインが雪の影響が無いという事であろう。
休憩を終え、中辺路方面→R311→R168→R42とどこに行きたいのかわからないルート・・・。一応目標は古座川である。

R42をそのまま南下し、古座に到着・・・。この時すでに4時前(w

古座町役場にて観光案内を見てみる。虫食い岩、一枚岩、滝の拝、そして事前にグーグルで「うまい 古座」で検索をかけて、ひっかかったお店「古座川うなぎ」と言う店に行こう!と言う事になり、ダッシュで観光・・・。

虫食い岩:なんか気持ち悪い・・・。モンスターのようだ。なぜか岩の合間に物置みたいな物が見えた。

一枚岩:でかい!とてもでかい!桜の季節だとかなり綺麗そう・・・。川も綺麗だね。

滝の拝:思っていたより山奥にある感じ。コンクリートで固めたような感じの岩場。自然にこういうのができるのは凄い!滝部として良かった。

そしてメインディッシュの鰻!とてもわかり難い場所にあった。職人!と言う感じの初老の主人が目の前でうなぎを焼いて作ってくれる。
肝吸いとともに頂く・・・。うまいねぇ~!「うまい 古座」でひっかかるだけあるぜ!グルメな友人もご満悦でした。
主人にどっからきたの?などと聞かれたりて、遠くから来たねぇ~気をつけて帰りや~。と言われた。こういうやり取りはちょっといい感じ。

上が1150円、特上が1350円と言う事で結構リーズナブルかな?超特で1900円くらい。多分、並、大盛、特盛と言う事であろう。でもちょい小ぶりかな?

その後、うな重だけでは足りず、途中で吉野家にて特盛の牛丼を食らっていた。

まぁそんな感じで後はゆっくりと下道で帰ってきた。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/02/08 23:56:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2008年12月10日 イイね!

根来寺

根来寺先日新聞にて、根来寺の紅葉が見頃・・・なんて書いてあったので、行ってみた。
ど・・・どこが見頃なんだ?色あせとるか、散ってるか・・・じゃないか。

まぁ12月も半ばに差し掛かってる頃に紅葉を期待する方があれかな・・・。

根来寺の大門前あたりで写真を撮ってみた。ほんとは仁王像や大門などと一緒に撮りたかったが、おばあちゃん達が野良猫とたわむれていたから邪魔になったら悪いのでやめておいた。

今日は暖かかったからねぇ~。
Posted at 2008/12/10 18:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2008年12月02日 イイね!

滝畑ハイキング

滝畑ハイキング職場の人に滝畑ダム方面へハイキングへ行こう!と誘われ、行ってきた。行くメンバーは自分を入れて3人。2人は河内長野駅まで電車で来ると言う事で、駅まで車で行き、そのまま乗せていざ滝畑へ!・・・そしてキャンプ場駐車場に到着!
動きやすいだけの服装の俺と山登り装備を完璧に装備している二人・・・。うーん・・・山登り装備してこりゃ良かった。

誘ってきた人は登山大好き人間のようで、ガイド並の知識だ!草の名前をがんがん教えてくれる。食用可か不可か?までも。
今まではハイキングなんて行っても何気なく歩いて景色を見てただけだったが、いろいろと教えてもらいながらだとまた違った魅力を感じた。

石川沿いの道を上流に向かってひたすら登る歩く・・・。荒滝、御光滝、夫婦滝・・・色んな滝を見つつ、紅葉も楽しみつつ歩く歩く。そして林道終点に到着。ここで弁当タイム!晴天に恵まれ、日向で食う弁当はうまい!
しばらくくつろいだ後、来た道を戻る・・・。帰り道はなぜか結構早く感じるもので、あっという間に駐車場に帰ってきた気がする。

もう少し時間があると言う事で、延命寺と言う所に行く事になった。でもそこはもう紅葉は終わり気味だった。樹齢千年の楓は散り去っていた。来年来よう・・・。

そして二人を河内長野駅まで送り今回のハイキングは終了。ちょっと山登りなどはまりそうだ。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/12/02 21:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation