• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小宝栗子の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

なんちゃってnismo化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ポンコツR号は普通のノーマルRですが、今回もプチnismo化を行います。

今回装着するのはコチラ。
先日ネットサーフィン時に目にしたnismoエンブレム。
しかもnismoの文字が背面LEDにより夜間でも鮮明に主張するエンブレムです。
光モノ大好きな小宝さんなので、このエンブレムを装着して「なんちゃってnismo化」を行います。
2
装着する場所は助手席下側のフロントグリル部。

エンブレムはグリルメッシュを挟んでメッシュ裏側で固定する為、フロントバンパーを外さなければならなくて、地味に手間が必要な作業となります。
3
装着前に念の為に四隅部分をシリコン樹脂でコーキング
4
前回キャニスターを助手席側バンパー内部に移動した際にバンパー脱着を行ったのですが、老化現象が進行中の小宝さんなので、脱着方法が思い出せず、ネットで脱着方法を検索して何とかバンパーを外す事が出来ました。
5
エンブレムをグリルメッシュに挟んで裏側から固定します。

たったこれだけの事ですが、バンパーを外さなければならず、地味に時間を要しました。 撃沈
6
バンパー、フォグランプ等を元に戻してこうなりました。
7
スモールオンでエンブレムが発光。
夜間でもnismoを主張! 核爆

今回も自己満足作業となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料タンクゲージセンサー&カプラー修理

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

インジェクター交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR ドライブレコーダー装着(再び) http://minkara.carview.co.jp/userid/1326541/car/973241/4489665/note.aspx
何シテル?   10/30 21:24
小宝栗子です。 嫁一人、娘一人の恐妻家です。 何をするにも奥方様の許可が必要で、顔色を見ながら日々を送っています。(涙) 2004年~2009年、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料タンク・燃料ポンプ・燃料レベルセンサー交換 ~燃料タンク降ろし編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 06:54:36
不明 サングラス収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 06:59:31
リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 06:53:30

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ウェイクあんちゃん (ダイハツ ウェイク)
小宝家の主要輸送機に就任、(2017年3月20日) ポンコツR号とは雲泥の居住性、燃費性 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成4年登録のBNR32(KH2)に乗っています。 新車で購入し、ワンオーナーの無事故車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation