• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどアリのフミのブログ一覧

2005年10月26日 イイね!

バキッ!ゴンッ!バキバキ!!

バキッ!ゴンッ!バキバキ!!って音が最近運転席側のタイヤからよく聞こえてきます冷や汗2たらーっ(汗)

始めは、「またパンクしちまったか?!」と思い、慌てて見に行ってみたのですが、別にそんなことはないようです(以前、トラックか何かの落し物を踏んで買って一ヶ月のGⅢを駄目にしたことがあります冷や汗

でまた走り出すと「バキッ!ゴンッ!バキバキ!!」っとまた激しい音が…冷や汗2

気になってしょうがないのでオーディオを消して、耳を澄ませて音を聞くことにしました。

…よくよく聞いてみると、大きな窪みのできたところを乗り越えるたびに「バキッ!ゴンッ!バキバキ!!」という音が聞こえてきます耳

で、何だ?この音は??と思い、タイヤハウスの中を覗いてみたら、フェンダーモールの辺りのプラスチックの部分が欠けてしまっていて、少しはみ出てしまっているではありませんか涙どうやらこれが「バキッ!ゴンッ!バキバキ!!」の犯人のようです泣き顔

しかし車高を落としているわけでもないのに、どうしてこんなところに当たるのか。始めは不思議でしょうがなかったです(まだ車高調入れてません)

しかし、よく考えてみたらうちの近くの道は非常に荒れていて、結構大きな窪みが多いです。そして車も飛ばすとかなり跳ねます。それで激しく跳ねて当たったのでは?という結論に達しました涙

さらに私が利用している駐車場も砂利道です車(セダン)乗り方や運にもよりますが、石にはプラスチックの部品なら簡単に割れてしまうくらいの力はあるでしょう。それが原因で割れたかな?と思っています。

冷静に考えて、このまま走り続けると、いつかパンクするような気がしてなりません。タイヤを買う余裕なんてそうはないので、とりあえず割れた部分はガムテープを張って応急措置をしてあります冷や汗

本来ならこのプラスチックの部分は新品に変えたほうがいいのかもしれませんが、新品だと4,000円くらいするうえ、フェンダーのはずし方がさっぱり。。。なので、ホームセンターで売ってるパテで直そうかと思っています(以前にリアバンパーの部品をパテ埋めして直したことがあるので)

あ、パテ埋めする以外に何かいい方法があれば教えてもらいたいですほっとした顔ひらめきよろしくお願いします。。かわいい

Posted at 2005/10/26 17:31:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お台場以外の都内も久々だったけど楽しかった」
何シテル?   10/21 23:14
四条貴音仕様のJZS161アリストとGXE10Wアルテッツァジータ。 最近の車全然乗りこなせない派ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:42:28
エアコンサーボモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:21:22
ドライバーサイドサーボモーター整備 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:20:33

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
13年ぶりのアルテッツァ、今度はジータで自己所有です。 イメージカラーなのに1年半くらい ...
トヨタ アリスト 面妖な!!! (トヨタ アリスト)
ステッカーの仕様変更しました、四条貴音仕様の16アリストです。 エンスタ以外はどノーマ ...
スズキ ソリオ 足、げた (スズキ ソリオ)
ぼろいのでリペアしながら乗ってると愛着が沸く不思議な車、あと航空機モデルとかの画像倉庫に ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリストはいいぞ! 2004 2~2008 3 みどアリ号 SPEC エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation