• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

愛車に乗る資格

最近ふと思いました、「私には愛車に乗る資格があるだろうか?」って

この半年で3度の事故(自爆含む)、車両感覚に慣れてきた頃で危険な時期だったのも有りますが、オデには可哀想な事をしたものだと反省しとります。
幸いなことにフレームや駆動系へのダメージが無かったため無事復活して手元に戻ってきてくれました。

今我が家にはオデ必要だし、嫁も気に入ってるし、私もここ最近気持ちの切り替えもできてきて乗り続けようと考えておりますが・・・・

問題は私の飽きっぽさなのです

これまで乗り継いだ車も「そろそろいっか」程度の気持ちや「大破」が原因での乗り換えでした、今回は「まだ乗るぞ」って言う状態からの乗り換えで運転中もモヤモヤが吹っ切れていませんでした。

そんな中嫁の育児ノイローゼに近い状態で、もう我が家は地獄でした、私は正直当時乗りたくないオデを仕事帰りに買い物に行くために出さねばならず、かなりの苦痛でした
その前は昼休みに私が買い物して帰り、それを次の日嫁が料理するようにしていたのですが、それでは嫁のストレスが溜まってしまい、これじゃマズイって言う事で、仕事上がりに気分転換も兼ねて買い物に行く事にしました。
当初は辛かったです、正直運転したくなかったです、私ってそういう所が有ります、気に入った車じゃなきゃ運転したくない的な(苦笑

オデッセイ、良い車なんだけど、当時はCR-Zに未練たらたらでしたからね


それも息子の精神的成長も有ってか最近は随分と楽になりました
それとともにオデの良い所も徐々に引き出せるようになり、今では良き相棒になりつつあります

少しでも早くオデに乗る資格のある人になりたいです(^^


そんな私が言うのも烏滸がましいですが、街走ってると「あなたはまだその車に乗る資格無いですよ」っていうひと多いですね

駐車場で白線の中に止められない人(はみ出てる人)、そう言う人はもうワンランクサイズダウンさせた方が良いでしょうね、傾いてるだけで白線内なら良いんだけどね
私は白線内に止める事が出来る確信が持ててから公道走ってます
それが軽自動車なんかだと「チャリの方がよいのでは?」ってね(笑
っていうのは冗談で、そう言う人は公道に出る前にしっかりと「白線内に止める練習」すべきですね

もし年齢的なものであれば免許の返却も一つの手です
最も駐車禁止区域に「出入り口に近いから」という事で意図的に止めてる奴(餅が浜のマルショクに時々出没します)は問題外ですが、


でも逆に考えると、そういう「下手糞」が表面に出てる車が有ればその隣に止めませんからある意味愛車を傷つけたくない人にとっては好都合なのかも(笑

よく言いますよね、「高級車や綺麗にしてある車の横に止めるべし」って(^^



ps:オデの脚で相当初期物は「硬過ぎ、撥ねる」って酷評でしたね、この度対策脚装着車に試乗する機会あって、乗ってみましたが、ま~個性が薄れたというか、やっぱ私は初期のじゃじゃ馬の方が好みですわ(^^ なんせ変人ですからね(^^

ps2:この土日ちこをペットホテルに泊めてたんです、その間足裏の毛のカットと爪切りお願いしてたら、血出てるし・・・・かわいそうですが、私が処置して今はエリザベス付けてます。
喧嘩する気無いので今度行った時にでも「足から血出てたから気をつけてね」って言っときます(^^
私も自分でやったことあるんですがこの位傷つけると「キャイン」って泣くから気付いてると思うんだけどな・・・


Posted at 2015/03/16 01:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

非日常な二日間

非日常な二日間

皆さんこんにちは
私が妻と結婚して9年が経ちました(^^

私達が式を挙げた「別府湾ロイヤルホテル」には10年間結婚月に一泊に限り食事つきで泊まれます(^^
それも13階のスイーツ(他の九州ロイヤルグループにも泊まれます、その場合はツインorダブル)

という事でこの週末に行って来ました(^^

家族も一人増え、息子にとっては初めての外泊、そして温泉

ドタバタでしたが久し振りの非日常を楽しむ事が出来ました




もう此処で式を挙げて9年が経つのだな~って、しみじみと思います。


あと一回になってしまいました、来年は何処行こうかな、締めはやっぱ「別府湾ロイヤル」かな

今まで行ったのは「八幡ロイヤル」と「霧島ロイヤル」です、「唐津」に行って見たいのですが、遠いんですよね~

土曜午前中仕事終わってからだとなかなか難しいんですよね~

てカレンダー見たら来年も連休有るね~
一寸狙ってみようかな(^^
Posted at 2015/03/15 20:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
8 91011121314
1516 1718 1920 21
222324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation