電装系 - 整備手帳 - エスカレード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
フロントウィンカーをLEDに
ハスラーの余り部品、T20のアンバーLEDを使う事に。 抵抗内蔵、冷却フィンも付いてます フロントウィンカーは3156なので要加工です 8年くらい前にサバーバンから外した3157を参考にカッティング! カッターで結構切断しました OLFA最高! 寝そべって、手突っ込んで、回してソケット摘出 左 ...
難易度
2025年3月21日 21:33 ちくわとさこりんさん -
リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方
たまに動いたり動かなかったりするパワーウインドウ。 運転席からは開けれますが、各ドアのスイッチで開閉しようとすると動かなかったり。 症状的にスイッチでしょうと言う事でスイッチ左右、交換していきます。 まずはリアのドア内張外します。 後で気づいたんですが、スイッチパネル上に煽れば外れるので内張外す理 ...
難易度
2024年6月20日 23:48 JM兄さん10型さん -
コンソールのワイヤレス充電
〜コンソールのワイヤレス充電〜 GM系のエスカレードなど、最近の車には標準でワイヤレス充電機能が付いていますが、新しい端末だと充電できません。 センターコンソールの裏を外します。 かたいです。 ワイヤレスチャージユニットをトルクスネジで外します。 中もこじって外します。 この磁石を取り外し、組 ...
難易度
2023年6月25日 15:53 ちゅんずんさん -
リア右ABSセンサー交換。
以前コンプレッサーとショック交換をした際に何処かで断線したのでしょう、ABSとスタビリティラックの警告灯を付けてしまったのでTECH2で確認、リア右でしたので早速部品手配、交換します。 見にくいですがクリップ外して差してある部分がホーシングに留まっているABSセンサーなのですがコレがなかなか抜けま ...
難易度
2023年6月18日 15:49 JM兄さん10型さん -
-
ステップLED取り付け
サイドステップを光らしたかったので… ルームライトと配線加工して光らせました。 黒いボディーのアクセントになりました。 気分で常に光らせたい時の為のスイッチを取り付け。
難易度
2023年6月5日 11:37 GOEMON08さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
キャデラック エスカレード 新車保証継承/ワンオーナー(東京都)
1356.4万円(税込)
-
フィアット バルケッタ ワンオーナー後期モデル(岐阜県)
193.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
