2023年11月09日
大分県国東市の大分空港と大分市のアクセスを改善するため、今年度中の就航に向けた操縦訓練を行っていたホーバークラフトが、8日朝、空港に隣接する発着場でガードレールに接触する事故がありました。
けが人はおらず、運航会社は操縦ミスが原因だったとしたうえで、当初の目標どおり今年度中の就航を目指す考えを示しました。
運航会社によりますと、8日午前7時すぎ、大分空港に隣接する発着場に上陸したホーバークラフトの船体の右側が進入路の脇のガードレールに接触しました。
この事故で、ガードレールは大きく折れ曲がり船体の下にある、浮くための空気をためるゴム製の「スカート」と呼ばれる部分が破れたほか、船体後方のプロペラ付近の部品などが壊れたということです。
乗っていた50代の男性操縦士2人にけがはありませんでした。
ホーバークラフトは大分県国東市の大分空港と大分市のアクセスを改善するため県が導入し、今年度中の就航に向けて8日朝から運航会社による操縦訓練が始まったばかりでした。
ハンドル切ったら曲がるような代物じゃないからかなりの熟練度が要求されます
陸上部分を走行する際S字になっててそこんの部分でコーナーの真ん中ではほぼ真横向いてますから
峠小僧のほうがうまかったりして?
Posted at 2023/11/09 23:07:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月07日
車走らせても動かないし
汚いな〜
洗車したい
Posted at 2023/11/07 10:37:21 | |
トラックバック(0)
2023年11月05日
セリカなどトヨタ自動車の名車を気軽にレンタカーとして楽しめる九州初のサービスが11月から大分県で始まっています。
往年の名車をレンタカーとして楽しめるサービス「ビンテージクラブ バイ キント」。
用意されたのはトヨタ自動車の名車3台です。
こちらは1970年代に製造されたセリカリフトバック。
当時のアウトドア志向の高まりに合わせてスポーティな車として開発されました。
このほか、80年代に活躍した初代ソアラ、人気のスポーツセダン「アルテッツァ」にも乗ることが出来ます。(引用)
素晴らしいと思う
Posted at 2023/11/05 09:06:56 | |
トラックバック(0)
2023年11月05日
朝起きた時
愛犬が枕元で仰向けで爆睡していました。
愛らしく、嬉しいひとときです
一応、女の子なんだけど
ムラムラ(嘘である)
Posted at 2023/11/05 08:58:13 | |
トラックバック(0)
2023年11月04日
私がヴェゼルを買えるのは親父の影響が強い
だからナンバーも親父所縁の数字にした
そして今もう一つの奇跡が!
Dは11月23日には納車したいと・・・・
その日は紛れもなく親父の命日です
私はその日午後休日当番です、そして当時も午後当番でした
親父の逝った日そして逝った時間に納車・・・・
その内ヴェゼルが喋りだすんじゃないかと不安です
Posted at 2023/11/04 23:40:44 | |
トラックバック(0) | 日記