• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

瀬戸内・太平洋周遊ドライブ三日目♪

瀬戸内・太平洋周遊ドライブ三日目♪いよいよ最終日っす

しかしこの日は朝からどんよりと今にも泣き出しそう

とりあえず松山の宿を10時に出てR196を北上

晴れてれば海岸線が綺麗なんだろうな~

テンションが上がらないまましまなみ街道に突入

来島海峡SAに立ち寄り御トイレを済ませ、しまなみを見るも霞んでて・・・・

あまり見るものも無く橋に入り、大島はパス、伯方島で降りて道の駅でおみやを物色

妹の好物「塩饅頭」を購入(ホントは赤穂の塩饅頭が好きなんだけどね)

海岸線でしばし海を眺めてました

次に訪れたのが「大三島」の「大山祇神社」にお参りしました

ちなみに此処には日本最古の社で国宝級の武具の多くがあるそうですよ


と、此処で雨がぱらつきだしたのでこの後の島々は全てパスww


お腹も空いてきたので福山のファミレスにww

尾道ラーメンも食べてみたかったんですが、油っこい物を食べたくなかったもので(^^
次回のお楽しみです。

ファミレスを出るとすでに2時・・・・暫く下道をという願い叶わず最寄の福山西ICから高速へ

後は延々と雨の中ひたすら高速走行

でも意外と雨の高速って好きなんですよね~

そして別府着が九時過ぎで間に合ったのでちこを迎えに行って今回のドライブは幕を下ろしました


【総括】

皆様も感じられたと思います、色んなとこに行ってますが、岡山まで行っても「後楽園」「倉敷」には行かず、高地まで足伸ばしても桂浜だけみて帰ってます、道後もしかり

無駄にウロウロしてるように思いますね、でも私は同じ所に何度も行く癖がありますのでこれでいいんです(^^

そして今の私の頭の中には「今週末何しよう」が大部分をしめてますww



     ↓フォトギャラも見てね♪
Posted at 2009/09/23 21:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

最近のSAって

最近のSAって美味しい物いっぱいですね

このパンもSAで購入


美味しかったです
Posted at 2009/09/23 16:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

私には買えなかった・・・・

私には買えなかった・・・・「たくあんサラダロール」

商品化して量産してるんで不味くはないのかもしれませんが・・・・


どんな味なんだろう?


岡山の地下街で見つけたパン屋さんです



バナナロールは美味しいと思いますが・・・・


どなたか食べた事ある方おられます?
Posted at 2009/09/23 16:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

瀬戸内・太平洋周遊ドライブニ日目♪

瀬戸内・太平洋周遊ドライブニ日目♪さて、二日目です

起きた時から私の頭の中には「うどん」しかありません


ホテルは朝食無しですので7時には出発、昨日通った瀬戸大橋を渡りいざ四国上陸

四国では高松中央ICで高速を降り高松市内をナビ頼りで移動、なんとか迷わずに目的の「山田屋さん」にたどり着きました

しかし、九時前に着いたので十時開店まで一時間待ちww

私はてっきり狭い店内に押し込められて隣の方と肩をぶつけながら戦争のようにうどんを食べるのを想像してただけに、のんびり食べられてほっとしました(^^

うどん画像はフォトギャラでどうぞ(^^


うどんを食べてようやく満足した私達は次何処行こうか・・・・・・
何も考えてなかったのですが

「太平洋を見に行こう」という事で高速を高地方向に

目的地は「桂浜」

しかし、善通寺過ぎた辺りで10㌔の事故渋滞、それでもめげずに並んで
高地道に入る前に給油のため某SAに立ち寄りました

しかし、ここで悲劇が!!

私「ハイオク満タン、このカードで」
スタンドマン「ハイオク満タン、カードで」(復唱してましたよ)
しばし、妻と歓談してて、何気に給油してるのを見ると!!!
レギュラー入れてる!!!流石に飛び出でて「ハイオクって言いましたよね、今入れてるのレギュラーですよね」
いきなりだったので他の客が居た前で言ってしまった(反省)

でも時遅く、すでに満タン状態

その後の対応は「給油無料、添加剤2本無料、ティッシュ五箱」頂きました

今思うと、ちょっと厳しすぎたかな?

いきなりだから「カチン」ときてしまいまして(^^


モヤモヤとしつつも気を取り直して、高地に向かい、桂浜に向かうと、桂浜手前で今日二度目の渋滞、これは結構凄く、2時間並びました、そうしてやっとの事で桂浜到着するも滞在30分ww

すでに三時半を回ってたので直ぐに松山道後温泉に向かうため来た高地道を戻りまして松山道経由で何とか日暮れ手前で松山入り

しかし、松山市内でも大渋滞ww


結局着いたのは暗くなってから

ホテルでの夕食はなんとフレンチフルコース
母も偶然四国旅行中でこの日は今治に居ましたが、母が今治のファミレスで食事中、私達はホテルで「牛フィレとイベリコブタのアンサンブル」食べてたのは秘密ですww
オマケに温泉つきww

私は元来、二泊する時は先泊を捨てます、先泊を質素に倹約して二泊目(最終泊目)に浮いたお金を使う主義です。

夕食後は道後温泉を一通り散策しまして一日を終えました(^^



本日の走行距離     400キロでした

※三日目は今夜にでもアップしますね(^^

    ↓フォトギャラも見てね♪
Posted at 2009/09/23 12:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

瀬戸内・太平洋周遊ドライブ一日目♪

瀬戸内・太平洋周遊ドライブ一日目♪お天気は雲ひとつ無い快晴でした

当初そのまま岡山入りしようと思ってましたが、何もせず岡山じゃもったいないので一寸瀬戸大橋の与島SAに立ち寄りました、此処はUターンできますので(^^

瀬戸大橋は二日目にも渡るんですが、二日目に与島SAに立ち寄る時間は無いだろうと言うことで(^^

では、一日目の詳細を!
え?聞きたくない?

いや、そういわずに(^^

朝6時40分に家を出発
そして恒例の「○○したかな?」が始まり一度帰宅ww
今回は「エアコン消したかな?」でした
結局家を出たのが6時50分、その後仕事場に立ち寄ったので市内を出たのが7時、そして先ずは速見ICから宇佐まで高速、そして椎田道路も使い小倉東ICから高速で九州脱出
ちなみに12月まで関門トンネルは前面通行止めらしい

その後山陽道で行くのが近いのですが、へそ曲がりな私は中国道・岡山道で岡山入りする計画

しか~し、中国道は酷高速、路面悪い、広島辺りで飽き飽きしてしまい、広島で山陽道に乗り換えました、広島で市内と福山で2回5キロの渋滞に嵌りましたが、高速情報では岡山道渋滞15キロだったので結果オーライかも(^^


昼食は八幡PAでとりましたが、私は二日目にうどん食べるっていうのに「肉うどん」をチョイスww

そして上記理由にて瀬戸大橋に向かい与島SAで休憩しました

その後は再び本州に戻り早島Icで降りて国道2号経由で岡山入り
岡山の宿は行楽ホテルに素泊まり(^^

着後とりあえず夕食を求めて市内を自分の足で散策

間違って歓楽街に入ってしまったのはご愛嬌ww

もっとも営業前だったので閑散としてましたが、そのまま歓楽街を付きぬけ、高島屋に立ち寄りましたが、どうも目指す物とは違い退散
そうそう、高島屋で「たけひさゆめじ展」やってました(^^

当初あまりぱっとしない街だな~って(岡山の人ごめんなさい)
でも地下街が有るんですね
いや~やっぱ地下街はいろんな意味で便利だし楽しい

別府にも有るんですよ

地下道がww

あんまし便利じゃない


結局地下街でパスタ専門店「Pelcola」っていう所で秋刀魚とトマトソースのスパ食べました(^^
すっごく美味しかった~
また行きたいけど、遠いね

そしてホテルに戻り外をみると向こうの山は金色に染まってました

一日はそうやって終っていきました

本日の走行距離    550キロ
立ち寄ったSA・PA
   吉和SA
   八幡PA
   篠坂PA(仮眠)
   道口PA(地図確認)
   与島SA

でした(^^

    ↓フォトギャラも見てね(^^


Posted at 2009/09/23 10:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
67 8 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
202122 2324 2526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation