• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうじんのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

そういえば・・・

 そういえば・・・な話しなのですが、9月20日、21日と、富士スピードウェイへ行ってまいりました☆^(o≧▽゚)oニパッ

 86/BRZのワンメイクレースに出る相方を応援するためです。

 ライセンスを取得したり、エントリーの書類を作成したり、車の整備をしたりと、ここまでの数ヶ月間はバタバタしていました。
 何か不備は無いか?抜けは無いかと不安を抱えながらも、とうとう当日を迎え、車検も終え、予選も無事に終わり、決勝のスターティンググリッドに並ぶ相方とその車を見ると、なんと表現したらよいのか、適当な言葉が思い浮かばないのですが、感慨深いものがありました。

 何はともあれ、圧倒的に練習不足のままデビュー戦を迎えてしまったのは理解していましたので、自走可能の状態で帰ってきてくれれば、それで上出来なんじゃないかな?なんて思っていました。
 あとは、本人がこのレースの時間を思いっきり楽しめれば、それが一番いいなぁなんて(o^∇^o)



 
 86/BRZのワンメイクレースは二度ほど観戦したことがありますが、ワクワクどきどきさせてくれて、見ているだけでもとても楽しいレースです。ですが、そこに身内が参戦するとなると、ワクワクどきどきに「ハラハラ」が追加されて、余計と手に汗握る、目を離せないレース観戦になりました。

 タイムとか、順位とか、レース内容とかは、本人がブログに書くと言ってましたので、私の方からアレコレ書くことはしませんが、見ている側として、一番「ドキっ!!!」とした瞬間は



あれ?相方の車がホームストレートに帰ってきてないぞ(゚ロ゚;)!?




 と、気が付いた瞬間でしたね(゚ー゚;Aアセアセ
 沢山、写真を撮るつもりだったのですが、


あれ?まだ来てないよね?おかしいよね?あの車よりも前で走ってたはずなのに来ないんだけど!


 なんて、オロオロしていたらすっかり、写真を撮りそこねてしまいました(/TДT)/あうぅ・・・・


 次は、11月の鈴鹿の最終戦に参戦するらしいので、また応援に行こうと思います(^▽^)/


 このごろ、まったく走りに行っていないりょうじん的には、富士に鈴鹿にと、とても楽しそうな相方が羨ましいです(´・ω・`)
 

 
Posted at 2014/10/02 19:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月24日 イイね!

神様はちゃんとわかっている

神様はちゃんとわかっている 富士スピードウェイを、86をレンタルして体験走行ができると知ったりょうじん。
 富士スピードウェイを体験走行してみたいと思っていたのだけれど、私のビート君で走るのは、ちょっと・・・いや・・・かなり不安。
 かといって、ランサー・・・は・・・私の愛車ではないので、最初から除外。
 なんとか、体験走行できないかな・・・なんて思っていたところで、スーパーフォーミュラの会場で見かけたチラシに、86レンタルで体験走行ができると書いてあったので、それに飛びついてしまいましたヾ( ゚∀゚)ノ゙

 レース車両なんか、運転が超ヘタな私が運転できるのか!

 そんな考えが、一瞬頭をよぎりましたが、なんとかなるでしょ!と、無駄なポジティブさが発揮されて、富士スピードウェイに行ってきました。




 そして、申し込んできました!





 でも、枠がいっぱいでレンタルできませんでした!





 りょうじんにそんな大層なものを運転させたら、とても厄介なことになると、神様はわかっていたのでしょうね(*´ェ`*)ポッ


 だけど、なにも無いまま手ぶらで帰るのは嫌だったので、レース車両+プロドライバーの組み合わせでのサーキットタクシーを申し込みました。
 感想を一言で言うならば




 めちゃくちゃ楽しいo(´∀`o三o´v`)o



 この一言に尽きます。
 天気も良くて、富士山も綺麗だったし(=v=)ムフフ♪
 でもでも、一番印象に残っているのはホームストレートです。
 アクセル全開でホームストレートを走る86の前には、車が一台もいなくて、立ち上る陽炎にゆらゆらと景色が揺らめいています。
 揺らぐ景色の向こうは、どんな道が続いているのか、はっきり目視することができなくて、どこか別の世界への入り口が、そこにあるかのように見えて、とてもとても幻想的でした。


 体験走行が始まる前の走行枠でトラブルがあったみたいで、走行時間が後ろにズレてしまい、手持ち無沙汰の待機時間があったのですが、ドライバーさん方が話しかけてくださり、たのしいお喋りの時間を過ごせました。
 楽しいお喋りの時間は、車を降りた後もありまして、行って損はありませんでした。
 

「爽やかですごく楽しいオジサマだったよ」

 と、愛車で体験走行していた相方に感想を言うと

「オジサマって・・・さっき話してた人は、有名なドライバーさんだぞ」

 などと言われましたが、私、ドライバーさんもよく知らぬのだよΣ(´Д`lll)
Posted at 2014/06/08 19:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月18日 イイね!

もらったので行ってきた

もらったので行ってきた スーパーフォーミュラのパドックパスを頂いたので、せっかくだからと観戦するために富士スピードウェイへと行ってまいりました。

 早朝から、86とBRZのワンメイクレース、ピットウォーク、と楽しみましたが、そんな中、イベントスペースへふらりと赴くと、ダカールラリー参戦車両の前に長蛇の列が・・・・
 気になって、その列へと近づいてスタッフさんが言っていることに耳を傾けると

ダカールラリー参戦の三橋選手の運転するランクルへの同乗走行権があたる

 というものでした。
 すでに長い列が出来ていましたが、くじ引きならばまだチャンスがあるし、まあダメ元の軽い気持ちで列に並びました。
 くじ引きは、割り箸の束から一本割り箸を引いて、先端が黒ければ当選という方式。
 当選者が次々と出て、残り枠が少なくなっていく中、それでも枠がゼロになる前に、私の番が回ってきました。
 差し出された割り箸の束を見て、コレといって迷うこともなく、一本の棒を掴んで抜き取ると、先端は黒!

「やったー!当たった!」

 嬉しさに思わず小躍りしてしまった(。・w・。 ) ププッ
 



 で、始めての同乗走行体験。
 車でジャンプするなんて、始めての経験だったので、ちょっとドキドキ緊張しました。
 ヘルメットを被って、5点シートベルトでしっかり固定されて、腕は胸の前でクロスさせてシートベルトを掴み、顎を引く・・・・・・
 
 スタッフさんの指示に従い、準備が完了すると、同乗走行スタートです。
 ランクルみたいな車高の高い車でサイドターンすると、斜め上に向かって「うにょーん」と引っ張られるような感じ、そしてジャンプは、一本目はビビリましたc(>ω<)ゞ

 上に跳んで、フロントから落ちて行くので、視覚的に怖かったので

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


 助手席で、内心は↑のような感じになってました。




 撮ってもらった写真を見ても、事故みたいになってる(゚ー゚;Aアセアセ
 けっこう、ガツンとした衝撃があって、驚きました。
 2本目のジャンプは、ある程度の衝撃がわかっていたので、身構えることが出来て

 (・ω・)チョットキンチョウ

 ぐらいでした。
 2本目ジャンプの写真↓



 そして、3本目のジャンプは、少し遠め(説明では10メートルぐらい)の距離を飛ぶからなのか、そこまで衝撃がなかったのと、慣れたことで気持ちの余裕ができたことで、助手席の私の表情は

+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

 おそらく上記のようだったことでしょう。




 いや、本当。
 楽しく濃い時間を過ごせました☆(ゝω・)vブイッ!!
Posted at 2014/06/08 18:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月10日 イイね!

とりあえず塗ってみた

とりあえず塗ってみた削ってしまったフロントバンパーを、パテ埋めしたのはいいけれど、その後の塗装が面倒になってしまって放置していました。

まあ、すっかり「りょうじんビート」の目印になっていたのですが、いい加減観念して色を塗ることにしました。
やり方はネットで調べて、あとは書いてあるままに、ぶっつけ本番で塗ることに・・・・・
試し塗りとか、練習とか一切しませんでした!


結果は予想通りの大失敗!


まあ、そうなりますよね(A;´・ω・)フキフキ

そのうちリベンジしよ~
Posted at 2014/06/01 20:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2014年05月04日 イイね!

姫RUNに行ってきたよ

姫RUNに行ってきたよ女子だけのサーキット走行会『姫RUN』に行ってきました。
開催日が、めいほう練習会の翌日という、私にとってはハードスケジュールではありましたが、りょうじんは、とってもチキンハートなため、このような走行会でもないと、サーキットなんて走れません(´Д`lll)

会場は、オートランド作手。
二年ぶりに走ります(゚ω゚;A)

走り始めの最初から、塾ちょーさんのレッスンを受けながらのコースイン。
コースも何も、全て忘れちゃってました≧(´▽`)≦アハハハ
40秒台で、漫然と走ってました。
で、塾ちょーさんの運転で、助手席に乗りながら、イロイロとアドバイスを受けました。
その後は一人でコースイン。
平均38秒台ってところ?

途中で、おやつタイムを挿んで、もう一度塾ちょーさんのレッスンを受けます。
でも、このおやつタイムが曲者でして、とっても美味しいスウィーツをお腹いっぱい食べてしまうと、もう満足感に浸ってしまって、タイム短縮を目指して走るぞ!という気持ちが湧いてこない(*´ェ`*)ポッ

でもでも、塾ちょーさんからアドバイスを頂いて、走りましたよ。
そうすると、なんとか、せめて36秒台には入りたい!という欲が、むくむくと湧いてきまして、出来る限り走りました。

そうして最後の最後で、ようやっと

36.865

というタイムが出せました(*>ω<)キャー!!
まあ、相変わらずのぶっちぎりの遅さですが、目標達成できて満足です。
アドバイスを忘れないうちに、また作手に走りにきたい・・・とは思いましたが、やっぱりチキンなので、なかなか走りに行ったりはしないのだろうなと、予測。


参加者さまがた、そしてスタッフの方々、塾ちょーさんと、皆様楽しいかたばかりで、とても充実した楽しい一日を過ごすことができました。
とってもとってもありがとうございました。

ご飯も美味しいし、おやつも美味しいし、次回も是非とも参加するぞ!




Posted at 2014/06/01 20:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「雁が原なう~」
何シテル?   10/27 13:02
クルマ用語は理解不能 車のメカ的知識は皆無 ドラテクは超未熟 こんな私が、ビートに乗っても大丈夫なのだろうか…と弱気になる時もあれば、サーキットとかいう所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
インプ君を盗まれて悲嘆にくれているりょうじんのもとに、ご厚意により派遣されてきました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
りょうじんを練習会というものに連れ出してくれて、車好きの方々と交流するきっかけをくれまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
史跡巡りが大好きなりょうじんの相棒として、いろんな土地に連れて行ってくれました。 きらき ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation