• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

部屋の中が・・・・

物置状態です・・・・

まだ赤ちゃん嫁のお腹の中なのにね~

家族が一人増える楽しみと不安がないまぜになって、ついつい買い込んでしまってる・・・

先程までベビーカーで遊んでた(笑

しかし軽いな~
4キロ位しかないんよ

オマケに片手で開いたりたたんだり(^^

慣れが必要だけどね(笑

名前については昨日に引き続き何かつかみどころがない(^^

 
ちょっと悪ふざけで「芽桜」って言う名前、これは流石に付ける気は無いのですが(^^
吉凶ではすっごく良いんです(笑

嫁に言ったら「即却下」でした(笑


さてと明日で9月終わりですね

10月、写真撮りに行きたくなる月です(^^
Posted at 2013/09/30 01:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

片道3車線の道路を走行中

地元民にはすぐお判りかと思いますが国道10号「大分別府間」、通称別大国道、私は大分市から別府方向に走行、数台前の真ん中の車線にバスが走行中其の中央線よりの横をワンボックスが併走してます。
スピードは60キロ

法定速度ですわな~

違反じゃ無いし、理論上追い越すためにはスピード違反しなきゃですよね


時折みんカラでも「時分は法定速度で走ってるのになぜ煽られなきゃいかんのか!」という「怒りのブログ」を散見します
確かに正論だし、それが守られるべきだと思うのですが、さてはたしてそれが安全といえるのでしょうかね

今日もその2台の後を明らかに「イライラ気味の車」が追走してます、煽るほどじゃまいですけどね

悪いのは追走車なおでしょうけど、「イライラ」が募ればいつ事故に繫がるか判ったもんじゃないですよね~
案の定右側から追い越してる人居るし(^^

自分が先行者ならばバスを追い越して併走せず、追走車に先を行かせるけどな~


そういう人の事故に巻き込まれたくないですもんね(^^
Posted at 2013/09/29 20:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

ナビ検証♪

こんにちは、傷心のこあらです(^^

今日は午前中ダラダラと過ごし、何もしないのももったいないので午後から新しいナビの検証もかねて湯布院までドライブに行って来ました(^^

そうそう、それとN-ONEの後部座席にチャイルドシートも装着してみました

ふだん全く読まない説明書と格闘しましたが、何とか装着できました

それで問題点も浮き彫りになってしまいました(苦笑

当初予定では嫁もあかちゃんとともに後ろに乗る予定でした、ところがチャイルドシートをベッドモードにする(横向き)と・・・・嫁が乗れません(汗

という事は新生児の間は後部座席はあかちゃんとちこ専用ってことになりますね(苦笑

後ろ向き、もしくは前向きならばOKなので、首が座ったら妻も後ろに乗れるでしょう(^^


ってナビの話なのに思いっきり脱線しちゃいました(汗
え?もう本線の話忘れちゃいました?



思いだしてください「こあらがフルコースディナーに行く」って話題でしたよ(^^







嘘です(爆


「新しいナビの検証の話」でしたね(^^  すまんすまん

先ず家の前で行き先を設定(道の駅湯布院)、最初にナビ立ち上げた時に「ETC使いますか?」ってナビが聞いてきた事がありました、その時「はい」にしたため高速優先モードになってたようで、高速に乗るルートでした、残念ながらETCカードとの連動機能はないのでカードの入れ忘れのアナウンスはナビからはでません(^^
暫く支持どうりに走ってみましたが、「抜け道」等は流石に誘導されませんでした

そういう細かい事がありますが、現在地をしっかりと把握してるのか、地図上の自車のズレは終始ありませんでした

まあお値段とのバランスで言えば「お得」だと思います(^^

湯布院からは庄内を抜け狭間経由で大分市宮崎交差点に向かうルートをチョイス(^^
途中庄内で「庄内梨ソフト」をなんか共食いのような気がしながら美味しく頂きました(って通ると必ず立ち寄って食べてます) 
※意味不明な文面失礼しましたm(--)m

そして今日の最終目的地「トイザラス」でベビーカーを見て回る予定が・・・・・買ってしまった(爆

いや~最近のベビーカーは軽いっすね~ 
でも懐も軽くなりました~(泣


購入後ベビーカーのこれからの居場所になるであろうN-ONEの後部荷室へ・・

え?入らへん(なぜ方言ww

車輪の向き替えたりいろいろしてみましたが、一緒に入ってる傘等が邪魔で入りません
それらを後部座席の足元に押し込み、もう一度入れてみると、ピッタンコ
ギリギリのサイズでした

という事でこあらのN-ONEの後部荷室はベビーカー専用に決定です

でもこれで出産準備の大物は全て終了(^^v
あとは出てくるのを待つのみ?

って名前考えんと(汗

夕べから本格的に考えてますが・・・・なかなか「天格」「人格」「地格」「外格」「総格」全てが吉になるのは難しいですね(^^
逆にそういう完全無欠の名前で探したら、すっごい変な名前が出てきました(笑

まああと一か月半の時間がありますので、じっくりと考えて行こうと思います(^^


さてと、飯作らんと(^^
Posted at 2013/09/29 18:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

やっぱ凹んでますわ(泣

いや~、土曜は半ドンですので、午前中の仕事をこなした後、ウキウキしながら帰宅

しか~し、悲劇が待ってました(泣


CR-Z、当て逃げされてるじゃん(悲



見た目はさほどでもないですが、バンパーずれてる、ヘッドライトは押されてる・・・・・

私は当てた記憶は無い(ドラレコでも確認済み)、23日夕方6時頃塚原で撮った画像にはキズは無い

夜間は隣にN-ONE止めてるんでN-ONEに当てずにCR-Zのこの部分に当てるのはよほど故意でもない限り不可能

という事は24日~28日の日中って事になるけど、それ以上には絞り込めません

保険には入ってますが、車両保険には入ってない・・・

警察呼んで検証していただき、Dにて見積り取ってもらいました


15諭吉・・・・・自腹です(泣
バンパー交換しなければ6諭吉位で抑えられそうなのですが、気持的に交換するしかないっす


でも飛び石キズ多かったバンパーが新品になりますしね~、この辺はポジティブなこあらです(^^

犯人は出てこないだろうし、出てきても取り合う気もないし

ちなみにお巡りさんの見聞では「2~4トン位のトラックだろう」との事でした


と凹んでる中、今夜また呼び出し(泣

明日には私の心は復活してるとは思いますが、今日の呼び出しは辛いな~

公道走ってるんだからいつかは傷つくだろうし、あてた奴攻めるのもあほらしいですが、せめて「ごめんなさい」言ってほしかったな~
ps:夜になり用事も済ませPCの前に座ると、やっぱ胃のあたりからモヤモヤとした気分になります
やはり私にとってCR-Zは愛車でした、新型オデが「次期愛車候補」なんて言ったから罰が当たったんですかね~
今後のCR-Zはきっちり治して、じっくりと付き合っていこうと考えております(^^
本当の修理見積りではバンパーは塗装とコーティングのみでOKって言われたんですが、私の心の整理がつかず、バンパーは交換する事にしました。あと残った懸案事項としては中のバンパーの中に有るフレーム(?)は交換なのですが、押されてるライトユニットがどうなるかなのですよ、おそらくこれは修正のみになりそうですが。

早く愛車が元に戻って帰って来てくれることを切に祈る一夜のちっぽけな苦悩の一つでした(^^

すいません、この場で愚痴ってしまいました(いつもの事?)
明日は元気なブログ書けるかな(^^
Posted at 2013/09/28 19:25:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

小学校の運動会なのに・・・・

雨降ってます(泣

なんとか持ってくれると思ってたのに・・・・・


可哀想・・・

開始まで全然降って無かったから、どうなったんだろう?


どうせなら早くから降ってくれれば延期もできたでしょうけど・・・・
Posted at 2013/09/28 10:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 5 6 7
89 1011 12 1314
15 1617 18 1920 21
22 232425 2627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation