2015年12月11日
2~3日前からタイトルのような症状が出ました、まったく映らないのではなく、画像ひどく荒れる症状
「お!これは4Kか?・・・・って値段的に無理17インチくらいなら買えるかもしれないけど、いまさら我慢できないだろうな~それに今のと同サイズのTVだとお値段も半端無いし、消費電力もすさまじいらしい、「ちなみに現状の我が家の電気量のトップは月によってはTVです(苦笑」
「太陽光入れたらトントン」って太陽光のセールス言ってたけど、全月赤字なんですけど~
トントンにするならそれなりの節電覚悟で挑むべし
とまあ余計な話はさておき
問題はCTB(ケーブルテレビ)の大分の放送が映らない事、でも福岡の放送やその他の番組は写る・・・
要するにTVのもんだではなくCTBの問題か~
ちなみに徒歩3分の実家では異常なし、そして何より二階のTVも異常なし・・・
と言う事で居間のCTBチューナーか接続回路が怪しい事は判ったのですが、私こういうの苦手で、素直に見てもらう事に、まずはTV買った電器屋に電話したら「その症状だとTVが原因の可能性は低いでしょう、うちが対応した場合TVメーカー(パナ)の人が来ますので、何もしなくても出張料を請求されますから先ずはCTBに連絡した方が良いですよ、との事」そのことは、察していましたが時間が20時48分と言う事で21時までやってる電器屋に電話したわけです(CTBは17時頃までです)
そして翌朝(今日)電話したらば午前中早速来て頂き、調べていただいたところ、すぐに原因判明
流石プロ?
いえいえ
プラグが外れかけてますけど~(爆
何処かかくれるところないでしょうか?
なんだかな~
せめて皆様の茶の間で笑いが起きればとブログアップしてみました(笑
Posted at 2015/12/11 21:47:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日
みなさんこんばんは
昨日(日曜日)午前中は休日出勤、その足でDに行ってオデの半年点検をしてきました
1時ころ帰り着いたのですが、雨がポツポツと落ちてまいりましたので、用事もあったので某行きつけの大型電器屋へ
息子が破壊したホームシアターシステムを一新(冬のボーナス消えた~
HDMIハブお調子が悪かったので、ちょっと頑張って良いものを購入
そして先日の覗き事件の一件にて人感センサー付きライトを妻の希望にて購入(でも猫にも反応するからかえって怖かったりして?
その人感センサーライト購入時の経緯が地雷を踏む前兆となりました
当初の条件は「LEDであること」「あまりスポット的な明るさが無いこと(近所迷惑ですから)」「家から電気を引く事(いちいち電池交換は面倒くさい)」
ということで条件に見合ったものはありました、物自体は7千円位でしたが、工賃2万円(滝汗)
壁に穴開けるだけじゃん、場合によっちゃ穴だけあけといてくれれば後はこっちでするっていったけど・・・・
金額的にはちょっと予算超過のため赤切符(おいおいww
仕方なく妥協して電池式の物を選びまして、店員さんに「これ私でもつけられますかね、壁面設置で壁在が今はやりの飾り付のボードなのですが(要するに木やモルタルじゃない)」と聞いたら「これならば素人の方でも簡単につけられますよ♪」と
そして帰ったのが17時少し暗くなっていたので妻に頼んで懐中電灯で照らしてもらっての作業となりました
そして・・・・・・・まったくねじが入っていかない(汗
小一時間暗くなるまで粘りましたが全く歯が立たない
店員さんのバカヤロー、いつもの仲の良い店員さんに声かければよかった
そして悲劇が、そう地雷踏みました、それも夫婦二人で!
途中「なんか臭いね」って言ってたんだけど・・・
靴底見たら猫の糞・・・・・
この辺野良多いからな~
この時点で自力解決する気力ゼロ
ということで知り合いで我が家を建てた大工さんに電話したら「明日見に行くよ」と言ってくれて、無料でそれも10分かからずに取り付け完了
だって電動ドライバーなんて持ってないもん
大工さんも「この壁は手ドライバーじゃ無理だよ」との事
まあついたからOKです
今度大工さんにお歳暮でもおくっとこ(^^
なにがいいかな~♪
Posted at 2015/12/07 23:12:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日
今日も仕事上がりにお買い物
そこまではごく普通の一日だった
帰宅後、見るも無残になった「無限CR-Z スーパーGT仕様」、ウイングは破壊され・・・・
犯人は判っている、でもまだ2歳の息子の時効は3秒である、要するに現行犯でしか叱れない、手の届かない所に置いておいたはずなのに・・・・
幸い「アルタCR-Z スーパーGT仕様」は無事だった
もう怒りの向けどころが無い私、もう誰にも口をききたくなくなり1~2時間無言で残業
嫁が途中謝ってきた、おそらく息子の行動を制しきれなかった事に対してだろう、発見当初行き場のない怒りを一瞬妻に向けてしまった事には今反省している
怒りを抑えられない私は息子のおもちゃをゴミ箱に!
今日は家族間のコミュニケーションが取れないと判断した妻はガックリとうなだれ夕食の片づけそして風呂を入れてました、通常ならこの時に風呂の窓を閉めるのだが、今日は忘れたようである
そして息子と妻は風呂に、私も残業を終え、電子書籍を読んでたところ風呂場から妻の悲鳴、すぐに私が飛び出せなかったのは、情けなくも私と妻がいまぎくしゃくしてたから、もう手遅れとは思いつつも警察に通報今しがた聴収が終わった所です。
最悪なのが
私の初動が遅かったこと
妻がすぐに風呂場を飛び出してしまい其処に人が居たかどうか確認できない事
お巡りさんもいろいろと調べてくれましたが、そこに「何かが居たことは確か」だけど「人(覗き)」が居たとは断定できないとの事
我が家の風呂は道路からは一切確認できないよう設計してあるからもし人が居たならこの場所に詳しい奴だろう
通りすがりの出来心で起きた犯罪ではないだろうとの事
近いうちにセキュリティ強化を図る予定です
警備会社入れるか家の周りに人感センサー付けるか・・・・・
今も妻はかなり敏感になってるようです
室内に人が入ればライトアップするシステムは入れてるんだけど、屋外はまだ数か所だけなんだよね~
ちなみに妻とは仲直りしました(^^
そして「無限CR-ZGT300」をポチッた私(笑
気が付いたら「ケイヒンNSXGT500」もポチッてる私は悪人です(笑
※ゴミ箱に捨てた息子の玩具は息子が風呂に入ってる時にゴミ袋からこっそり救出した小心者の私もっと寛容な心が欲しい・・・
Posted at 2015/12/01 01:04:22 | |
トラックバック(0) | 日記