• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

天川村

天川村親が天川村へ行ってみたいと言うので、連れて行ってきました。まずはみたらい渓谷へ向かう事に・・・。みたらい渓谷までは道は悪いので、サスがシュコシュコと音を出している・・・。
無事に到着!

みたらい渓谷の入り口付近まで歩いて終了!奥まではしんどいらしい・・・。

次に洞川方面へ行ってみる・・・。名水ごろごろの水前までは行ったが、特に何も無いという事で、大峯山龍泉寺に行った。

龍泉寺をゆっくり回るのは初めてで、意外に広いなぁ~と言う印象。なでると軽くなり、たたくと重くなる「なで石」を触ってみた・・・。前回ちょろっとやった時はなんで変わるの?と思ったが、今回は・・・。やっぱ気のせいかなぁ~?と感じた。
他にはくそ重たい鉄下駄を発見!多分片方で15kgと思われた。寺の境内は湧き水が豊富なので、いたる所から水の音が聞こえてくる。
天川村では早くも木々の葉も色づき始め、秋の気配を感じる事ができた。

最後に豆腐を買って帰った。

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2006/10/03 23:14:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2006年08月16日 イイね!

木梶三滝へ

木梶三滝へ14日に三重県松阪市にある木梶三滝に友達と行って来ました。木梶三滝の林道は真夏なのに、すごく涼しく気持ちが良い所です。
避暑地ですね!木梶三滝の散策路はかなり長く、かなりきつい場所もあり、体力も必要だ。
今回は三滝すべてを見れなかった・・・。体力的より時間的な問題の為・・・。
あまり知られて無いスポットなのか、人はほとんどいなかった。

写真は友達のマークⅡ。昔の車は独特な感じでなんか渋い・・・。

フォトギャラリー
Posted at 2006/08/16 01:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2006年08月10日 イイね!

みたらい渓谷

みたらい渓谷今日は上司2名と俺の3人で奈良県天川村にあるみたらい渓谷に出かけた。久々のみたらい渓谷だったが、夏場の暑い日に行くのは初めてだ。

かなり暑かったのだが、みたらい渓谷は何とも涼しい・・・。水もかなり綺麗で、冷たく気持ちが良い。しかも滝もあるので、個人的にはかなり好きな場所でお薦めです!

天川村には色々な遊歩道があるので、色々と楽しめる場所です。

後は夏まっさかりなのでキャンプ客なども多く、みたらい渓谷の入り口付近にて水着の女の子集団がおり、癒されました(w

まぁ怪しまれても嫌なんでマジマジとは見ていませんが・・・。もっと見たかった(w

フォトギャラリー
Posted at 2006/08/10 23:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2006年07月25日 イイね!

岩出SABにドライブ!

岩出SABにドライブ!昨日給油をした。今回の燃費は447.3km/32.97ℓで13.6km/ℓとなった。前回に続いて13km台か・・・。まぁ夏場だからね。

今日はドライブがてら、岩出のSABに行ってみた。店内をウロウロとしていると、なんとスズスポのコーナー発見!
スイフト用のシフトノブやらエンジンカバー、プラグコードなど物欲が湧く物ばかり・・・。我慢したけど^^;
ホーンも見ていたが激安と言うのは無く、見送った(w
結局購入したのはスズスポのステッカー。

そろそろ梅雨明けっぽく、洗車がしたいのでホームセンターでWAXも購入した。

そして帰りの道中に地元にある嵯峨の滝にフラ~っと寄ってみた。ここは前回来た時は1年半以上も前で冬だったのだが、暑いこの季節に来ると、いやはや涼しい感じ^^平凡で小ぶりな滝だがマイナスイオンを感じる事ができました。この滝はスズキのディーラーから近い^^

そして滝のすぐ近くにある信太神社の樟樹(くすのき)があり、樹齢推定400年、樹高25m、幹周囲7mとかなりの大きさだ!歴史を感じる・・・。信太神社の建物は新しいので歴史を感じませんが・・・。

まぁ久々の滝部活動でした。

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2006/07/25 22:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2006年05月31日 イイね!

彦根方面へ行く。

彦根方面へ行く。27日土曜日に友達の一人が「彦根に行くでー!」と言うので、行ってきました。
三重県伊賀市経由で滋賀県甲賀市に入った。結構三重から滋賀は近い印象をうけた。三重の伊賀も滋賀の甲賀も忍者の町なので、道路脇にある子供の飛び出し注意を促す、子供の形をした看板は忍者が多かった。

忍者なら避けそうだがな・・・・。

彦根に着く前に多賀大社に寄りお参り~。多賀大社は思っていたより小さな感じの神社だった。

そして彦根にて彦根城に行った。彦根城は国宝に指定されている城で、天守閣内の階段など脚立のような角度だった。

彦根城は見所が多く、かなりお薦めな場所です。

帰りに伊賀温泉に入るでー!と友達がナビを設定していた。俺が「伊賀温泉って良いとこなん?行った事あるん?」と聞くと「良いとこやで!!行った事は無いがな!がはははは!」と言われた。

そしてたどり着いた場所は「シルバーセンター伊賀温泉」・・・

老人ホームっぽいし、休館ってなってるし、変に寂しい場所にあるし、隣は墓場だし・・・・・。もう一人の友達と俺が「怖い怖い!!ここからはよ離れよーぜ!」と退散した。

結局大阪にて王将で食事をしいきつけのスーパー銭湯で入浴を済まして帰った。

フォトギャラリー
Posted at 2006/05/31 01:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation