• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elyming♂のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

この東武電車の生まれ故郷は?

この東武電車の生まれ故郷は?←東武東上線池袋駅に停車中の東武鉄道51000系編成で東京メトロ有楽町線(新木場直通)や副都心線(渋谷直通)相互乗り入れする最新型車両。 渋谷から先、東急東横線
直通相互乗り入れの予定もあるとのこと。

JR在来線と東武鉄道は、 同じ規格幅の鉄道軌道ってこと
は既知でありますが、ひょっとして、この編成の生まれ故郷
は広島の製造工場なのかしら?

何故かと言うと・・・この記事は、ここはどこ??について書いています・・・の風景にある編成に酷似していましたので(^^ゞ  鉄道専門家でもないので、詳しいことは判りまそん(汗)
Posted at 2010/06/06 23:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り物 | 旅行/地域
2010年06月06日 イイね!

ひさびさに13

ひさびさに13サービスエリアで暫らく休憩したあとエンジン始動。すっかり水温が下がっているので、 いつものように暖気運転状態の1500rpm付近まで回転が上昇する。

メーターを燃費計に切り替えると 13.113.0 に。 あくまで燃費計が示した数値だが、最近まれにみる快挙か・・・リッター13km×70 リットル (タンク容量) ってことは単純計算だが、満タン航続距離910km ということになる。

今での経験上から高速燃費といえば、 せいぜいリッター11~12キロといったところ。 冬場につけたオカルトグッズの効果が出ているとか意識的にエコランしているのだろうか。

(高速走行中に燃費計をリセットすることで高い数値を表示させる姑息な方法とも違う)

思いあたるのは、高速に入る直前に給油、燃費計リセット後わずかで高速 (比較的勾配の少ない) 走行開始といった好条件が揃ったからだと思われる。最高で13.7まで伸びた数値も徐々に落ちた。

満タン法でも、100km以上は走行しないと、誤差が多くなるといわれているが、すでに300km以上は走っているので、この「13」という数値は、それなりの意味はあるかもしれないが、満タン航続距離 910km というのは無理だろう。この先この燃費ペースを持続できるともかぎらないし、アップダウン
を繰り返す勾配が燃費に悪影響してくる悪寒がした・・・物語は続く (X_x☆\予定ハ未定
Posted at 2010/06/06 19:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年06月06日 イイね!

「JALジェットストリーム」共同スポンサー

「JALジェットストリーム」共同スポンサーFM 放送の名長寿番組、 音楽の定期便として長年親しまれている 「ジェットストリーム」 のスポンサーといえば日本航空でしたが・・・ 事業パートナーでもあるイオンとのスポンサー2社体制になったという。経営再建中の日航。聖域なき広報費削減の大義名分、伝統ある 「ジェットストリーム」 とて例外ではなかったようです。

将来的に番組の終了を危ぶむ声に対しては JAL TOKYO FM 両社とも否定しているので、根強いファンにとって、ひとまずは安堵の感だろうか・・・

FM最長寿番組「ジェットストリーム」 JALが「1社単独提供」断念 ( ←ヤフーニュースサイトより )
Posted at 2010/06/06 17:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話のネタ | 音楽/映画/テレビ
2010年06月02日 イイね!

ウィキペディアで見つけた誤り(ニューシャトル大宮駅図解)

ウィキペディアで見つけた誤り(ニューシャトル大宮駅図解)Wikipedia というと、ユーザー参加型のweb百科事典ということで何かの下調べや検索で重宝するサイトですね。 中には意図的編集誘導的編集、中立性に疑わしい編集などもあり選ばれたサイト管理者のチェックも大変なことなので、情報すべてを鵜呑みにしないことも大事かもしれませんねえ。

web 情報はあくまで参考程度に・・・ って、ワタシのブログも全くアテにならない(滝汗)

(クリックして拡大↑ウィキペディアの図解を修正したもの ウィキペディア修正の為の転載使用可)

↑修正図の著作権放棄

ウィキペディアで地元「大宮駅」を検索したら、ささいなことですが↓誤った図解を発見しました(汗) 



                 (ニューシャトル大宮駅のループ線の構造)

たまたま見つけた↑ウィキペディアの図解誤りは、埼玉新都市交通 「ニューシャトル」 の軌道と駅の位置関係を示した図解で、ホームの位置が反対になっていました。

ウィキペディア編集のログインIDを持っていないので修正できません・・・  Wikipedia画像修正履歴
この場をお借りして修正図をアップさせて頂きました  m(_ _)m

ウィキペディアIDを御持ちの方がこれを見ていたら、この修正図をウィキペディア修正の為に使って構いませんし、この情報をもとに図解の修正をして頂けたらと思います。画像著作権がどうのこうのと固いことは言いませんので、宜しく御願いいたします m( _ _)m

                                        修正図の著作権放棄↓






(↑ウィキペディア図解を修正したもの) (↑上図★印付近ニューシャトル車内からの撮影写真↓)

↑この画像は、ニューシャトル鉄道博物館→大宮駅の途中、車内運転席付近から撮影。修正図の★印付近から軌道前方を撮ったもの。新幹線高架沿いから(下り勾配で新幹線高架下へ)右90度カーブで大宮駅ホームに進入するところです。図解でも判る通り、ホームは進行方向左側です。


関連 鉄道博物館付近前方車窓 大宮駅手前前方車窓 大宮駅ホーム風景(車両後部より撮影)


    大宮駅 (埼玉県) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2010年06月02日 イイね!

鳩山総理辞任

鳩山総理辞任  普天間問題、政治とカネ、信頼失墜、支持率激減など
  やはり、持ちこたえることは、できなかったようです・・・

  鳩山総理の辞任に加え、小沢幹事長も辞任の意向と
  いうニュースも飛び込んできました。


Posted at 2010/06/02 10:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2345
67 89 10 11 12
13 14 151617 18 19
202122 2324 25 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation