• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

電話かけまくり

電話かけまくり今日職場の電話を光にしました

あまり出費したくないので泣く泣くです

ネットには繋がりますが、プライベートでは使用しません


やっと繋がって一安心



って思ったのはつかの間

内の職場は電話回線とファックス回線が2系統有って、それぞれ別に電話番号が有り、それぞれ同時に使用可能だったのですが
今回光に変えてからファックス使ってると電話が繋がらない、電話使ってるとファックスが繋がらない

おかしいと思い、早速「故障」の係りに電話すると、「それは契約時の設定の問題だからそっちに掛けてくださいと・・

仕方なく掛け直すと「契約内容では問題なく、同時使用可能のはず」「繋がらないのであれば、○○に掛けてください」

「そこはもう掛けたんだけど・・・・」というと、電子アナウンスで1じゃなくて、3を選んでください、との事で掛け直しました


そうするとなが~いアナウンスの後いよいよってとこで、「大変お待たせいたしまして申し訳ありません、只今この回線は混み合っております、少し待ってからおかけ直し下さい」って・・・・


それから暫く掛け続けましたが、結局一度も繋がらず

そんなに人気が有る番号なの?


50回は掛けたよ(最後は意地でした)

最終の9時になっても繋がらず

「きっと電源切ってるんだ」という答えに達し(遅)


明日繋がるかな?

プライベートなら我慢できる内容だけど
仕事で必要な事なので引けません


早く解決せねば
Posted at 2009/08/27 22:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

この怒り、何処に?

この怒り、何処に?今日買い物に出たとき
後部座席のゲージの中に居たちこがヘッドレストをガ~リガ~リ



やってくれました

穴開いてるし(泣)

Posted at 2009/08/25 00:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

D700高感度撮影試写(盆踊り)

D700高感度撮影試写(盆踊り)D700と言えばFXフォーマットでフルサイズ

ですが、もう一つ

高感度撮影も得意とするところ

雑誌でも定評が良く、どんなものだろうかと、今日地元の盆踊りに行ってきました

まだまだ設定が甘いので、画像はまだまだだけど、もっと勉強すればもっともっといけそうですね


ちなみに撮影は三脚無しです(^^
Posted at 2009/08/24 00:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

久し振りに脱出(^^

久し振りに脱出(^^めかりに初めて立ち寄りました(^^


お天気良かったから・・・・・・・・・・・・暑かったww
Posted at 2009/08/23 18:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

今日は用事で出たついでにこういうの食べてきました♪

今日は用事で出たついでにこういうの食べてきました♪下関です

美味しかった~♪


さ~て、これから地元の盆踊りです


いってきま~す(^^v
Posted at 2009/08/23 18:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「院内七福神前で鬼が赤旗持って待ってます」
何シテル?   09/21 11:20
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4567 8
91011 12 13 14 15
161718 1920 21 22
2324 2526 2728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation