• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

ヴェゼルのマイチェン

春頃みたいですね
まだ確実ではないですが、色々と聞こえてきますね
「ハント」というものが設定される
「PLaY」は「Z」のメーカーオプションパッケージ化
因みに「ハント」は「X」のメーカーオプションンパッケージらしい

と言う事は「パノラマルーフ」が無い「PLaY」も設定できるという事(納期が早い?)
そして!
4WDの「PLaY」もあるという事

そしてガソリン「G」が消えるという噂でしたが4WDは残るらしい(WZ-RはFFのみだからでしょうね)

「RS」グレードの追加は?情報無しです

ボディカラーは!
私のミッドナイトブルーパールは・・・無くなる
サンドカーキも・・・・無くなる
メテオロイドグレーも無くなるのか~

追加色は
ストレートグレーパール・・フィットの新色?グレーの透明感が無い奴?
シーベットブルーパール・・・海底の青?なんじゃそりゃ(笑
ボタニカルグリーンパール・・・たぶんハント専用ではないけどハントを意識しての設定色でしょう

しかし、PLaYでパノラマルーフ無しって・・・・肉抜きすき焼きか~!
あくまで私の価値観です、ごめんなさい

しかし、ライバル車として取り上げられるヤリスクロスがそれ以上の変革でしたので何かインパクト少ないな~
ちょっと豪華すぎ?パワーシートついてるやんww


勿論今判ってる内容だけじゃないと思います
「RS」グレードだえまだ隠されてるかもしれませんし



コアラ家の現行時代は半年弱か~(笑
まあわかってた事ですからOKです
因みに買い替えはありません!

でも価格は上がるんですよね~
私は夏の価格改定前の価格で買えたのでよしとします

では引き続きヴェゼルのその後食レポ・・・・・喰ってないわい

相変わらずブレーキホールドは重宝(多分今回の買い替えで私の一番の目玉)
やはりモード設定は「ノーマル」以外は使ってません(切り替えたこともない)
PLaY乗りの暗点後席のパノラマルーフの開け閉めが面倒(購入後前席も閉めてませんが)
急ブレーキが苦手(オデに比べて)
音は凄く透明感が有って好き
乗りごこち良いです
最近のホンダ車特有なのかシートレールがちゃち(S660もなんですよね~
何とか「流れるウインカー」をOFFできないかと画策したが・・・・撃沈(爆
ビューカメラは少しずつ慣れてきました
ガソリン給油口が結構高い所にあり、給油しにくいかも
リアドアはやはり普通の位置が良かったです

まあ色々ありますが・・・
100円満点です・・・・・あ!リアのパノラマルーフの開閉が面倒なので-1点ですww

皆さま、これからもよろしくお願いします♪








Posted at 2024/01/20 21:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「院内七福神前で鬼が赤旗持って待ってます」
何シテル?   09/21 11:20
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 23456
7 89101112 13
1415161718 19 20
21 2223 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation