• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどアリのフミのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

ねんがんの ふるえあろをry

ねんがんの ふるえあろをryこのぬすっとめ!

ああブレちゃったw こないだは雨で撮影できなかったので、今日は撮影するぞと思ったらパーツが思うようにつかず、部品破壊したので四苦八苦してましたw


洗車もすごい久しぶりにしたので気づいたら夕方に・・・ほとんど撮れずじまいでしたw


今回のエアロもメーカーかぶりなしのミックスにしましたが、161もボディラインを生かしたエアロをチョイスしたつもり・・です。


147は予算も無く、サイドシルのくびれが肝で苦労しましたが何とかまとまってました。で~161は直線基調だしそんなに苦労はしないだろうとは思ってホイホイチョイスしたのですが・・・いやいやこれがまた難しいw

サイドシルが思ったよりせり出ていて主張しまくりだったので、ちょっと失敗したかなと思いましたw

でもよく見たらちゃんとエアロのラインは揃ってたし、ボディラインは大きく崩れてなかったのでこれで問題ないと思います。


ただな~、ホイールと車高は見直ししないといけませんねw ホイルはサイドシルのせいなのかちょい引っ込み気味になっちゃいました。 かといってリアはスペーサー入れるとタイヤがあたるし・・・。


車高もこのままだとディフューザー破壊しちゃうのであげないといけません、この辺はおいおい調整していきたいと思ってます。

とりあえず自分のエアロに対するこだわりは

エアロは基本ミックス

純正のラインを崩さない、エアロのラインを崩さない

純正モールがあるならモールが使えること

機能性重視

フルバンパーが基本

メーカー直径チューナー?っぽい仕様

これですw

おまけ↓



やっぱり147はいいね!
Posted at 2014/10/28 19:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

後悔は、死ぬほどしてる

後悔は、死ぬほどしてる←おかえり


車が車検とエアロ装着からようやく帰ってきましたw 


リアスポイラー買ったのが8月の下旬だったのでなんやかんや2ヶ月経っちゃいましたね、季節も秋になったし・・・。


結局、車検とかの都合もあったので夕方になってしまったので。写真ほとんど撮れずじまいでしたw


簡単なコーティングも雨の中走ってきたのでサイドステップやリアバンパーも泥だらけになってしまったので、パーツレビューとか詳細は後日ですな、って。誰も見たくないかww


雨漏れも結局症状出ず、エアバッグ異常も出ずでわからずじまいでした、とりあえずウェザーストリップは注文したので変えてみるかな。


今年で147から数えてアリストに乗って10周年なのですが、超突発的アリスト10周年プロジェクトでエアロ装着することになってしまいましたが。取り合えずエアロミックスでも全体のラインは綺麗にそろっていることが確認できたので一安心です。


ただ思ったよりサイドステップが主張してるのでホイールが引っ込んでるように見えるのがあれかな・・・まあ、この辺はおいおい見直していく感じでw

エアロと147についていた(つける予定だった)部品も一通りつけたので、ようやくこの車もちゃんとアリストと名乗れる車になったかな?色はまあ仕方ないですけどw


↓そんなことより雨が降ってなければもっときちんと競演したかったですw雨が恨めしいな・・・。

Posted at 2014/10/22 20:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

途中経過

途中経過こんな感じです。


・・・はいまだ何にもついてませんw 画像からはわかりませんがショートパーツのみ。


そういえばリアドアだかどっかの板金跡あるのいい忘れてましたw ようやくリアバンパー来たみたいですが、フロント周りと色合わねっていわれて6年ぶりに思い出したwwそういや家族にも指摘されたな・・・。

しかしこんなボディむき出しの状態なんて滅多にありませんから(自分ではずすのめんどいしw)はずした部分にすかさずコーティング剤を塗布してきましたw 

この後いろいろ取り付けして車検取って雨漏れ+エアーバック以上見てもらってあと2~3週間で完成って感じかな? そろそろ受け取らないと家族の目が辛い・・・。
Posted at 2014/10/17 15:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

豪華すぎる競演

豪華すぎる競演今日ロックナットの位置言い忘れたので車検と板金に出してるショップ(笑)に行ってみたらいつも店内に置いてある147が外に出てました、そしてもう一台置いてあったのでこんな競演がw


あ~もう思い切って今の仕事辞めて手前の147安く売ってもらうかな・・・、そしたら147にまた乗れるんですがね。今度はかっこだけでいいのでQでもZi-Fourでもかまわない、んでもマフラーはギャルソンに代えないと←


ところで車はただいま塗装中ですが、いまだにリアバンパーが届かないそうで、流石に問い合わせたら作ってるけど普通に一ヶ月半くらいはかかりますよといわれた。


写ってないけどここの店の向かいが板金屋で、いつもは近くの板金屋にめんどくさいから頼んでるんですが今回は車検とかあったりしたのでそこの板金屋に頼んだ次第です。


ここの板金屋が言うには大体3週間もすればくるんじゃないかなだそう、まあス○キの営業マンが出入りしてるくらいだしこの147作ってるくらいだからあながちうそはいってないでしょうけどね、サイドステップは実際2週間くらいで来たみたいだし。


まあとにかく雨漏れがちゃんと直るのかと頭で想像しただけなのでエアロがちゃんとしあがるのかと、お金の面と心配な要素ばかりですがせかしてもしょうがいないので気長に待ちますかね。本当は、家族にばれてまた文句言われるのが一番嫌なだけw
Posted at 2014/10/01 19:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボーナスで買ったやつ、ホントは機関車もKATOがいいです🥺」
何シテル?   08/11 17:32
四条貴音仕様のJZS161アリストとGXE10Wアルテッツァジータ。 最近の車全然乗りこなせない派ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
1213141516 1718
192021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:42:28
エアコンサーボモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:21:22
ドライバーサイドサーボモーター整備 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 18:20:33

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
13年ぶりのアルテッツァ、今度はジータで自己所有です。 イメージカラーなのに1年半くらい ...
トヨタ アリスト 面妖な!!! (トヨタ アリスト)
ステッカーの仕様変更しました、四条貴音仕様の16アリストです。 エンスタ以外はどノーマ ...
スズキ ソリオ 足、げた (スズキ ソリオ)
ぼろいのでリペアしながら乗ってると愛着が沸く不思議な車、あと航空機モデルとかの画像倉庫に ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリストはいいぞ! 2004 2~2008 3 みどアリ号 SPEC エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation