2014年12月19日
親父の評価はひどいもんです
という事で先日乗ってみましたが
正直、普通に感じましたが・・・・
確かに他メーカー車のフワフワ感はあまり無いし、ギャップを吸収しきれていない感もありますが、コレはこれでアリかな~
って感じました
所詮親父のフーガと比較する事に無理が有ります
実際バイパスの某コーナーでオデッセイが一番踏み込めましたし、安定してました
やっぱり自分にはミニバンはオデッセイしか無いと感じた先日の試乗でした
そりゃ「乗り心地良くて、いざ本気で踏めるようなミニバンが他に有れば良いですけどね~」
他のミニバンは同じスピード域で踏み込むどころかブレーキ踏んじゃいましたよ
雪道じゃ間違いなくスリップアウトですね(^^
ヤバイ、ヨッパなので本音で書いちゃった(笑
Posted at 2014/12/19 23:33:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日
私は「タクシー派」です、別に愛車で行って代行、もしくは烏龍茶出も良いのですが、私のようなあ古い人間は、みんなが飲む時は飲むのが好ましいと思っております(弱いのでたくさんは飲めませんがね
そして呑み帰り、コンビニに寄ってもらい嫁の朝食と昼食を買うのが私のルーティンな行動です
そして私が「タクシー派」なのは、運転手さんとの話も楽しいからです、勿論運ちゃんは私もかなわぬ運転のプロです車談義では色々と面白い話も飛び出します(^^
でも運が悪いと「無口な運ちゃん」にあたってしまいます(^^
仕方ないですね、プロったって「人間」なんだから色んな人が居ます(^^
今日の人は色々話してくれました、楽しかったです
だから暖かいカンコーヒーを差し入れました(^^
勿論話すのはヨッパな私が寝てしまわないようにするという目的も有るのかもしれませんが
酔ってても車の話は楽し~♪
今夜の忘年会は「フグのコース」でした(^^
美味しかった(^^
嫁には内緒です(嫁は近所の弁当屋で済ませたそうですww
Posted at 2014/12/19 22:56:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日
私の数末の楽しみ、N-ONEで峠道はもう少しでできなくなるな~
何か良い方法考えないと
普通の道走っても楽しくないし・・・
Posted at 2014/12/15 22:23:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日
手ごろな弄りパーツの一つに『ハンドルカバー』が有りますよね、あれ付けてる人結構見かけるんですが、ハンドルやたら太くなりますよね?
あれって運転し易くなるんですか?
Posted at 2014/12/14 23:38:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日
こんな風に撮ってみました(^^
って以前ヒガンバナでやりましたね(笑

Posted at 2014/12/14 22:27:25 | |
トラックバック(0) | 日記