• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

言い訳させちくり~ww

今日はこあらの住んでる地域の避難訓練が有ったのだ
想定は「地震&津波」という事で、朝九時に指定避難場所の「太陽の家(福祉法人の建物で最近できた、身障者の方々のコミュニティで避難階段がスロープになってます)」へ急ぎます

いよいよスロープに差し掛かったところで前に車いすの女性、ま~ごく普通に「押しましょうか?」と声をかけました、すると「ありがとうございます、でも本番に備えて自力で行けるところまで行って見る」という事でしたので私は「今回は訓練だから自分の限界を知っとくのも重要かな」と思い「すぐ後ろについていますので無理な時は言ってくださいね」と1メートル空けずに車いすのペースに合わせて歩いてたんですが、突然数メートル前を歩いてたオッチャンに睨まれました(汗
「なんで押してやらないんだ」とでも言いたそうな目で、そして私と車椅子の間に割り込み押してました

何だかな~

やっぱ最初から押しとけばよかったのかな~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 20:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

オイル。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 22:32
こんばんは。

いざ有事になると、皆さん混乱して落ち着いて
行動出来るかわかりません。

障害者の方も、緊張感を持って他人に頼らず
訓練されたのでしょう。
賢明というか、正解だと思います。

でも自分が第一だとは思いますが、自分も
こあらサンのように、障害者の方にも目を向け
られる人間でありたいと思います。
コメントへの返答
2012年11月23日 22:47
私の居住地区はこの太陽に家のおかげで身障者と日頃から触れ合う環境が普通の日常であります

子供の頃車いすバスケ用の車いすで遊んで叱られた事も有りますよ

こんな所で書くと「けしからん」って叱られそうですが、私にとって身障者の視線を感じた貴重な体験です

ほんのちょっとしたギャップが、自転車なら何でもないギャップがとんでもなく邪魔なのです
2012年11月25日 9:48
そのおっちゃん
こあらさんの車椅子姉さんの
やり取り知りませんからね…

説明するのもなあ(苦笑



(^-^;
コメントへの返答
2012年11月25日 10:24
はい(^^

実戦では問答無用で押して押して、そして階段では担いで登ります(^^

5階まではスロープがあるのですが、残り一階は階段です

東北の震災後に作られたのですが、避難場所に指定されたのが完成後のため各所にオチがあります
屋上の出入り口に大きな段差が有ったり、出入り口のドアが小さかったり
此処にパニック気味の避難者が殺到したら数人は怪我人がでるでしょうね~


プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation