• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

世の中の流れに任せて

世の中の流れに任せて 乗ってきました 
買う予定のない50赤プリに(笑

運転した感じは、文句無しな感じでした
ハイブリッド車では、無く 普通のそれなりの
高級車の感じに近いと感じました

Dから一般道に出てまず感じるのは、
ハンドルを切って曲がる時の感じって言うんですかね
切り角と車の動き タイヤの接地感
ハンドルの重さ 直進性能なんですかね
これが30とは、全く違う仕上がりになってますね

ブレーキも話題になっていましたが 確かに
停止直前の不安定な感じが無く ブレーキが一つになった
安定感で車が止まります

騒音に関してもかなり改善されて 静かだと思いました
パワーモードでの 30のぶーんと唸るエンジン音が
かなり静かになりました 
その代わり 運転席のドアの締まりが悪くなってます(笑

風切音防止のパッキン?が今度は付いているので 
跳ねっ返りの力で締まりが悪く感じるのかもしれません

車としての仕上がりは とても良くなったと思います!
が、私 屋根後部からテールランプまでのデザインが嫌いです(笑

ので 買いません トヨタさん ごめんなさい

先日試乗してきた ミライと比較して 後は、写真を貼っておきます


これがトヨタの進む道なんでしょうかね
なんだか似たり寄ったりで 車種別の個性がなくなってきた気がします。
エコカーの括りでこうなっちゃうんですかね

ハリアー( ゚д゚)ホスィ(笑


ブログ一覧 | プリウス | クルマ
Posted at 2015/12/20 22:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年12月20日 22:31
私も乗ってきました。

エコモードでの加速がノーマルモードと
ほとんどかわらなかった気がしました。

私の販売店には赤はなかったので
今日、別の販売店で赤を見にいってきました。
ディーラーの出口が坂になっていたので
営業マンがケロヨン号をみて下を見ながら
誘導してくれたのですが 思わず窓をあけて
言ってしまいました。

「安心してください。車高さげてないですよ」 (笑)

コメントへの返答
2015年12月20日 22:38
ケロヨンさん 
こんばんは^^

乗ってきましたか!(笑
走り諸々 改善された部分は
かなり多く 仕上がりは、良かったですよね

太陽光があたった時のフロントのエッジは、
とても綺麗に光る赤色でしたよ

Dの方 ケロヨン号を下どる予定を考え
傷を付けさせないように 注意していたのでは?!
もしや! ハンコ突いて!
しまったか!(笑
2015年12月20日 22:32
隣町のトヨダーにも新型プリウス展示されましたね~
確かにクルマとしては申し分ないのは承知なんですが・・・
ちょーっとデザインがケバくなりすぎな感がします・・・
キーンルックとかいってほとんどのトヨタ車がこういったデザインになってますが、
こういうと失礼ですが、万人受けはしなくなると思いますね・・・
万人受けするのがトヨタ。悪くちょいケバになるのがニッサン。というイメージでしたが・・・
コメントへの返答
2015年12月20日 22:47
-Kathie-さん
こんばんは^^

ハイブリッド車の癖のある走り
低コストで無理やり作ってきた
悲しい剛性など かなり改善されて
誰でも乗れる ハイブリッドになってました

が! そうなんです 最近の車は、
どのメーカーも同じですが

似てるんですよね 
トヨタは、トヨタ マツダはマツダ 
日産は、日産 
このつり目の感じって 
どこのメーカーも最近
このライトになったのは、中国への
輸出を考えているからと聞いた事があります
大陸の方々ってつり目の車を好まれる
傾向があるとか 
真実は定かじゃないですが(笑

初期のBBが出た時のような 
衝撃を与えてくれる車は最近ないですね

初期のBBが出た時は、今更これか!
でも!今更だから このデザインがいい!
と感じたんですがね(笑
2015年12月21日 20:08
おばんです。

ハリアーいっちゃいましょうかw

個人的にはあのワインレッドがかっこいいですわw
コメントへの返答
2015年12月21日 21:03
じょい@さん 
おばんです^^

流石にすぐは、無理ですが 
多分 次は・・・・・・(笑

流石に ハリハイなら中古かなと思っています

赤って中古見たこと無いのが難点ですがw
2015年12月23日 8:44
我が家のベランダからネッツとENEOSの水素ステーションが見える。
こんな好立地に加え娘の名がミライ(o^^o)
足りないのはお金だけ(T ^ T)
来年娘が免許とったら初心者マーク付けて乗せてあげたいw

あっ、このブログプリウスの記事でしたね〜
ミライに異常に反応してしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2015年12月23日 10:05
おさじまさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

来年免許ですか!
嬉しいやら怖いやらですね(笑)

ミライのブログもちょっと前にありましよ
ミライは、水素らしいですが
乗った感じは、電気自動車ですよね

化学反応中の音も良く分かりませんが
エンジンは、無いので無音です
ミライちゃんですか 可愛い名前ですね!
宝くじがあるので 来年は、
ミライ購入ですね!(^O^☆♪

プロフィール

「働く車 http://cvw.jp/b/1327515/48560868/
何シテル?   07/24 19:01
くぅ~Ricciaです。よろしくお願いします。 みんカラサボり気味です Instagramをメインに更新してます 赤ん会と言う 赤い車のグループを 作り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナル自作 センターパネル フォージドカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:42:19
Speed EVO プーリーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:53:11
エアフロー+オイルキャッチタンクとアクシデント その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:00:38

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ベイマック (ヤマハ NMAX155)
初回点検終わりました  初回ラッピングも終わりました😁 ミドルスクリーンに交換して ナ ...
三菱 デリカD:5 赤い土星 (三菱 デリカD:5)
赤ん会会員 会員No.999(番号なんてあったか?(笑)) この車の競争相手が他に無 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
会社の車  自分専用車。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 軽箱Ⅱ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2022年4月8日 納車 サブのハイゼットが 限界なので 乗り換えです 拘りのMT, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation