• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2005年05月12日 イイね!

フォレスター

フォレスター兄のインプレッサが不具合が出てたので今日入院、代車はフォレスターであった。ターボとか付いててとにかく速い!多分コレは2004年のリミテッドバージョンやろうなぁ。
車高は高めのSUVなのにコーナーでのロールはスイフトと比べても少なく安定している。シートも固めで好み。本当に良い車だなぁ・・・。欲しいかも(笑)しかし綺麗な青だなぁ・・・。WRブルーは本当に良い!もしスイフトではなく候補の車であったインプレッサスポーツワゴン15iやったら絶対にWRブルーにしてたと思う。
そんな代車のフォレスターを拝借して奈良県御所市にある高天彦神社に行ってきた。ここは神社の奥に滝があり、また家から近いと言う事でいずれ行こうと思っていた。
フォレスターは坂道を楽々に登っていく。さすがターボ!スイフトでは真似できない。スバル車は本当に良い。まぁ値段もこれは良いけど・・・。

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2005/05/12 18:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2005年04月29日 イイね!

国道沿いの滝

国道沿いの滝昨日、大台ケ原に行ってきたが、R169は南紀に行く時や滝見に行く時に結構使うし、走りやすい良い道路である。
でもやはり紀伊山地を縦断する道の一つなので大自然の中を走ると言った感じである。
2年前くらいにループ橋が完成してますます走りやすくなった国道だが、滝の脇トンネルと言うトンネルの隣に滝が流れ落ちている。橋のせいで景観が損なわれてる感じではあるが、いつもそこを見ながら通り過ぎる感じであった。
今回はちょっとしたスペースがあったので、そこに車を止めて滝の写真を撮ってみた。帰ってきてから、調べてみたらこの滝は大曲滝と言うらしい。写真だけで見ると、この滝が国道の橋の隣から流れ落ちてるなんて思えないなぁ・・・。
Posted at 2005/04/29 01:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2005年04月28日 イイね!

大台ケ原

大台ケ原休みの日、大台ケ原に行ってきた。大台ケ原はハイキングコースがあり、老若男女問わずに気軽にハイキングできる場所である。ハイカーが増えて自然が壊れていく感じらしいのだが・・・。大台ケ原はかなり整備されているのだが、過剰な整備も考え物である。
整備されているものの、少しはずれれば本格コースになるので、コース以外は上級者、知識がある人以外は入らない方がよさそうだ。
また大台ケ原は日本有数の多雨地域なので本当に晴れ!と言う感じじゃないと、雨が降る率が高い。台風の時に一日で東京都、大阪府などの年間降水量半分降ったと言う記録もあるとか・・・・。
祝日などの休日は激混するが、平日はハイカーはほとんどおらず、大台ケ原を堪能した。個人的には大蛇嵓がおすすめ!絶壁で高さ1000mとか・・・。絶景で晴れていれば中の滝の上部が見えたり、西の滝も見える。

フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2005/04/28 01:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2005年04月23日 イイね!

遅れて桜ネタ

遅れて桜ネタ4月の上旬くらいに交通安全お守りを買いに、ちょっと遠出がてら紀三井寺と言う所まで行った。桜の名所で有名な場所で駐車場で500円とられた・・・。お守り買いに来ただけなのに・・・。
そしてその奥にも駐車場があり、まさかの40分100円・・・・。
お守りは500円でした(笑)思ったより高くついたけど、桜は綺麗で良かった♪お守りを購入後、危ない!と言う場面に遭遇は今の所無いのは効果ありなのかな~。納車直後はひやひや回数多々あったからなぁ・・・とりあえず一安心。
Posted at 2005/04/23 01:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2005年04月22日 イイね!

不動七重の滝

不動七重の滝不動七重の滝と言う日本の滝100選の滝が奈良の山奥、紀伊山地の中にある。紀伊半島は滝の宝庫であるが、行くのが困難な場が多い。この滝は車で展望できる場に行けるが、道が狭く、落石の宝庫、そして下はダム湖の絶壁。前車プレオで二度行ったが無傷では終わらない・・・。一度目は落石が車の下にヒットした。二度目の訪問時には泥の塊がドアミラーにヒット!泥は幸い傷はつかなかったが、音でびっくりした。
また一度目の訪問時は遊歩道?(過酷な道です)があり滝の近くまで行けたが、去年の台風の影響で遊歩道は崩れ、その滝の滝壷まで埋まったので今では遠望しか出来ない。
素晴らしい場所ですが納車まもないスイフトではまだ行く気にはならない場所です。
ちなみに滝のある前鬼川の水は素晴らしく綺麗である。遊歩道が無い今、水の美しさに触れられないのは残念だ。
Posted at 2005/04/22 01:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation