2020年07月25日
今年に入ってから世間を・・・いや世界を脅かしている「コロナ」いろんな情報が飛び込んでくる。
・日本はこれから梅雨に入り高温多湿になるからウイルスは行動できなくなる(だれじゃ其れ言ったの!全くデマじゃん)←梅雨前位に流れた
・空気感染する(まあ根拠なし)
・死亡率が下がっている(これが少しの希望かな?医療提供が広くなったとは考えにくい、特に南米、アフリカはもうほとんど放置状態じゃないかな?、そんな中での死亡率の低下はウイルスの弱体化も考えられる、そうであってほしい)
いろいろデマや怪しげなものも多く聞こえてきます。そして政府の方針にはもうあきれてものが言えません。
おおくのサイトで政府タタキが激化してますよね~、それに振り回されている関係者はたまったもんじゃないだろうね~
カツオのタタキなら美味いんだが・・・
でももうそろそろ考えていかなければならない時期が来ている。確かに今の政府の方針は間違っていると思う、ではそればかり批判してていいのか?
嫌!そうじゃない、おそらくこの流れじゃコロナは無くならない、インフルと同じように今後も付き合っていかなければならない(付き合いたくないけど)、そうwithコロナである。
そんな中でおびえて生きていくのは辛すぎる。たぶんもう少しましな治療薬も発明されるだろうし、運が良ければウイルスの自然消滅(確率は低いけどね)もあるかもしれない。
でもね、少しずつだけど自力で安全を模索しつつ趣味にも力を入れても良いのではないだろうか?
題して「カーズ作戦」そう皆さん車から降りず、zoomやトランシーバーで会話をする。ハンズフリーでいつもより車間や一般車をちゃんと意識すれば、会話しながらののんびりカルガモドライブも楽しいのでは?
似たような機能に「ハイタッチ」などもありますしね~
まあ、こういうのは一例でしかありませんが、それぞれが政府に依存せずに考えて、お互いにそして一般の人に迷惑をかけないように楽しむ術を摸索する時期は来ていると思います。ただ感染地区の方はやはり政府が本腰入れてくれないと何もできないですよね?
この四連休での結果が二週後くらいに出ますが、正直不安しかありません。
大分でも普通に隣県ナンバーは増えましたし、関東地区ナンバー等はいつもより多かったかもです。私的には公的移動手段を使わない事で無意識での感染拡大を防ぐ事を考えてくれてるのかな?と思っております。日数的にはもう帰路に入ってるかと思いますが、ドライバーさん無事帰宅できますように
何となく詮無き事をダラダラ書いてしまいましたが、読んでいただきありがとう(^^
Posted at 2020/07/26 00:25:13 | |
トラックバック(0) | 日記