• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

ん?何処かで見た車が(^^

ホンダのHPを見てる

オーナーズレポートと家族会議んもレポートに私の記事を見つけ(^^
何だかうれしいひと時

そして他車さんのレポートを読んでいると・・・

ん?何処かで見たCR-Z ♪

デカイホイール履いてる・・・

お~♪
あのお方じゃないですか~

そっか、私も今年車検だ(^^


ここんところN-ONEばかりかまってたから、CR-ZネタをホンダのHPにもアップしようかな(^^

その前に洗車せんとな(滝汗

車体が黄色くなってます

N-ONEの洗車は一カ月は我慢ですけど・・・
Posted at 2013/02/28 19:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

少しずつ見えてくるN-ONE(^^

たった二日ですが乗ってると色々見えてきます(^^

運転席右側のハンドルの奥のカップホルダーは使いにくいとか(笑

両サイドの窓枠が低くひじを乗っけてゆったりと運転しやすいとかww

バイパス走る時は気をつけないとまた折り紙貰いそうだとか(滝汗

ドライブとバックの繰り返しの時のレスポンスがすっごくリニアだとか(RB1の5ATとの比較

i-Pod繋いでる時、インパネのオーディオコントロールパネルで操作できるとか(嬉しいww


ブレーキ、もう少し手前で効いてほしいとか(^^

ハンドルはやっぱ革巻きがいいとか


でもCR-Z熱は全く醒めてないことにも気づくとか(^^


明日はCR-Zで仕事に行こうと考えてる自分がここに居る事にとてもホッとしてます(^^


週末は弾けそうで恐かったりしてます(^^


久し振りにチャンポンでも食べに行こうかな(^^

しかし、我が家の駐車事情・・・・・無理やり押し込んでるからこうなりますww



現在はN-ONEの後の木をもう少し剪定し10センチほどN-ONEを下げました、同時に子の位置ではCR-Zに乗り込めないのでCR-Zを70セントほど前に移動してます(^^

世の中これ以上に厳しい人たくさんいますので、文句は言えませんけどね(^^

いつかぶつけそうなので気を付けます(^^



オマケに今夜帰宅すると向かいの家にどなたか遊びに来られてるようで、路駐の車・・・

止めるのすっごく苦労したよ
いつもだもんな~

「車動かして」って言いに行こうかと本気で思ったんだけど、何とか止められたんで(^^


そして我が家の春の蕾、ずいぶん大きくなりました(^^


Posted at 2013/02/25 22:43:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

別府公園に梅とメジロを狙って(^^

別府公園に梅とメジロを狙って(^^別府公園の梅が見ごろを迎えつつあります(^^

梅が咲けばメジロがやってくる(^^

というわけで、撮りに行って来ました(^^


なかなかすばしっこくて、難しい
連射使えばもっとうまく撮れるんですが、そこは「変態の拘り」でシングルショットで撮ります(^^


今回、結構お気に入りです(^^



桜もいいけど、梅の季節が大好きです(^^



という事で、今日はCR-Zに乗らないまま日が暮れて行きました(汗


    フォトギャラアップしました、見てね♪
Posted at 2013/02/24 22:20:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

防犯にはなるのですが・・・・・

明日、CR-Zに乗るのがめんどくさい(笑

運転席側をビシ~っと壁につけて停めたもんだから、仕方なく助手席から降りた(笑

という事は、今度のる時は助手席から乗らんとならん(汗

N-ONEなら楽なんだけど・・・・


盗まれにくくなった以上に、自分も乗りにくくなった(爆


でもそうでもせんとN-ONEが入らないんですよ、現状CR-ZとN-ONEの間の隙間5センチ無いです
Posted at 2013/02/24 00:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

N-ONEの感想

【気に入った点】
見切りが良く運転しやすい
パワーは十分(ちょっとアクセルの反応が良すぎる気もする、私がどんくさいから?
ヘッドライトが結構明るい(夜走る機会が多いから嬉しいっす
広い(流石にN-BOXにはかないませんが、大人4人乗れますね~
収納が多い(比較対象がCR-Zなのであまり参考になりませんねww
内装が黒いほうが人気ですが、私はベージュ系の明るい色の方が好き(^^
ディスプレイオーディオとi-Podで音楽聴くだけなら十分(音質に拘る人は物足りないでしょうね~
視界ひろ~い♪
N-BOXではシフト横のパターン(P・N・B・D・S)が夜見えないのですが、N-ONEは自発光式(意外と嬉しい
上り坂があまり苦にならない(CR-Zと比較してもあまりガッカリ感は無い
エアコンやディスプレイオーディオのまとまり感は良いと思います
乗り心地が良いギャップを上手く往なしてくれる

【気になる点】
ミラー丸っこくて可愛いんだけど、小っちゃいww
コーナーはもっさり感有り(比較対象がCR-Zですので重心の違いも有って仕方ない
サイドの窓が垂直ww(居住空間確保のためには仕方ないのですが
バックカメラの視界が少しせま~いww
ハンドアが何処のドアか判らん
アイドリング、もう少し上げてほしいかな
給油口オープナーの位置が独特(間違ってトランク開けたりしてww
ブレーキは慣れないと甘く感じるかもしれませんね~、某社のようにガツンとは効かない(私にとってはあまりマイナス要素ではないですがね

こんなもんですかね~

総じて良い車だと思います(^^


Posted at 2013/02/23 22:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 252627 28  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation