• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどアリのフミのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

長沼行ってきました。

長沼行ってきました。はい、予定通りです。 オイル交換だけしてきました(あんまり安くなかったんですが…)
予想通り、1JZ系がメインだったとはいえ、アリストは皆無に等しかったです(笑)で展示されていたスープラ良かったな。。

午後にいつもの方と合流し、一通りみて中古で置かれてた110マークⅡお買い上げナイぺのカタログのみ頂いて長沼から撤収。ロクに時間も告知せず、勝手に撤収してしまい、すいませんでした。。

その後、画像の場所に初めて行って来ました。 まあ、何処とか言う突っ込みは無しで。。 

画像の場所ではタイヤローテションを見守り?焼肉した後、再度戻り2台で洗車した後、帰ってきてまいりました。 そうそう、帰りにオイルのテストしましたが、よく回ります。確かに良いオイルですが、いかんせん高すぎます、貧乏人には似合わないオイルでした。

 今日はカモメさんお世話様でした。今度は海のほうでオフミしましょう。…その後は洗車しないとまずそうですが。。
Posted at 2006/10/29 22:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月25日 イイね!

く、首が~。

く、首が~。昨日の朝から物凄く首が痛いです。 どうやら寝違えたっぽいのですが、昨日は車で段差を超えるたびに首に電撃が走って最悪でした…。

で、今日は病院に行ってきましたが、まだ痛みます。首を殆ど動かせないので、オマケに肩までこってきてしまいました。明日に響かなきゃいいけど…。

さて、今日は知り合いの板金屋に預けていたダ○トを取り付けてきました。

もう気がついている方も思いますが、ャ○オクでゲトーしたサイドダクトです。


しかしFRPって精度が低い物なんですね?歪みだらけ、取り付け穴は全然合わないわで取り付けに物凄く苦労しました(汗) 久々にヤスリがけなんてやりましたよ。最近Nゲー○作ってないので腕が落ちていましたが…。

こうしてめでたく装着が完了し、Abflugステッカーを貼った…のはいいのですが、洗車をスタンドにお願いしたら運転席側に貼ってあったステッカーが見事に剥がれていました(汗)まあ、大方予想は出来たのですが…、また買うしかなさそうです。。

次は傷だらけのフェ○ダーをダクト付きの物と交換したいのですが…ャ○オクで出ているアレも面白くないので、ジャン○ションのサメエラダクトつきのにしようかと思っているのですが…カーボン仕様のが欲しいな~。 それとまだ先の話ですが、エアロも装着を考えてます。まだ取り付けるメーカーは内緒ですが…フロントはフォグがあれだし…うん、あれだ。。

日曜日にはこの仕様で長沼に出撃します。で、長沼ではオイル交換のみする予定…です、各出展メーカーの誘惑には負けません。来年までは!爆 行く方宜しく~。
Posted at 2006/10/25 19:14:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

マジ?!

突然ですが、MHワゴンRと147アリストを降りまして、この度18クラウンアスリートに乗り換えることになりました…。
















…  















ええ、もちろん空想の中の話ですが(爆) 現実的な話としてこれを利用すれば形の上では新車でクラウンが買えますね。3年過ぎても金利が安ければ乗り続けることは可能ですが…。

欲しいなぁ(ボソッ…)
関連情報URL : http://www.joycal.jp/
Posted at 2006/10/22 21:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

距離が伸びんな~。

言うほどの悩みではないのですが…。

最近すっかり話題に上らなくなっていた私のセカンドカーのワゴンRの現状ですが、順調に乗っており、現在2万と4千キロを迎えようとしております。いや、明日にでも2万と5千キロにイクかもしれません。

…え?買ってから半年で乗り過ぎだって?!そうです、ただ距離だけ見れば別に何も感じないかと思いますが、購入した時期を考えると、えらい勢いで距離が伸びていることになります。

何せ通勤で往復100㌔ありますからね。そこから何だかんだで70~80㌔は確実に1日乗るので、1週間で1000㌔乗ることもザラでは無いのです。あ、ガス代が物凄くかかるんじゃないかって?黄金の紙を手渡せば入れ放題ですよ(爆)

でもオイル交換はサボらず、きっちり3000㌔で交換してます。え?料金はかからないのかって?顔パスですよ(笑)

そんな感じでワゴンRには一切手を入れず、毎日の通勤、仕事の足として活躍しております。装着した物って言ったらせいぜいナビゲーションくらいじゃないのかな? 他に特別不満なモノもないしね~。 HIDを付けなかったのは誤算でしたが、、、

しかしこのままのペースで逝くと3年経たずに10万㌔逝きそうな気配です。その後も多分しぶとく乗るかもしれないですが、最近知り合いにやたらと「売ってくれ」と言われてます。

本音を言うと今すぐにでも手放したいのですが…それは次の職が見つかるまでは無理かなと。。

しかし普通にセカンドカー維持したら軽でもとんでもない金がかかりますね~、これなら自転車でエコ通勤したほうがよっぽど利口です。環境にもやさしいですしね~。 

もし次もセカンドカー買えるなら、keiのワークスか、ラパンのSSあたりがいいですね~(スズキ限定?)今度出るセルボにワークス出たら良いんだけど、このご時勢じゃ期待できんな~。。
Posted at 2006/10/18 22:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

パーツ取り付けあれこれ。

パーツ取り付けあれこれ。今日は仕事が休みだったので、色々パーツ装着をやっていました。

朝からポジ球のリニューアルと、シートの交換にSEVスタビの取り付けをしてました。

アリストを購入してからはや2年半以上経ちますが、納車の日から運転席側のシーとの経たりを気にしていたので、今回ようやく変えられた感じです♪ ただメーターのシートベルトの警告灯が付かなくなったのが気にかかります(汗) 後は少し生地の破れも見受けられますが。。これはカ○ーをその内購入予定なので問題ないでしょう。

 あとは知り合いの板金屋に預けてたダ○トを引き取って取り付け…したかったのですが、まだ塗ってなかったようなので、これは来週に持越しですかね~。

あとは共販に行って色々部品を注文してきました。これでナ○の取り付けもOKです。早く年末にならないかな~。 今年もあとわずかですが、後幾つパーツが取り付けられるか…大物から小物まで、記録に挑戦です! インタークーラーに追加メーターにバフがけものにエアロに…


Posted at 2006/10/17 18:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボーナスで買ったやつ、ホントは機関車もKATOがいいです🥺」
何シテル?   08/11 17:32
四条貴音仕様のJZS161アリストとGXE10Wアルテッツァジータ。 最近の車全然乗りこなせない派ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2345 67
891011121314
1516 17 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:42:28
エアコンサーボモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:21:22
ドライバーサイドサーボモーター整備 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:20:33

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
13年ぶりのアルテッツァ、今度はジータで自己所有です。 イメージカラーなのに1年半くらい ...
トヨタ アリスト 面妖な!!! (トヨタ アリスト)
ステッカーの仕様変更しました、四条貴音仕様の16アリストです。 エンスタ以外はどノーマ ...
スズキ ソリオ 足、げた (スズキ ソリオ)
ぼろいのでリペアしながら乗ってると愛着が沸く不思議な車、あと航空機モデルとかの画像倉庫に ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリストはいいぞ! 2004 2~2008 3 みどアリ号 SPEC エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation