2020年07月31日
まあ報道されておる物をもう少しふぉり下げた話が少しばかり、まあ言わずつぃれたコロナの話、潜伏期間は4日間位でも発症するそうである、あとその人の体調とかにも左右される、だから昨日危険地帯に行ったからまだ出ないとは限らない
まあそのほかにもいろいろな説をお伺いしたが憶測の域を出ないものもあるし、誇張されれば大変なことになるのでこのくらいしか言えないけれど
いずれにせよ、感染力についてはぴか一だという事は言うまでもないか
そうそう潜伏期間が4日を裏付けるように大分ではまた二人増えている、先の二人との接触まではたどり着けなかったが、発症者の居住・仕事場は全く異なる。一人はどちらかというと県北地区の端っこ、もう一人は福岡の人らしくこの方の職業柄二人は関係してると思われる、どちらが先かは判らんので、一般的に感染地区の福岡の人がと考えがちだが、一概にそう言えないので、その辺ご理解ください。
さて皆さん、ここ一週間の流れ「第二波の入り口」と唱える説が有力なのはご存じのとおりですが、別の説も有るという事を知っていますか?
前者と後者ではちょっと今後の対応が異なるので、今後の流れを注視したいところです。(すいません、エビデンスがはっきりしないので詳細は言えません)、逆にここで詳細を語ってもすぐには皆さんの生活には大きな方向転換は必要ないと思われます。ですが、買い物に行ったらお店に入る時に消毒、お店を出る時にも消毒、そして帰宅後すぐに手洗い、そしてシャワーを浴びる。無暗に顔を触らない。ってのは変わりませんね。
と言う事は昔から新婚の奥方のセリフ「あなたご飯にする?それともお風呂?」というセリフは無くなるわけだ、問答無用でまずは「風呂」それもできれば家族が先に入って終わらせとくのが良いかと(^^
皆さん今までの日常を大きく変えざるを得ない状況ですが、めんどくさがらずにできることをして、楽しい事を模索して(妄想して?)頑張りましょう(^^v
私の場合妄想かな~ww
Posted at 2020/07/31 02:18:29 | |
トラックバック(0) | 日記