• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

波の華

波の花とは、日本海側で見られる自然現象のひとつで、 岩に波が激しくぶつかった際にできる白い泡。 強風に乗って漂う様子は極寒の海の風物詩とも言われています。 波の花の白い泡の正体はプランクトン。 プランクトンが多く含まれた海水の温度が急激に下がると、 波が激しく岩肌にぶつかる際に泡となってあらわれるのだそう。

というのは知っていたのですが、国東半島で見られるとは思いませんでした









Posted at 2024/12/08 20:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

幸一応してください ◯◯◯ファイナンスより重要なお知らせです 現在、ご利用中の電話回線にて 美濃料金が発生している 公的処置へ移行いたします オペレーターへお繋ぎする場合は一応してください…”


美濃、行ってみたいな
何が有るんだろう?


※実在する会社が有りますので◯としました

Posted at 2024/12/05 09:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

最近の車あれこれ

S660で出勤中、R10のバイパスで見落とされて突然目の前でUターンされた(汗
ブレーキ&鬼クラ(苦笑
事故にはなりませんでした

中央分離帯の雑草のバカヤロー!


ヴェゼルに給油中、ガソリンが自動で止まらない(汗

なぜ?
1回や2回やないんやけど・・・・
最初起きた時は噴出した

それ以降は給油口見ながら手動でガソリン止めてる

因みにその現象が起きたのは10月以降、で同じスタンドです
ただ給油装置は違う位置でです

そういえば同じように噴き出す女性見ました

S660のシート変えてもうすぐ1か月
乗ってしまえば走りやすい
相変わらず乗り降りは苦労してます

ここで我が家のS6602号機のプチ歴史(コインパーキング」編)
最初はノーマルルーフ、ノーマルシートの時

   コインの入れ口が届かず、ルーフを少しクルクル!ってやってた

ハードトップとノーマルシート

   ドアを少し開けて身を乗り出して

ハードトップとセミバケ

   もはや支払えない・・・・


走りは変化とともに良くなってますが、反面すっごく不便になってきました(苦笑
もがきながらのりこみ、まがきながら降りてくる・・・

はたから見たら「変なおさーん」ですね
Posted at 2024/12/04 00:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

県南もいか、からの延岡周りで宇目うたげんか大橋と岡城址紅葉

無茶長いタイトルすんません

今日は朝遅めに家を出発し、目的地は津久見の「汐の音」です、妻が「海鮮を食べたい」とのことで
まあ道すがら紅葉も見れるだろう

蒲江の道の駅と悩んだんですが、津久見に決定
他にもありますが、あまり気を使いたくない

到着後、「季節限定」の名に負けて「もいか定食」を頼む
私、イカ好きなんです

「汐の音」には1年に1~2度は行ってるんですが、どうも「予約」が無いと座敷は使わせてもらえないらしい
早速「食べログ」アプリ入れました
カウンターなので写真無しです

お腹を満たすと、次何処行こうかなっと
一応予定は延岡まで行く予定

県南地区はなかなかに紅葉をゆっくり見るところが少ない
ということで佐伯まで海岸線をドライブして佐伯から高速で延岡、この間はひたすら走ってるだけなのではしょります

「道の駅北川はゆま」で、お巡りさんの集団に遭遇、お話聞くと「大分県警」と「宮崎県警」がコラボして大分県の県南地区と宮崎県の県北地区の交通安全の啓発運動してるようです

北川はゆまからは折り返し下道(R326)で宇目の「道の駅うめ」、ここの第二駐車場は紅葉が見れるのだ
alt

ちょうど見頃でしたよ
alt


紅葉を一通り楽しみ、道の駅を出ると時間は14時、帰るには少し早い
しかし、行く当てもなくやみくもに走り、行き当たりばったりで竹田の岡城址へ
時間も遅めでしたので、客も少なく、ゆっくり見れて良かったかも

しかし、後半太陽は分厚い雲の中・・・

そうなるとデジイチ使うの面倒・・・

なので後半iPhoneで撮ってました(笑
【先ずはデジイチ】
altaltaltaltalt
























【iPhone】
























明日また筋肉痛なんだろうなぁ
Posted at 2024/12/01 23:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

真っ直ぐな道も気持ち良いけど
曲がりくねった寄り道もまた良しです



写っている車がS660だったら良かったのですが
Posted at 2024/11/25 12:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「院内七福神前で鬼が赤旗持って待ってます」
何シテル?   09/21 11:20
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation