• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

海鮮山燃

ヴェゼル納車後1週間目の今日、県南は蒲江に海鮮を求めてドライブ
蒲江まではほぼほぼ高速でした
相変わらず「キープレーン」は試すも馴染めず、って言うか、大分県は高速も路面状態悪すぎ、火山地形で地盤が悪いから?

ACCはガンガン使いましたが、コレはオデッセイに引き続き使う機能です。
先日動画で、何も無い所でACC使用中突然の急ブレーキという事例が出てたので、念の為後続車が居ない状態で使ってみました。

そして、蒲江で先のブログのように、FMの入りが悪く、「どうしよう?」となったわけです。
 
さて、ドライブの方は、
「道の駅かまえ」でお昼
私と息子は「海鮮丼」



妻は「刺身定食」



甘めのお醤油もよく合って美味しかったです(^^)
お味噌も出汁がよく出ててウマウマ🎵



※お味噌は食べ放題

お昼を済ませた後は干物ショッピングタイム
お目当ては
アジ、アメタ、うるめイワシ

ガッツリ買い込みました

その後は宮崎県延岡市方向に向け高速へ
※佐伯↔︎延岡間は無料なので助かります(もっと遠出する時は高つきます)

下道走りたいのも山々なのですが、大分県と宮崎県の県境付近は道が狭く、曲がりくねっているため、家族が嫌がるのです。

「北川はゆま」に抜け、再び大分県に入り宇目の道の駅付近で紅葉の綺麗なパーキングエリアを発見して小休止






 紅葉は綺麗でしたが、人少ないww
因みに、ここは道の駅の第二パーキングなのです、第一は満車だったんですが
皆さん、歩きましょう

その後も紅葉を求めて竹田方面へ

竹田城趾に立ち寄りました



























久しぶりに撮りまくりました

気分↑↑だったのですが、カメラの電源が落ちなくなるアクシデントに遭いました(泣

必殺電池外し!

その後動いてるから様子見やな

疲れたけど、楽しかったです

また後日ヴェゼルの感想などをアップします
Posted at 2023/11/26 23:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

至急!至急!

ヴェゼルのコネクトナビで、オデッセイで使用していた「ipod nano」が認識出来ません( ゚д゚)

スピーカーたくさん有るのに、音源が無いです
砂嵐だけです

ヴェゼルやホンダコネクトナビ仕様の方々どう言う音源なら認識されますか?

Posted at 2023/11/26 11:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「院内七福神前で鬼が赤旗持って待ってます」
何シテル?   09/21 11:20
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 2 3 4
56 78 91011
121314151617 18
19202122 232425
26 27 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation