• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

ドラレコ不調・・・

ヴェゼルのドラレコが不調です
某ネットショップで昨年夏に購入し11月19日納車日より使用、使用2か月ちょっとでSDカードエラーでSDカード買い替え
そして昨日またSDカードエラー・・・出ました

次から次と・・・・


そうそうS660帰ってきました(^^
何故かロックナットが一つ紛失・・・
なぜ?

仕方ないのと怖いので別タイプに交換しました
Posted at 2024/03/11 15:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

山口日帰り周遊♪

朝7時半に家を出て高速で一路九州脱出門司ICで降りて北上、道の駅「豊北」で昼食


美味しかったです
息子はご飯おかわりして、5杯も食べました(驚

遠くに角島大橋が見えます


お腹を満たして
角島に向かいました
定番の角島大橋
altaltaltaltalt





海がきれいですね~
日本海とは思えない色です

角島では
海を見ただけです(笑
altalt


波が高いですね
角島からは長門方面に向かい、道の駅「センザキッチン」下に下って道の駅「おふく」そして美祢でR435に曲がるのを忘れて県道33を直進・・・
痛恨のミスです下関市吉田のセブンイレブンで気づき意地で道の駅「きくがわ」に、そして時間も考えず北上して道の駅「蛍街道西ノ市」とむりやり本日の予定の道の駅巡りを消化しました(笑

その後はR435を西へ、再びR191に出て下関ICから高速、壇之浦SAで休憩

先ほど帰宅しました  

本日の走行485kmでした




中国地方の特有のオレンジ色の瓦屋根の集落











オマケ


鳥!





Posted at 2024/03/10 21:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

過去の車に思う

ホンダのハイブリッドにはかつて「CR-Z」という車がありましたね、私が所有した車では最も走った車です
月5000kmも走ったのは私のドライブ歴では一番多いです

勿論その技術はその後に登場したホンダ車にも生かされてるんでしょうが、私としてはCR-Zのい車名で育てて欲しかったな~

CR-Zは登場した時から「ハイブリッドである事」が条件だったようですので、まあ消滅も仕方なかったんでしょうね~

それともそのうちどこかでシレっと復活したりして
ホンダさんって時どきあるんですよね~

某雑誌(信憑性低い雑誌ですが)では新型S660の開発が味待ったらしいし・・・
S660自体がS600とかS800とかの復活だし(名前だけなきもしますが

ホンダ車ってFMCせずに消えていく車種多いから何か寂しい・・・

他社さんも消えていく車名多いですからホンダ車に限った事じゃないですがね~


今からS660の後継が出ても所有する事は無いのですが・・・
Posted at 2024/03/10 00:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

最近返信できなくてすいませんでした

実はS6で自爆してしまいまして~
傷自体は大したことないし、怪我もないのですが・・・
凹んでました

車両保険も入っていませんので、しっかり絞り出しまして、一応修理終了したのですが・・・
事故後修理に出す時に無かったすり傷がリアバンパーに・・・

証拠画像は無いのですが・・・

リアバンパーも交換です(トホホ

ついでに車検・・・

お風呂改装しようと思ってたのに・・・
無期限延期です
妻に言ってなくてよかった


その間ヴェゼルには頑張っていただきました

今日は労をねぎらってしっかりと洗車しました、いつもの「手抜き水洗車」ではなく「コーティング用洗車シャンプー」使ってしっかりと♪

洗車後S6のDに行ったら「ヴェゼルすごいキレイですね~」って言われました

裏を返せば「S6もキレイにしろよ」と言ってるのかも・・・

しかし・・・近年の車普通にLED仕様だからライト圧政交換すると無茶時間とお金ががかかります
こんなんかかるならハロゲンでいいやん!って言いたくなります
フィラメントじゃないからなんですかね~

と言うことはオクとかで中古のライトユニット買って勝手に付け替えるのってアウトなの?

でもオデと違って街乗りでも20キロ以上の燃費はたすかります(まあS6になんかあったらS6の居場所が無くなりそうで怖いです)

そうそう、今日ガソスタでの出来事なのですが、給油町の車が後ろに数台、給油後早く出でようと車に乗り込みスタートボタンをポチリ!
するとエラ-音の後にインパネに四桁の数字と携帯電話(?)のマーク
おそらく車がキーレスキーの場所を見失った?

焦りましたよ~
上記表示の後再度オンしたら「キーをスタートボタンに近づけてください」と言われ、キーを取り出し近づけたら再スタートしました

オデッセイでは無かったトラブルです、今の車ならではのアルアル?

やっぱり車はアナログが好きです

と言いつつヴェゼルで周囲に迷惑がかからない程度に燃費を気にして走るのもまた楽しいです

つまらないブログ読んで頂きありがとうございました



Posted at 2024/03/10 00:09:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

何やってんだろ!

海洋ジオラマ作りたくて

練習です












色々勉強になりました〜
しかし、レジンの硬化時間長いな

Posted at 2024/03/05 18:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 5678 9
10 11 1213 141516
1718 1920212223
242526 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation