2014年11月15日
先程オデッセイの評価で「この車買うな」とまで書かれていました
その方は愛車として買われたそうですが、サスは糞だそうです、EX以外はカローラ以下だそうです
試乗とかしなかったんですかね?
うちはちゃんと試乗して納得したうえでの購入でした
買ってしまってから糞だ何だと書き込むのもどうかと思います
実際オデのサスは硬いです、でもワインディングではいい感じで走れますし
何度か試乗した他車は私にはフワフワ過ぎてどうもしっくりきませんでした
嫁も気に入ってるようですし
こういうSNSではその車の長所短所を指摘して情報交換し、その予備知識を持って試乗してみて納得出来れば良いんじゃないかと思います。
それを糞だ最悪だ、そしてこの車は買わないように等と過剰な書き込みをするのはどうかと思います
その方には残念ながらオデッセイに合わなかったのですね
ま~うちはCR-Zのようにもっと硬めの車からの乗り換えだし、未練タラタラな私にはそこそこコーナーで憤ばてくれて楽しいですけどね(^^
失敗するかもしれませんがセレナやノア、ボクシーがハイブリッドで勝負する中ホンダは1500ターボという個性的な選択は面白いと思うんですが・・・・
そう思うのは私が変人だからだろうか?
サスペンション硬めで乗り心地や高級感よりも他の物を重視したミニバンも有っていいと思うんだけど
そんなに高級感出したかったらカスタムすればいいじゃん?
カスタムったってガルウイング付けたりでっかいウーファー、スピーカー付けたり羽付ける事だけを言うのではなく、室内を革張りにしたり、上品に仕上げるのも良いと思います
せっかく買った愛車なんだから長所をもっと伸ばし、短所を解決しましょうよ
皆さんも車を買う時はしっかりと情報収集、試乗しましょう、勿論運転席意外も試乗しましょうね
買ってから文句言うのはあまりにその車を愛する人にとって失礼です
Posted at 2014/11/15 22:06:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日
先程オデッセイとお別れしてきました
明日も明後日も明々後日もオデッセイは帰って来ません
そして今日の夕方新車のフィットが納車されます(泣
2~3週間位ですけど・・・・・・・
何故かって?
ぶつけちゃったんですよ~(涙鼻水
バックしてて、それも縦列状態で・・・・
リアゲート新品交換バンパー、純正&無限バンパー新品交換、インナーフレーム修正
そしてコーティング
20~30万コース確定です(泣
相手や人が居なくて良かった(それは十二分に確認してたんですが、バックカメラの感覚ではもっと壁まで距離が有ったように感じたんだけどな~
保険入ってて良かった
フィットはその間の代車ですが、担当が気持ちを察しシテ「新車」で用意いただきました
そう言えば我が家にはN-ONEもあるんだけどな(笑・・・涙
今度職場の車庫タイヤ止めつけようっと
気付いたんですが、CR-Zのバックカメラとオデのバックカメラは感覚が違います
皆さんも車種やメーカーによってはバックカメラの感覚が異なる事にはくれぐれもご用心ください
今夜は忘年会、きっとヤケクソの忘年会になるでしょう(笑
何色のフィットが来るかな~
思い切った色のフィットが来るとおもろいな
でも代車用だから紺か白だろうな~
※ショックで画像撮れませんでした
Posted at 2014/11/15 14:24:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日
オデッセイってエリシオン無き現状では最大級で「走り」を意識させる設定ですよね。
とうとうハイブリッドも出るそうで(私が買う時は「出ない」って言ってたのに(笑
しかし、80キロ以下では充電重視のエンジンだからってエンジンの性能がどうも気になる所です。
「どうせモーター主体なんだからこの位で良いだろう」って声が聞こえて来そう(笑
どうせ作るんだからエンジンもホンダらしい物にしてほしいな~
某雑誌によると今度ステップワゴンがダウンサイジング(1500cc)+ターボで登場するらしい、N社やT社がハイブリッド化するなかでの選択としてはホンダらしく良いんじゃないかな~って思います。
ただエンジン音五月蠅いかも?
そしてオデッセイもダウンサイジング(2000cc)されハイブリッドが登場します。
ところがステップワゴンは1500cc+ターボにて201ps(信憑性は?ですが)、オデッセイは2000cc+モーターで169ps(トルク重視なのかな?)
はてさて、数字に見る限りではオデッセイの性格が気になります。
一度乗ってみたい両車です(^^
Posted at 2014/11/12 15:21:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日
CR-Z来年FMC(S660の予約状況からするとFMCはあるかもね)
「1000cc+ターボ+モーター」だそうな
デザインは嫌いじゃないけど、MTが無い?全車CVT?
という事で興味消失(笑
ま~信憑性に欠ける雑誌からの情報なのでどうなるかは・・・
ってMT出ても買う予算は無いけどね~(笑
っていうかS660ほし~
「一日すべて込み込みでMTでレンタル」とかやってくれないかな~
田舎じゃ期待薄ですね(泣
Posted at 2014/11/11 22:17:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日
左右差がありますな~
板金すりゃ治る範囲だけど・・・・・
6か月点検で言って見ても治してくれないだろうな~
自分で金槌で・・・止めとこ~(当然ですね
ま~そんなに気にしてないので治んなきゃ治んないでもいっか
それよりも洗濯機の不調の方がかな~り深刻・・・(泣
6月からもう5~6回来てもらってるんだけど~
治る気配なし
おそらく「できるだけ低コストにて修理しようとしてる」からかな
乾燥終了しても乾燥してない
先日は乾燥終了してたけど水出っ放し(いったいいつから出てたのか?
今度の水道代が怖いんですけど~
2012年6月に購入、5年保証
修理マン目いっぱいこき使って保証切れたら買い換えるか~
今度でやっと空気洗浄機のローンが終ると思ったのに・・・
なんてこったい(泣
Posted at 2014/11/11 21:48:06 | |
トラックバック(0) | 日記