• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどアリのフミのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

初売りというのは恐ろしいですな

初売りというのは恐ろしいですな←アーセナルばりの青田買いですぞw


今日、オーディオ用品を取り付けしてもらったお店で初売りやるとのことだったので。初めは到底行く気もなかったのですが。ブログ見てたら以前にも安いからとすすめられた品がさらに安くなってたようなので、買ってきてしまいましたw


目当ての品はでかい箱に入ってるサブウーハーです、チューンナップよりアンプ別体のサブウーハーのほうがいいとは言われてましたので、ダイアトーンのSW-G50を買うつもりでした、それにKIKCER(株式会社オージー)なんて聞くとどうしてもお察しry(失礼)な、イメージが先行してしまいがちだったのですが…。

ところがどっこいこっちはちゃんとエンクロも丁寧に作ってあるし、洋モノだから円高円安の影響はあれどSW-G50より高い。しかも前よりも値段下がってたのとまだ残ってたので今回は購入となりましたとさ。 エンクロといってもこれではないよw


その他ナビ取り付けに必要なものがちらほらあったので購入、これでRCAケーブルジョイントいらないし余るからお金ができるという構図wナンバー枠が100円だったのは大きいな~ステ貼りしてイベントで使おうw ちなみにこれだけ買ってもサブウーハーの定価の半値もいってないです。


まだスピーカーケーブルも買ってないしアンプも相変わらず鳴らない、純正の位置にあるウーハーとチューンナップも撤去してない状態ですが一応トランクに置くだけ置いてみた。


うん、でかいw 隅に置くつもりがトランクバーに干渉して置けないので真ん中に置きました。ボロだからトランクスルー機能無いのでこうやって置いて純正位置のウーハー撤去して穴空けたほうが音出るんだってさ。

荷物は整理したから問題なく入りそう、え?ゴルフバッグが積めないって??運動音痴だからゴルフはしないの!w

このサブウーハーを取り付けに当たって必要なスピーカーケーブルですが、TCHERNOVCABLEか、m&m designにしようと思ってます。

使用するメートル数も少ないみたいですし、高めのケーブルでもかかるコストは少ないので費用効果はかなり高いかと。まあ何ゲージがベストなのかわからないので、お店の人に聞いてみますがこないだ買えなかったTCHERNOVかな?また本国というかベルリン取り寄せだったら考えますけどねw

あとはナビを買うための資金も一応確保したので、どれだけ安く買えるかですね、その前にアンプが鳴らない症状を直さないとな~。結局、今年も車にお金を使ってしまいますねw
Posted at 2016/01/03 20:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボーナスで買ったやつ、ホントは機関車もKATOがいいです🥺」
何シテル?   08/11 17:32
四条貴音仕様のJZS161アリストとGXE10Wアルテッツァジータ。 最近の車全然乗りこなせない派ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:42:28
エアコンサーボモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:21:22
ドライバーサイドサーボモーター整備 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:20:33

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
13年ぶりのアルテッツァ、今度はジータで自己所有です。 イメージカラーなのに1年半くらい ...
トヨタ アリスト 面妖な!!! (トヨタ アリスト)
ステッカーの仕様変更しました、四条貴音仕様の16アリストです。 エンスタ以外はどノーマ ...
スズキ ソリオ 足、げた (スズキ ソリオ)
ぼろいのでリペアしながら乗ってると愛着が沸く不思議な車、あと航空機モデルとかの画像倉庫に ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリストはいいぞ! 2004 2~2008 3 みどアリ号 SPEC エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation