
先ほど、こぉんなラブラブメールを頂きました。
こんなに熱いメールはホント久しぶり。
つい先日は自宅の方に架空請求のハガキが…。
何の知識も無い家族は「誰かに訴えられてるみたいだぞ!」
なぁんて調子で大騒ぎをしておりました…。(笑)
しかし、いつまで経ってもこの手の詐欺は無く成りませんね。
携帯各社やNTTは何をしているんでしょう?
JPにしたってハガキをスキャナーで読むくらいして、架空請求ハガキは郵便物から除外。即座に警察に通報して逮捕くらいの事はして欲しいものです。
以下が今回のラブレターの全文です!
↓
---------- ここから ----------
この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせていただきます。
調査完了後は、御自宅やお勤め先へ回収業者による料金回収、又は裁判による少額訴訟を行う可能性があります。
退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。
営業時間9:30~19:00迄
総合調査事務局
株大東
TEL03-5244-1930
尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。
---------- ここまで ----------
なぁんてメールが届きました。
こんな経験をされた方は
架空請求データベースで調べてみると面白いですよ。
架空請求メールを受信された場合は、情報を下記まで転送しましょう。
架空請求110番:kakuu110@anzen.metro.tokyo.jp
迷惑メールを受信された場合は、情報を下記まで転送しましょう。
迷惑メール相談センター:meiwaku@dekyo.or.jp
注)どちらの場合も本文の先頭に「受信月日」と「送信者(FROM)アドレス」
を追加入力する必要が有ります。
車関係のブログいっぱい→
気まぐれでランキングに登録してみました。
暇つぶしにポチッとクリックをお願いします。
Posted at 2008/10/31 11:40:28 | |
トラックバック(0) | 日記