• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

又兵衛桜

又兵衛桜奈良県宇陀市にある樹齢300年の又兵衛桜と呼ばれる枝垂れ桜を見に行ってみた。
この桜は2000年の大河ドラマ「葵・徳川三代」のオープニングで使われていたと言う、かなり有名な桜のようだ。

デジタル一眼の初戦として申し分なし!近くの公園の駐車場に車を置き、いざ出陣!

結構観光客でにぎわっている・・・。一番近い駐車場では500円を取っている、ちょいと離れた公園ならタダなのにねぇ・・・。
桜の周りにはカメラマンだらけ!三脚が立ちまくり、桜よりちょいと圧倒されたかも。土日だったらえらい事になってそうだ。

又兵衛桜はかなり巨大な桜だったが、自身初の28mm広角を擁するデジタル一眼にかかれば近距離からでも平気♪
露出やらなんやら、難しかったが撮ってると結構楽しい・・・。これが一眼か!普通のデジカメでは味わえない楽しさがあった。

まぁそんな感じで桜やその辺の花を撮りまくっていました。これで天気が良かったら良い写真が撮れただろうなぁ・・・。ちょい残念。

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2008/04/13 00:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2008年03月30日 イイね!

ツーリング!

ツーリング!先週の火曜日にツーリングに誘われたので車ながら参加をした。R168→R311→R371、高野龍神スカイラインを走ると言うコース。遠出に飢えていたのでやる気満々だ。
このツーリングは3人参加で、1人はYAMAHA XJR1300の大型二輪!そしてもう1人はバイクも買いたて、中古ながらピカピカのYAMAHA XJR400の中型二輪。大型乗りはしょっちゅう走りに行っていると言うつわもの!もう1人は初ツーリングでまだ初心者のような大学生。
まずはスイフトで先導する事になった。スイフト、400、1300の順でひたすらR168を南下。こまめに休憩をとりつつ、昼食のために十津川の道の駅にてそばを食らう!天気もいいし、暖かく気持ちが良い中、飯がまずいはずがない!

また同じ順番でひたすら南下をする。道中、R168沿いにある十二滝に立ち寄った。
落差が80mもある滝だ。ここで少し休憩をし、次は熊野本宮大社に行く。2年前に初詣でここに来たが、今日はすいている!神社にてゆっくりできた。その後は旧熊野本宮大社跡地に行き、R311へ入り、ひたすら走る・・・。
龍神の道の駅までは1300バイクが先導、スイフトでちょいと追いかける事にした・・・。良い走りだ!ついていくのがやっとと言った感じ。つーかよく付いていけたなぁと思った。
その間400バイク乗りは置いてけぼり(w しばらく止まり合流後、スイフトで一番後ろを走った。

龍神の道の駅を出てから、護摩壇山までご自由に走ろうと言う事にした。高野龍神スカイラインの登りは1300のスイフトでは結構しんどい・・・。でも楽しい!そんな感じで護摩壇山に到着!

休憩後、高野山までまた自由に走る事に・・・。皆で楽しみながらスカイラインを満喫した気分だ!
高野山からは麓までゆっくりと降り、コンビニで一休み。「次はどこ行きましょ?」と言う話をしながら、バイク、車談義をし、解散となった。

かなり濃い一日となった。バイク・・・欲しくなったのぅ。二輪免許無いけどね^^;中型車乗れなくて良いから、車の免許で125ccのバイクくらい乗れるよーになんねーかな(w

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2008/03/30 00:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2008年03月18日 イイね!

賀名生梅林

賀名生梅林今日は天気が良いと言う事で、奈良県五條市にある賀名生梅林に行ってみた。満開の梅の中を歩くのはなかなか気持ちが良い。暖かいので気分も良くなるってもんだ。

桜に比べ、梅はちょいと地味だがそれはそれで味がある。いろんな種類の梅を楽しみながら梅林の坂を登る。かなり急勾配なんで良い運動になった。

春はやっぱ良いねぇ~。花粉さえなけりゃーもっと良いんだが・・・。

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2008/03/18 22:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2007年08月24日 イイね!

道の駅しみず

道の駅しみず今日は友達と道の駅しみずへ行ってみた。この道の駅はプールやテニスコートそしてキャンプ場、関西一?の滑り台などがある。有田川がすぐ隣を流れているのでちょっと涼しげ・・・と思いきや暑い。最近の猛暑はどこに行っても一緒か。

滑り台を滑ってみようか?となったが、600円+リフト代200円となんか高い・・・やめておこう・・・。
売店にてアイスを購入し、食べていると地元の子供がチャリで登場!そのチャリには爆走!とか峠!とかRED SUNSとか書いてあったり、ステッカーを貼ってあったり。どうやらイニシャルDが好きらしい・・・。

道の駅を後にし、しみず温泉へと行く。内風呂しかなかったが、汗を流す事が出来て気持ち良かった。

近場でも良い所はたくさんあるもんだ。のどかな所は良い!
Posted at 2007/08/24 23:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2007年04月29日 イイね!

天川村→R168→清々大滝ドライブ!

天川村→R168→清々大滝ドライブ!GWの数少ない休みの今日、午前中に洗車をした。かなり良い天気なので午後からドライブへ・・・。なんとなく奈良方面へ車を走らせ、その後R309を使い天川村にとりあえず出て、そこから県道53号を使って、熊野川沿いをひたすら走り、R168経由で帰るというコースを考えた。

まず天川村に到着!そしてすぐに県道53号に入っていった。この県道は良い道になったり悪い道となったりだったが、わりと走りやすい印象でした。途中で滝があるという情報でしたが、いつの間にか見過ごしていたようでR168に出てしまった。

R168を北上していると、清々大滝を見ていこうと思い、立ち寄る事にした。新緑が綺麗な季節なので、今まで見た清々大滝とはまた一味違う感じ・・・。少しの間ボーっとしていた。プラ~と行ったわりに結構な距離を走った日となりました。
Posted at 2007/04/29 20:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation