• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

痴漢電車と防犯カメラ

痴漢電車と防犯カメラ埼京線通勤快速など、停車駅が少なく駅間所要時間が長くなると痴漢にとっては好都合な路線なのか? 内定張り込みなどで現行犯逮捕されるバカ者は後を絶たず、 不名誉にも痴漢路線として名高い埼京線。 試験的に防犯カメラを一部編成で導入したところ痴漢半減。JR東日本も抑止効果ありとの判断、全編成に防犯カメラを設置する方針を発表した。

痴漢:埼京線全編成に防犯カメラ設置へ(毎日新聞 5月6日)

痴漢とは縁のない紳士諸兄、 一般乗客にとって、 監視カメラなんて気分のいいものではない。だが一部のバカ者の為に、このような抑止効果としての防犯カメラ社会を一段と加速させてしまっていることは致し方ない。

一方で、無実の罪をきせられる痴漢冤罪(被害者を装う詐欺的行為、目撃者の勘違い、警察の思い込み捜査など)で苦しんでいる人もいるという。 JR東日本のプレス発表で抑止効果がさらに高まり嫌な思いをする事件が一件でも減ってほしいと思う。
Posted at 2010/05/06 17:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご用心 | ニュース
2009年12月19日 イイね!

My掲示板への悪質なスパム

この記事は、My掲示板へのスパム投稿について(続報)について書いています。

休眠中のお友達My掲示板の更新があったので、何だろうと思いのぞいて見ると
怪しげな書き込みに加えて、誘導するかのようなURLのリンク。 情報によれば
ワンクリック詐欺などの悪質なスパム行為らしいので、決してリンク先を踏まない
ようにして下さい。

みんカラ外部からMy掲示板への書き込みが可能で、休眠ユーザーが狙われて
いるらしい・・・困ったものだ。
Posted at 2009/12/19 16:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご用心 | パソコン/インターネット
2009年10月05日 イイね!

インターネット詐欺の手口が巧妙化

電子マネーを悪用した新たな被害が増えているらしい。最近明るみに出たのは、ネット業者
を装い、 セキュリティー設定を即す内容の偽メールを送って信用させ、何回か連絡メール
やり取りをさせる。 この偽メールをまず信じてしまったことが詐欺手口の罠にハマる第一歩
になってしまう。その後のやりとりを通じ、個人情報を相手に送ってしまったようだ。

やがて、ユーザーのセキュリティー設定方法に誤りがあると偽り、サーバーに負担をかけて
いるために多くの人に迷惑がかかっている旨、 修理費用が請求される、 という手口らしい。

修理費用の14万円のうち、半額を当社で負担するので、残りの7万円を振り込んでほしい
などと請求され 『 迷惑をかけてしまった。その額ならなんとか払おうかな 』 と思ってしまう
らしい。 最終的にはユーザーの電子マネーの暗号コードを入力させ、金が使われてしまう
というもの。 監視が厳しくなってきた銀行オンラインを経由せず詐欺集団の匿名性を確保
したまま詐欺行為が出来るというのが、 この新手口の悪質で巧妙なところ。心理的に詐欺
グループは善人である、騙されるユーザーは他人に迷惑をかけている悪人だという先入観
を植えつける。その心理作戦にまんまとハマってしまうのだろう。

こういう悪質な詐欺グループは、  あの手この手の悪知恵を使って金を巻き上げようとする。
まずは、 その第一歩の入口で詐欺に気づくかどうかが勝負どころかもしれない。

ワンクリック詐欺、 フィッシング詐欺などいろいろあるが、  個人情報を相手に送信した覚え
がないのに、サイト画面や変なメールを信じないこと、覚えのない請求は一切無視すること
不審な相手にコンタクトしないこと、  不審なサイトやメールを通じて決して個人情報を送信
しないこと、心配な時は警察や消費者センター等に相談すること、 などの自己防衛が必要。

心配なのは携帯使用頻度の高い子どもたちだなぁ・・・ 仮に恥ずかしさ後ろめたさがあると
誰にも相談せず一人で判断して騙されるかもしれないから。


↓だましのテクニック(警視庁HPより)
Posted at 2009/10/05 19:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご用心 | パソコン/インターネット
2009年08月30日 イイね!

振り込め詐欺&不審電話

振り込め詐欺&不審電話   変な電話、最近多いなぁ(ボソ

   電話番号非通知拒否してから
   変な電話が減ったみたい(嬉)

   しかし、世の中には悪知恵にドップリ浸かり
   ラクして金銭を稼ぐ輩(やから)が後を絶たず。
   振り込め詐欺師を捕まえてみれば若者世代
   ぷー太郎が多いのは現代社会の闇だろうか?

最近、流行りの新型インフルエンザにつけこんで、声変わりをしたと偽っての振り込め詐欺
も起きてしまったというから困ったもんだ。騙されるほうも、無用心だが・・・

『電話番号が変わった』 『エクスパックで送って』 『すぐに振り込んで』 は要注意。
『還付金があるので』 『すぐに ATM へ行って』 『バイク急便に渡して』も要注意。
『暗証番号を教えて』 『裁判所からの架空通知』 『架空請求』 等もあとを絶たず。

息子孫、家族、公的機関を装っての劇場型電話で高齢者が気が動転してしまうのは
無理もないけど、 今一度冷静になって、 警察や周囲、 家族に相談してほしいと思う。

姓名、生年月日、血液型、大好物、兄弟姉妹家族構成など本人しか知りえない事
相手に問いただすなどして撃退したい。 わざと誘き出して、 警官待機での逮捕劇も
あるのは痛快だが、悪知恵のついたバカモノにつけるクスリはないし再犯の可能性
は大きいのではないかと勘ぐりたくもなる。

つまるところ、 日頃から家族との意思疎通も大切なことで、 ちょっとした撃退方法の
工夫をご両親などと話し合ってみてはいかがでしょう。(汗)


↓警視庁(振り込め詐欺)HP
Posted at 2009/08/30 16:47:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご用心 | 暮らし/家族

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation