• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2006年01月30日 イイね!

磐船神社

磐船神社大阪府交野市にある磐船神社に友達3人で行ってきた。磐船神社は岩窟拝観と言うのがあり、狭い岩穴をすり抜けると開運が得られると言う場所である。
磐船神社の住職に拝観料を払い、白衣を着ていざ岩穴に入っていくと薄暗いし狭い。そしてよく滑り一歩間違えたら危険かも・・・。
中には社が数箇所あり、お参りをしながら進んでいく。
15分程度のコースで、拝観料は300円。開運を得たい人は行ってみても良い所である。

フォトギャラリー
Posted at 2006/01/30 01:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2006年01月11日 イイね!

京都府亀岡市へ恋愛祈願&温泉

京都府亀岡市へ恋愛祈願&温泉日曜日に友達3人で小旅行をした。行き先は京都の亀岡。温泉に入ろうと言って急遽決まった。大阪の柏原から約1時間半程度で到着。意外に亀岡は近い気がした。
関西ウォーカーに今年一番恋愛神の力がキテイル!と書いてあった出雲大神宮。湯の花温泉。地酒など適度に見所があった。

まず地酒を買う為に大石酒造へ・・・。本にも載ってるし、看板も多く有名みたいだ。日本酒の造る工程などちょっとした博物館のような感じの酒の館。試飲もできるし、良いかも♪
だが清酒は苦手・・・。焼酎もあると言う事だったので焼酎を買った。

次に恋をしているらしい連れが言い出した出雲大神宮へ・・・。恋愛の神は俺に力をくれるか否か!恋愛おみくじを引いてみると・・・。

AB型が理想的、A型をさけろ。
2,3歳差が良い。
子年 午年が良く、寅年はさけろ。
北東か西の人が良い。


などなど書いてあった。
日本はA型が41.6% AB型は8.4%・・・・。ハードル高い!

連れは大吉が出るまでおみくじを引き続けた・・・・。本殿ではお賽銭を入れて30秒ほど静止していた・・・。連れの願いはかなうのだろうか?


その後、湯の花温泉へ・・・。日帰り入浴できる所がなかなか無かったが、一軒だけ発見!1500円とかなり高めの渓山閣で入浴・・・。寒い中の温泉は気持ちよかった。

夕飯は大阪に戻って王将で三人で天津飯、味噌ラーメン、餃子3人前、皿うどん、ライス大盛り、キムチチャーハン、鳥のから揚げ、八宝菜、豚キムチなどをがっついて今回の旅は終了。しかし俺らのテーブルだけパーティーのようだった・・・。

フォトギャラリー
Posted at 2006/01/11 23:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2006年01月01日 イイね!

初詣

初詣友達と二人で車で日帰りの旅のような初詣に行ってきた。行き先は熊野本宮大社!世界遺産で熊野古道の終点である。
初詣+温泉の旅と言う事でまずは奈良県十津川村の上湯温泉に行く。
その前に道中にあった野猿と言う乗り物でちょっと遊んだ。なかなかスリリングな乗り物だ。でもしんどい・・・。そして上湯温泉に到着!
川の横の露天風呂。良い気分♪午前中なんで貸切状態!でも地元の女の子?が河原で遊んでる・・・。
連れと「俺ら風呂から立ってち○こ見られたらわいせつ行為になるんかの?」「金払ってるからなるわけ無いぜ!こっちの管轄に入ってくるのが悪い!」とかアホ会話をした。泉質最高♪まさに秘湯だった。源泉かけ流しで湯船は綺麗だった。

上湯温泉を後にし、熊野本宮大社に着いた。さすが世界遺産。山奥にあるのに人が多い!去年の初詣で買ったお守りを燃やし、新たなお守りを買ったり、おみくじ引いて吉が出て巫女さんにドンマイって言われた。後は賽銭を入れお祈りをして終了!
今度はゆっくり熊野本宮大社見に行くかな・・・。良い所だった。

次に行った場所は仙人風呂のある川湯温泉。ここは名前の通り河原を掘ると温泉が出ると言う秘湯だ。11月~2月の期間限定で河原をショベルカーで掘り起こし千人入れるくらいの広さを誇る仙人風呂が作られる。しかも無料で混浴と言う夢の温泉だ。ほとんどの人は水着やけど・・・。簡易更衣場で水着に着替え入ると・・・熱い!かなり熱い!場所によって温度がだいぶ違った。素晴らしき紀伊半島の温泉!
仙人風呂からあがり、車で5分ほど行った所にある湯の峰温泉にて生卵を買って、専用の温泉にて温泉卵を作って食した・・・。うまかったが、買った量は10個。連れ3個、俺2個で限界・・買いすぎた。
まぁそんなこんなで日帰り初詣温泉旅行は終わった。本宮は良い所だー!

写真は熊野古道
フォトギャラリー
2006年初詣+温泉
Posted at 2006/01/01 21:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2005年11月22日 イイね!

談山神社と不動延命の滝

談山神社と不動延命の滝奈良県桜井市にある談山神社の紅葉が綺麗だと言う情報を耳にし、フラーっと行ってみた。
談山神社・・・ココ有名なのか観光客がえらい多かった・・・。神社では結構ゆっくりしたい派なんだが、ゆっくりできる感じでもなかった。
拝観料として500円かかったが、思った以上に神社は広く、歴史を感じる事ができた。

談山神社の近くに不動延命の滝もあった。小さな滝だったが、歴史深い場所にあるので、なかなか気に入った。

写真↓

談山神社と不動延命の滝
関連情報URL : http://www.tanzan.or.jp/
Posted at 2005/11/22 01:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2005年11月15日 イイね!

湯子川の滝

湯子川の滝かつらぎ町に湯子川の滝と言う場所があると言う事で行ってきた。高野山に近い場所にあり、R370を海南方面へ走っていく・・・。
天気はちょい雲が多めだったが、雨は降らなかった。
新城と言う場所付近にて湯子川の滝1kmと書いた看板を発見。国道から看板通に狭い道へ入っていく・・・。
うーん狭い。対向車が来たらどうしようもないかもと言う箇所も多かった・・・。そして滝の見える場所に到着。
手作りらしい展望台があった。三人以上はのらないで下さい・・・。と書いてある。まぁ一人なんで関係ないが。
水量は少ない滝だったが、落差は結構ある。30mとなっていたが正直もっとありそうだった。紅葉はもう終わりかけといった感じだったが、なかなか綺麗だった。

写真はコチラ
Posted at 2005/11/15 21:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation