• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

首都高速車窓選(芝浦JCT付近)

首都高速車窓選(芝浦JCT付近)   遠くても、やはり目につくのは、赤い鉄塔の東京タワー
  高さでは、 東京スカイツリーに抜かされてしまったけど
  今も美しい容姿は健在。 この右カーブの先は芝浦PA
  小規模で、狭いのが多い首都高速の都心部PAですが
  芝浦PAは、そこそこの規模があるパーキングですね^^

  ここは首都高何号線からの車窓でしょう?という問いを
  するつもりでしたが、ありゃま!の不覚。 以下省略(笑)
ブログ一覧 | 車窓 | 旅行/地域
Posted at 2010/04/18 10:56:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年4月18日 11:47
田舎モノには走れない道路ですね。
コメントへの返答
2010年4月18日 13:58
田舎モンのワタシでも走れますよ^^;

最初は怖かったけど(倒)
2010年4月18日 13:00
田舎もんには~景色見る余裕ナッシングです~笑
コメントへの返答
2010年4月18日 14:04
同じ田舎もんですよ~何事も訓練訓練(殴)

初めて11号台場線を走ったとき
あっちキョロキョロ、そっちキョロキョロ
田舎もん丸出し状態でした(笑)

景色の良さに脇見したくなるほどでしたから
オカマ掘り&掘られには要注意ですね(汗)
2010年4月20日 19:56
この芝浦PA何度か寄りました。(笑

それにしても東京タワーの高さの威圧感を失せてしまうほどの高層ビル群ですね。
一番威圧感を失せさせてしまったのが、昼図であったとも。(汗
コメントへの返答
2010年4月21日 22:13
霧隠鉄蔵さんも体験済みで^^

完成当時は、さぞや昭和の孤高的高さを
誇っていたでしょうが、今や高層ビル群に
囲まれて、ちょっと窮屈な風景になりましたね。

六本着昼図とタワーの対比
個人的には、けっこう好きです^^;

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation