• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こあらのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

護衛艦加賀、一般公開

19日、20日と別府国際観光港で一般公開・・・・の予定が、周辺地域に深刻な渋滞を引き起こしてしまい、20日の一般公開は急遽「中止」とあいなりました





私は今日(20日)は午後からお仕事なので19日に行ってきました、ラッキーでしたが
国道10号は大渋滞でしたし、観光港の駐車場は長い車の列ができてました

海上自衛隊がマイクロバスでシャトルバス出してましたが、何処に臨時駐車場があるのかわからず・・・
焼け石に水でしたね
では画像をアップします




































暑かったです
Posted at 2025/07/20 10:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

スペアリブのシチュー♪

美味い!



Posted at 2025/07/15 20:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

海上自衛隊護衛艦かが來て

今別府湾の観光港沖には護衛艦かがが停泊しております、
出雲型2番艦ですな


かっこいいですな










やはりヘリ搭載型だからか、通常型護衛艦をお供に連れているようですな





来たる7月19日.20日には見学会も開かれるようです

Posted at 2025/07/13 08:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

シートを純正に戻しました

本日シートを無限から純正の戻しました

少しインプレッションを

見た目は・・・・無限はかっこ良かったです

しかし、乗った瞬間、私の体格には純正が合うのです
乗り降りしやすい

着座すると、圧迫感が無くなりました、それと無限シートはヘルメットの着用も考慮してか、ヘッドレストがやや後ろ気味でしたが、純正は適正ドライビングポジションから直ぐに頭が当たる

無限シートでは若干両肩が前に押されているかんじでしたので、窓のスイッチ類の操作感があまり良くなかったですが、純正シートではかなり押しやすいです、同理由にてギアのシフト操作がしやすくなりました

走り出すと、乗り味が柔らかくなりました、無限シートだともうゴーカートでした(それはそれで良かったし気に入っていた)

私が無限シートをS660に装着したのが昨年11月末でした、Dに丸投げだったのですが、ご迷惑をおかけしました

そして、私が純正戻しを考え始めたのは無限シートを装着した帰りの車内でした(苦笑

やはりどんなに良いシートも体格に合ってなければデチューンでしかないということを思い知りました
高い授業料でした

シート自体はレア度は最上級、品質も良き物です(背面はABSではありません)

すでにもう今後の行先は決まっています、次のシートのオーナー様には長く使っていただけると良いな~




Posted at 2025/07/08 00:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

何故?

何故3度も来た?

因みに私のS660は6月27日に対応済み


確かに重要箇所だけど




3回リコールが出たわけじゃ無いよね?

Posted at 2025/07/01 00:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「院内七福神前で鬼が赤旗持って待ってます」
何シテル?   09/21 11:20
車大好き、ドライブ大好き、です 車暦:ミラージュ(中古 シルバー VIE 5MT)→ビガー(中古 モスグリーン 4AT)→ブル(中古 セダン ブルー 5M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

丹賀砲台園地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:37:29
メーカー不明 ドライビングパッド(アームレスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 14:35:05
Jmode ディフューザーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:38:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
飛ばす必要無いし、丁度良いパワー感 納車待ちで1年2ヶ月長かった
ホンダ S660 ホンダ S660
私にとって2台目のS660です、一応1台目(前期型)と2台目(後期型)の違い ・ホイー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めての新車、まだまだ先に道が有ると思ってました いつか何処かですれ違い
ホンダ S660 ホンダ S660
私の過去の愛車たちのレビュー見てたら、前に乗ってたN-ONE(志半ばで金銭面の問題で手放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation