
昨夜の
日本対
カメルーン戦 手に汗握る試合に血圧も
上昇(笑) 前半、数少ないゴール前のチャンスをモノに
した
本田の見事なボールさばきには拍手ものでしたね。
結局この先制得点を最後まで守り抜き強豪カメルーン
の反撃を許さず、効果的に試合運びをした
侍ジャパン
初戦勝利は予想外の善戦ってのが正直な感想で (汗)
いや、少ないチャンスを得点に結びつけるのも実力か。
初戦を0-0または0-1で負けることまで見越していたという岡田監督も、こんな形で初戦勝ち点
をゲットするとは嬉しい誤算でしょうね。さすがに後半の後半、強豪相手チームは残り時間の焦りも入ったか、パワープレーも目立つほどの猛反撃にヒヤリとしましたが、よくぞ守りきった。最後のロスタイム4分がとても長く感じるほどの脅威。さすがに正確性を欠いていましたが黄色と緑のユニフォームが日本ゴールを脅かす勢いには
『時間よ速く進め』と思ったものです(^^;
で、話はブッ飛んで、 南アフリカ大会 『ブ~ブ~』 ラッパが煩いなぁと思うのはワタシだけ? (滝汗)
小惑星探査機「はやぶさ」帰還に続き、
ワールドカップ初戦での勝利 こういう明るいニュースの如く将来が薔薇色であってほしいなぁ。ま、理想は理想、現実は現実。きびしってか (>_<;
で、話はブッ飛んで、 強豪カメルーンのユニフォームみたいな (滝汗) 黄花は今が旬の
リュウキンカ
で尾瀬ヶ原を代表する初夏の花。
ミズバショウと咲き競うかのように開花してます。この
リュウキンカの花期が終わると、今度は白い綿毛を実らせす
ワタスゲが風に揺れ、そして盛夏にかけて咲き誇るのは
ニッコウキスゲ。 梅雨が明けて広々と晴れた青い空に入道雲が湧き上がる尾瀬に本格的な夏到来って感じ。今年の梅雨は長いらしい?^^;
ワールドカップから話のネタがだんだん・・・ 脈略のない無理やりブログだなぁ _/\● スンマソ~ン
Posted at 2010/06/15 12:41:05 | |
トラックバック(0) |
話のネタ | スポーツ