• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

オデッセイ20周年特別仕様車のカタログ貰ってきました

本音は来店プレゼントのチョコレートケーキだったりして(笑

ついでに「20周年車の仕様を聞いてきましたが・・・

もうちょっと思い切った装備にすれば良かったのに・・・


自動ブレーキシステムはCMBSでは無くシティーブレーキアクティブシステムなのですね

私はCMBSに助けられてるだけにちょっと物足りない記がします

勿論そんな装備無くとも事故を起こさない事が前提ですけどね(^^

安全装備はやはり他社の方が一歩先を行かれてるのかな?




さてマイオデですが、帰って来るのは今月末になるそうです

もう一週間の我慢です

水垢だらけで帰ってくるのかな・・・


綺麗な状態で帰って来てほしいな
Posted at 2014/11/22 19:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

皆さんは気になりませんか?

エンジンのキーを回した時、エンジンスターターボタンを押した時、エンジンがかかららない事に私はとっても違和感を感じます

というのも今日母のアクア(私名義だけど)に乗った時スタートボタンンを押してもエンジンは回らず・・・・(ハイブリッドだし、充電十分だったし)

何か嫌なんですよね~

エンンジンンキー回したりスタートボタン押したらやっぱエンジンかかってほしいです

皆さんはいかがですか?
Posted at 2014/11/21 21:42:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

私の胃袋って

メタボだから沢山食べるというわけじゃないです

それより気になるのは、先程飲んだ牛乳、開封後時間がたってる上に賞味期限が10日程過ぎてました(汗

変な臭いや味はしませんでしたが、私の胃袋大丈夫だろうか・・・

って言うか以前酸っぱいコーヒー飲んでもなんともなかったから大丈夫か~

ってもう一パック冷蔵庫に未開封で入ってるんですよね~


さ~飲むべきか飲まざるべきか(笑

牛乳好きな私はきっと飲むんんだろうな~


みなさんは賞味期限守ってくださいね

特に消費期限は絶対に守ってくださいね(^^
Posted at 2014/11/21 21:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

私にとっての鉄輪

鉄輪といえば別府を代表する温泉のひとつ、別府八湯(べっぷはっとう)の一つにも数えられ、周囲には地獄が密集し、地獄めぐりや、食べ物では「地獄蒸し料理」等が有ります。
遠方からの友人が来た時は是非紹介したい所の一つです。

しかしながら私個人にとっては鉄輪は鬼門なのです(思い込みですが)過去2度の事故と「バイクでの立ちごけ」を経験しました

今となっては思い出でしかありませんが、うち2件は全く持って私の無知が災いした事故、事故処理となりました

先ず起きたのが私が鉄輪線から九州横断道路に抜ける道をバイク(400cc)で走行中、右から飛び出してきた車に衝突、保険屋同士の話し合いで5:5になりましたが、今考えるとおかしいんですよね、相手は何処かの学校の女性教師でした。相手の言い分は「自分は左右確認したが私が猛スピードで走ってきたため確認出来なかった」と証言しました。しかしながら私はその事故点の50メートル手前で歩行者を渡らすため一旦停車をしていますし、其処には横断歩道が有り。当時交通誘導員も居ましたのでその時話せば私が一旦停車をした事は証言してくれたと思います。
そして道路事情では私が走ってたルートの方が10:1くらいで交通量が多い場所です、ただ道幅は同じくらいですから私が圧倒的に優先と言うわけでは無い事も納得できます、しかしながら相手が右側から出てきていると言う事は私は相手からすると左側から来てると言う事になり、左方優先となります。

結局保険屋は「相手の言い分を信じ5:5」に、未だに納得いかないんですよね~


次の事故は私のたなる自爆で、いわゆる「立ちごけ」って奴、バイクを信号停止させ左足を着こうとしたら側溝に蓋が無くて・・・
後で詳しい方に聞きましたが、そこは幹線道路で、道路の側溝にふたがしていないと言うのは道路管理側の不備が認められる可能性が有るとの事・・・・
でもバイクはそういう事が有るから車道側に足を着いたほうがよいですよとのことでした(^^
泣き寝入りした当時の私・・・・・・

そして3件目
歯」私の不徳の致すところで疲れ果てた帰路での追突事故、状況から私が悪いので私は10:0を主張したのですが、「交差点の中なので・・・」とまあ加害者なのにしっくり来ないんですよね~
後日謝罪に行ったら同級生のお兄さんでした(笑



でもね、鉄輪は良い所です温泉三昧、一度お試しあれ(^^

Posted at 2014/11/21 19:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

涙がでました

yahoo記事引用
 広島市北部を襲った土砂災害から20日で3カ月。この日で全ての避難勧告が解除され復旧・復興が進むが、犠牲者への思いを断ち切れない人たちがいる。広島県三次(みよし)市の郵便局員、(61)は、長男(当時29歳)とその妻(同28歳)を亡くした。今月19日は、奥さんの出産予定日だった。「土砂災害さえなければ……」。お父さん(61)は20日、息子夫妻が暮らしたアパート跡を訪ね、出会えなかった「孫」の姿を想像した。
 
神戸の・・・・そして東北の・・・こういう事例はかぞえきれないほどあったと思います。

涙が出ました


出産までもう少し、私達夫婦は何をしてたかな?何を考えていたかな?
トイザらスにベビー用品買いに行ったのがこのくらいじゃなかったろうか?子供のなまえもこの頃ようやっと決めたんだっけ・・・・

     ↓関連記事(yahoo)です


Posted at 2014/11/21 09:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「院内七福神前で鬼が赤旗持って待ってます」
何シテル?   09/21 11:20
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 456 7 8
910 11 121314 15
16 17 1819 20 21 22
23 2425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation