2013年11月19日
かなりの方が吸い込まれていきます(滝汗
赤いクルクル回る物を装着した車が止まってます
そして旗持ってる人が・・・・
関の江海水浴場前は危険です!
っていうか危険じゃ無くても安全運転してね(笑
追伸:取り締まりしてる国道は片道2車線+生活道路なのですが、取り締まりは私の仕事場の前の国道の向こう側で行われてます、そして今、その向かい側で事故・・・
向こう側で事故、こちら側で事故処理という何とも不思議な空気が流れてます。
事故に気をつられ新たな事故を引き起こす事故に似てるのかな?
たいした事故じゃなさそうだけどね
Posted at 2013/11/19 14:52:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日
ここ数年で亀川地区(半径2,5キロ位)だけでもGSが3件、コンビニが4件姿を消しました(汗
景気が少しずつ回復傾向にある、なんてのは都合のよい数値ばかり見てるからでしょうね
都合の悪い部分は無視!
例えば県外の方が別府に遊びに来られ、定番の「地獄めぐり」を満喫し、最後の地の池・龍巻地獄を見た後「さ~帰ろう」とナビでルート検索、福岡方面に向かう方ならば日出の速水ICから高速に乗り日出Jctで大分道に合流、福岡を目指す事になると思います。
ところが、竜巻地獄を出た後ルート上にGSが有るのは県境を越えて暫く走った「山田SA」です、おそらくその間60キロ位・・・かな?
もっとあるかも(汗
近年高速のSAでもGSがノ木無い軒並み姿を消してますよね
オマケに年度いっぱいで高速のETC割引が無くなり・・・消費税が上がったら・・・・
国は地方の事なんかどうでもいいんでしょうけど・・・
どうなるんでしょうね~
っていう不安の部分と、これをしのぎ切れば勝手にライバルが淘汰されてしまうというチャンスの部分も有るかもしれません
と言ってもこの場合淘汰されるのは資金源の弱い所、個人経営のところですよね(怒
すいませんつまらないブログでした(^^
読んでいただき、感謝感謝(^^
Posted at 2013/11/19 12:03:33 | |
トラックバック(0) | 日記