• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

日曜日、買い物も済ませた昼さがり

超久しぶりにDIYでもしようと工具箱から色々取り出しました

先ずは「玄関ホールの元からついてるライトが切れかけて暗い」という妻の意見に対し、先日入手した「センサーライト」を追加します

という事でまずはライト部と太陽光受光部を取り付ける土台を壁に付けなきゃなりませんから

親父の遺品の電動ドリル搭乗!

気合を入れてガガガ!と

ん?

ガガガガガガ!

全然穴開かんやん!

ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!


無理!

歯がもうダメなのかな?


新品買ってきました!


ガガガガガガガガガガガ!

アカン!全く歯が立たん
最近の家の壁って固いんやね





ドリルの回転が逆やね・・・・・



そりゃ開きませんね
素人あるある?

そうこうする間に雨降りだすし・・・

でも頑張ってライトは付けました、配線の取り回しは・・・・次回
Posted at 2025/06/23 15:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

近くのラーメン屋

琴別府さんが引退後、地元に戻られラーメン屋「いっちゃんラーメン」をやってます
もう古い話なのですが、未だ行った事無かったので、家族で行って来ました(^^)
お店のばしょは県道(昔は国道10号)から一本海側の昔の街道(日向街道)沿いで、こじんまりとした店内と、席数に合わせた駐車場、テーブル席が2つとカウンター席が10席くらい
週末の昼時で席待ちが8人くらいでした
店内は小綺麗にされてて、入ったとたんあまり癖のないラーメンが出てくるだろうなと感じました




チャーシューデカ(^^)

初めてなので、とりあえず看板メニューです
麺の硬さ聞かれなかったけど、出てきた時は少し柔らかめでした(^^)
美味しかったですよ、普通に

琴別府要平

琴別府 要平は、大分県別府市出身で佐渡ヶ嶽部屋に所属していた元大相撲力士。最高位は東前頭筆頭。得意手は突き、押し。現役時代の体格は178cm、193kg。本名は三浦 要平。通称は要平さんなど。血液型はB型。
Posted at 2025/06/23 11:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

S660リコール対策

今度の金曜日に決定

そして今私はもっと乗り続けたいのでもう一つの計画をDに相談しました

詳細はまた後日のお楽しみです
Posted at 2025/06/21 21:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月04日 イイね!

航空戦艦伊勢

航空戦艦伊勢型戦艦1番艦戦艦伊勢の最後の勇姿を模してみました
右に大きく傾斜して着底2番砲塔は故障して最大仰角のまま止まっています

※全く同じではありません、沈没前に取り外されていたカタパルトは、わざと装着していますし、実際は取り外されていた対空火器も装着しています














Posted at 2025/06/04 01:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

あっという間に最終日ですね  瀬戸内周遊1日目

皆さんお久しぶりです
私コアラはこのGWを利用して2泊3日のドライブ旅行を計画しました
初日自走でしまなみ街道を目指しました
久しぶりの本州上陸


    ※撮影は助手席の息子
そして、広島で予定通りの渋滞(苦笑


    ※撮影は助手席の息子
途中の人気SAは満車で大混雑(コレも予想通り)
しかし、お昼食べなきゃなりません
最悪コンビニ弁当と駆け込んだ「表記にコンビニしか無いPA『八幡PA』」に軽食屋が有りまして、規模が小さいからかあまり混雑していない(^^)
ラッキーなタイミングで昼食にありつけました


まさか、今回の旅の「尾道ラーメンを食す」が初日にクリア出来るとは
満腹になった後は渋滞も解けて快走し福山西ICで高速を降りて国道二号線を経由して「しまなみ街道」に乗り入れました、自身4度目かな(^^)
途中ETCレーンがトラブルアクシデントがあったりしましたが、あっという間に「生口島 瀬戸田PA」
高速降りる度に高速料金が掛かるので今回は「大三島」と、「大島」で島巡りしようと思ってました。
他は、街道に2か所あるパーキングでいいかなっと

最初の「大浜PA」は激混み中だったのでスルーして生口島の「瀬戸田PA」に立ち寄りました



その後は大三島に渡り、目的地は「大山祇神社」です、途中自転車が多くて気を遣います
しかし、ロードバイクって言うんですか、立派な高そうな奴に乗ってる人程マナーが悪いのは何故?

この大山祇神社を訪れるのももう4度目とあり、懐かしさを感じました




















この御神木、何故か引き込まれます(^^)

大三島を出た後は「大島」で降りる予定でしたか、あまり家族が乗り気じゃなかったので、宿のある今治に直行しました

以下しまなみ街道の橋の写真です
撮影が息子なのでアングルが良くないですがご容赦ください



















ううう(泣
何か違う
最後の3連の「来島海峡大橋」はもっと凄いはず

今治散策編に続く










Posted at 2025/05/06 01:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「悲しい
佐賀の道の駅の駐車場、一方通行を思いっきり逆走するヴェゼルのおばちゃん」
何シテル?   04/13 16:09
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation