• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

今日高速で危なかった事

今朝、熊本からやまなみ経由で湯布院まで下り、湯布院ICから高速で別府ICまで

その別府IC手前での出来事です

下りるICまで2キロ切ってたから前走車(リーフ)について走ってたんですが、そのリーフ、他に車居ないのに時速60キロで本線を走行してます
たしかにこれは違法行為ではありません、最低速度以下ではありませんからね

リーフの運転手もきっと「自分は安全運転している」と自信を持ってる事でしょう

でもね、その後ろで私は「冷や汗かいてたの」気付いてないだろうな~

私は普通に減速し、リーフとの車間取りましたよ、確かに「遅せ~な~」とは思いましたがねww


でも先に書いたように下りるICの手前2キロ切ってますので加速し、前に割り込むのもマナーとして良くないので後ろにつきましたよ

その状態で500メートルほど進みICまで1キロを切ったあたりで後続のトラックに追いつかれましたよ

しかしですね、トラック・・・・減速してない・・・・


正直、私、「ヤバイ」って思いましたよ(滝汗


しかし、トラックの運転手さん急ハンドルきって追い越し車線にかわしてくれましたので無事帰って来れました

素人目にもあのトラックの挙動は普通じゃなかったし、荷物積んでなかったのかもね(^^

ゆっくり走るのも良いけど、ある程度は流れを気に
してほしいですね~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/14 22:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この日の夕食
空のジュウザさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年10月15日 0:46
別府の手前はかなりの下り坂ですからトラックも普通にスピードが出ちゃう感じだったでしょうねぇ(;゚Д゚)

リーフは電池がギリギリだったのかも!?!?
コメントへの返答
2012年10月15日 0:54
なるほど

北九あたりからだと航続距離ギリギリですもんね~

下り線は確かにスピードに乗りやすいです
逆に登りは延々と登りですねww
2012年10月15日 21:37
危なかったですね!

事故にならなくて良かったですよね。
知人でリーフ乗ってるひとがいますが、航続距離はかなり意識して運転しないとダメみたいな話を前にしてました。

夏場エアコン切って、ナビまで止めて走ったなんてことがしょっちゅうみたい。

そうでなければ、やはりゆっくりが安全運転だと勘違い? 恐いです。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:55
私は長距離ドライブ派なので電気自動車は所有する事は無いでしょう(^^

最低でも航続距離は500キロは必要です

ちなみに以前京都から帰宅時、山口あたりで給油しようとSA寄りましたが、何処のスタンドも夜のため営業終了、結局給油できたのは北九で高速下りてからでした

別府でも市内で電気スタンド見かける様にはなりましたが、何処も夕方には営業終了してます、GSのように24時間営業が始まるのはまだ先かな

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation