• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

escaキララの愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2011年11月17日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ACC電源をとりますので
カバーを外していきます。
2
ここも外していきます。
金属のピン3か所でとまっていましたが、外すのにめっちゃ固くて割れそうでした。
3
緑のコネクタから出ている黒っぽい線がACCになります。
カニさんでパチン!完了です(^^)
後はアースですが、テキトーに金属のとこにつけました。

この時、一度ACC間違えて、違う線をかしめてしまいました。笑
ビニールテープ巻いてヨシとします。
4
ここで一度動作確認!
電気きているので、OKですね!
5
次にアンテナの設置に入ります。
まずはAピラーを外していきます。
隠しビス一本でとまっていて、それを外せば引っ張るだけです。
6
アンテナはここに設置。
線わ天井の内張りにそわして、Aピラーを通していきました。
7
あとはETC本体を取り付けて、完成です!!!

なぜか手には無数の傷跡がちらほら。。。笑
動作確認のため、すぐさま高速一区間だけ走ってきました(^O^)

ETCゲート通過出来た瞬間めっちゃテンション上がりました↑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

洗車

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラチナムホイール到着ー!
はよ履き替えたい!」
何シテル?   08/17 16:38
携帯変えて再登録しました みなさんお友達登録お願いします 基本DIYで頑張ります( ̄^ ̄)ゞ 色々勉強させていただきます(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぽちぽち・・・3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/24 16:36:40
PITWORK F-1 効果はいかほどに!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/16 19:31:30

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
07 エスカレードに乗っています。 基本DIYで頑張ります(^-^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation