禁じられた遊び
アランフェス協奏曲
アルハンブラの思い出
ともにクラシックギターで奏でる名曲の定番。
若い頃、無謀にも(笑)この演奏に挑戦した
ものでしたが、今じゃまるで指が動かない^^;
禁じられた遊びは、ギターの入門曲として、最初に練習した曲。今でも何とかできそうな希ガス。
(閑話休題)
ところで、話は何故かブッ飛びまして、音楽の都ウィーンには長い歴史を持ったカフェが幾つも
あり、コーヒーとタバコを友にして、時をもて遊ぶカフェ文化というものが今、岐路に立たされて
いるという。EU圏、いや、世界的な時代の要請といったら大げさだろうか。もともとタバコに関し
おおらかな文化を持っていたと言われるウィーン。ここへきて店の全面禁煙、または分煙施設
の設置が義務づけられたそうだ。愛煙家のカフェ離れに加え、店の改装費用のアテのない店
では閉店に追い込まれてしまい、伝統的なカフェ文化崩壊の危機が、ささやかれているという。
日本でも受動喫煙による健康被害が問題になっていて、何だか人ごとでない話だ。愛煙家の
肩身の狭さは、今や、ウィーンっ子の愛煙家たちも例外ではないようで(汗)
Posted at 2010/02/28 14:05:47 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 旅行/地域