• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

香川の屋島と徳島のR193の滝を巡る!

香川の屋島と徳島のR193の滝を巡る!やしま第一健康ランド、目が覚めたので、とりあえず準備をする・・・。アルトターボRS乗りは寝ている・・・。もう一人がまくらを顔面に落として強制的に起こしていた。
それを見て笑いをこらえ、さて行くぞ~とお会計を済ませて、いざ出発!
徳島に戻る前にせっかくやから屋島行こーぜ!と言う事で屋島に登る事にした。屋島ドライブウエイが無料化実験中だったので無料で行けました。駐車場は無料じゃなかったが・・・。

まず屋島寺でお参りをする・・・。ここ来るの二回目やのぅ・・・。過去にブログ書いたっけかなぁ?思うて見てみたら書いてなかった。筆不精期間だった模様。

とりあえず屋島での写真でもと・・・。




屋島寺は四国八十八ヶ所霊場の一つです。壇ノ浦の戦いでも有名な場所ですね~。アルト乗りは知らんかったみたいだが・・・。歴史の勉強しましょう。

屋島寺を後にして、歩いていると、瀬戸内が一望できる展望所があります。まさに絶景!


瀬戸大橋も見えるほど、今日は空気も澄んでいる!早朝だし気持ちいいです!寒いくらいでしたが・・・。ここで声優さん?らしき人が台本を片手に演技の練習をしていた・・・。その横でパシャパシャ撮るアルト乗り・・・。ちょっとは遠慮したれ・・・。

屋島をグルッと一周し、この場を後にする事に・・・。次はうどんや!!徳島に戻る道中で適当なうどん屋に入ろうぜぃ~!ほんとに適当なうどん屋に入りました・・・。
まぁ美味しかったです。写真はナシ。

さてどーするよ?またマチ★アソビにでも行くのか?とか色々と話していたが、滝部活動する事に!まぁ・・・メインですな!酷道193沿いにある日本の滝100選の一つ大釜の滝にいこーじゃあ~ないか!細道に強い軽だし・・・。アルト乗りは長距離はどうも初だった模様で、昨日の疲れが抜け切れてない模様、もう一人が運転する事に・・・、R193を南側から攻めていきました。

サクッと滝に到着です。まず大轟の滝前駐車スペースに車を停めて、いざカメラタイム・・・。



天気がピーカン過ぎて、滝撮影がし難い状況でした!明暗がはっきりしてしまうとどうにもこうにも・・・^^;曇天が基本好ましいのだが仕方がない・・・。大轟の滝は落差20m3段の滝で、滝壺はとっても綺麗でした。

ここからちょっと上流へ車を走らすと本日のメイン、大釜の滝です!運転手交代!アルト乗りの運転に戻る・・・。

慣れない酷道・・・乗ってるこっちが怖い・・・。5分程で大釜の滝に到着した。滝前のトンネルがなかなか秘境感を出していた。




大釜の滝です。落差20mの直瀑で淵の深さは15mだとか?両岸は100mを超える岸壁なので、直射日光がなく、撮影がとってもしやすい滝でした。すごくひんやりしていて気持ちが良く、道路から徒歩2分で来れるアクセスの良さ!酷道はアクセス良くないけどwいやはやいい滝です。

しばらく滝部活動をした後、R193を北上し、雨乞いの滝を見るか否かでしたが、早めに帰った方が神戸で混むしのぅ・・・とスルーしました。ちなみに酷道区間怖いので、代わって欲しいと言われ僕が運転して抜けました。でも滝のある区間が極細くらいで後は普通に走れました。淡路島のPAにてアルト乗りに代わって帰路に着くのでした・・・。

結局神戸でハマってアルト乗りがグッタリしたので、運転手交代しつつ帰ってきた・・・。まぁ~お疲れ様でした。

Posted at 2016/12/01 23:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離 ドライブ/旅 | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9 101112131415
16 17 1819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation