
遠い台風の余波・・・?
上空に湿った気流と強風域が
あると、こんな変なクモが
出るらしい。雲の形状によっては
山岳波の一種、富士山などにかかる
「笠雲」や「クラゲ雲」「つるし雲」
「レンズ雲」(この画像)とか不気味
なカタチの雲が現れるらしい。
明日以降は、どんな雲ゆきになるのだろう。
この画像には、ひつじ雲とも呼ばれる高積雲が上空にあって
何となく秋っぽい感じ。
この空模様は、カミナリの予兆でもあったようだ。
『観天望気』とは、空模様を見て、その後の天候を予想する
ヤマオトコ秘伝の術。だが、当たったタメシがない。(笑
Posted at 2005/09/03 00:21:27 | |
トラックバック(0) |
雲と気象歳時記 | その他