• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅ~Ricciaのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

くだらない事を考える会。(どこでもドア)

くだらない事を考える会。(どこでもドア)先日 嫁を職場に送る最中に出た話なんですが
もし、何処でもドアがヤフオクに・・・・・
なんて話だったんですが 

まず、値段は、いくらになるんだろう?
百万円なら・・・・なんて嫁が言ってきた

だが、ふと思った 

何処でもドアがあったら 何が出来るか 
嫁は、旅行が好きなので そこをメインに考え 
百万円と考えたようだ。

そこで私が 流通には?と言うと
億単位になるか・・・と 
と、言うか 流通は、崩壊 旅行関係も崩壊
などなど 色々崩壊するのではないかと

何処でもドア 子供達の夢の道具が
世の中の失業者大量生産道具となると考えた。

すると 突然 何処でもドアが 何て恐ろしい
便利アイムなんだと!

みんカラが 狙いとしている
車と言う 便利な乗り物も
運転する楽しみ以外の使い方が
全く無くなってしまう訳ですよ 
運転して そこに向かうより 
扉を開けて そこに行く方が時間を有意義に使える訳です
物の移動もドアを開けて お届けです
で、済む訳です


考えれば考える程 
何処でもドアの価値がが跳ね上がる事が確実となるのです

ですが ここで 行ける範囲に問題が生じるなと

海外に行けてしまっては、
入国管理や野生生物の管理などの問題も出てくるので
国内の移動しか出来ない 何処でもドアと
海外にも移動出来る 何処でもドアが作られる事でしょう

今でも、インターネットで行われる 閲覧規制みたいな感じに
政府により 何処でもドアに制限付きが作られ 
業者は、多大な投資を強いられても きっと購入するのでしょう
そして一般家庭には、受け取り専用何処でもドアが各家庭に
装備され 郵便物や通販商品など 流通で納めてきた物が
全て 何処でもドアにて 処理されて行くのでしょうね
とても便利で 素晴らしい事でしょう。 


そう考えると、 何処でもドア  
作れる時代が来ても きっと 
作られないのでしょうね(笑

くだらない事を考える会。
Posted at 2019/01/13 20:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月04日 イイね!

そろそろ始動です。

そろそろ始動です。今日からお仕事の人や
休みなんてないよって方も ご苦労様です。
私は、明日からお仕事開始でございます
可愛い娘達も 明日から保育園でございます。

年始はずーっと嫁の実家の神奈川におりまして
自宅より 片道1時間以上短縮できるので
ほうとうを食べに 富士山へ行ってまいりました


知っている人も多いかと思いますが
ほうとう不動にて ご飯 

ん?なんで馬刺しの写真? ほうとうを写すの忘れました(笑
馬刺し最高! ニンニクましましで食べて 家族に顰蹙をかうパパでした。
大きなおたまに食われる小娘



で、富士急ハイランドへ こっちが先だったかな?まぁいいですねw



ジェットコースターが有名ですが 娘達が小さいので
トーマスランドに行くのが目的


最近大娘は、恥ずかしさを知ってしまったのか
カメラを向けると 変顔しかしませんw

その後どうするかと考えて 富士スバルラインが全線営業っとなっていたので

雪が見たいと大娘が言うので 5合目まで行けば 道端に少しは
残雪があるだろうと向かいました 

遠くから見る富士山は真っ白ですが 登ると 
5合目まで 雪は道端に残雪が残ってはいますが
道には一切ありませんでした 




雪は無くとも いつ来ても 素晴らしい景色です

で、5合目到着まじかにある 駐車スペースですかね 
何故かここだけ除雪していなくて 富士山をバックに
写真を撮る 絶好のポイントを発見 
そんな人用の サービスポイントだったのかな?

で、写しのがこちら


おっと 間違え これは小娘の被り物写真だった










沢山パワーを貰って 帰ってきました 
やっぱり富士山って 日本人にとって特別ですよね

また行こう。

因みに ほかの駐車場は こんな感じです(笑


自分の影が映りこみ過ぎて ボツw
Posted at 2019/01/04 14:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレデリカ | 日記
2019年01月01日 イイね!

本年も遊びましょう(^^)

今年も皆様 赤ん会共々 宜しくお願い致します。

年末は、30日 ヘッドライト交換



31日 足回り調整



どちらも その後のご飯目当てだったり

楽しい年末でした。

こっそり進めているのが こちら⤵︎




スイッチオンで点くパイロットランプあり
ルーフ前後にあるワークライトのスイッチは
パイロットランプは、当たり前ですが
D5のお友達の案を使わせて頂き
サイドブレーキ連動にする予定です

で黒いままでは、なんだかつまらないので
赤く塗装してみました
で、手元にヒューズボックスを設置して
後つけ電装系を集中させようとしたら
何やら 私が考えていた回路と違いました
失敗٩( ᐛ )و

仕上がりは、しばらく先かな?


いや、がんばろ(^^)

Posted at 2019/01/01 16:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | フレデリカ | 日記
2018年12月31日 イイね!

御礼申し上げます。

御礼申し上げます。本年も 皆さんには、
お世話になり 感謝してます
ありがとうございました

来年も是非宜しくお願いします
良いお年をお迎えください。

眠いので 返信出来ないかも
しれません ごめんなさい
おやすみなさい💤
Posted at 2018/12/31 23:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレデリカ | 日記
2018年12月27日 イイね!

クリスマスだったりオフったり弄ったり。

皆様こんばんみ

まずは、クリスマス 
子供と嫁は、実家に行ってたので 
おなじみの仲間と飯オフしてきました


次は赤ん忘年会で30日に鍋してきます 
その後 二次会(お喋り会)の予定ありです
二次会は、20時くらいからかな  

二次会は縛り無しなので いつもの所かレイクか
どちらかに居ます 
当日 暇な方は メッセください^^

で、イブに嫁の実家へ 
家族みんなでクリスマス会をしました

しまじろうは、妹用 プリキュアはお姉ちゃん用

こちらが じぃじサンタからのプレゼント
DIYの子供キッチン 


手前が妹用 奥がお姉ちゃん用

鍋とかは違いますが 
キッチンは完全オリジナルで製作されています 
拘りの一品です^^

で、我が家のサンタからはこちら


タブレット アンパンマンは、妹用 ディズニーは、お姉ちゃん用・・・・・・・
サンタはつらいよw

ここからは パーツレビューのお話

これは、 こんな感じに仕上げていく予定


これは、違うスイッチを付けていた為 位置がイマイチですが
隣の二つは もう少し 下にずれると思います。

で、バーエンドフックの使い方なんですが
こんな風に使ったり


ランタンを引っ掛けたり 
使い方は自由で便利な物です

スライドドアを開けた状態でフックを一番伸ばすと
クリアランスは、こんな感じになります


竿を立てかかても ドアに当たる事なく使用可能です。
耐荷重は、10Kgだそうです。
Posted at 2018/12/27 22:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレデリカ | 日記

プロフィール

「本日 MTハイゼットカーゴとお別れ。 http://cvw.jp/b/1327515/48697935/
何シテル?   10/06 22:53
くぅ~Ricciaです。よろしくお願いします。 みんカラサボり気味です Instagramをメインに更新してます 赤ん会と言う 赤い車のグループを 作り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hill Stone カーサイドオーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 08:24:28
オリジナル自作 センターパネル フォージドカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:42:19
Speed EVO プーリーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:53:11

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ベイマック (ヤマハ NMAX155)
初回点検終わりました  初回ラッピングも終わりました😁 ミドルスクリーンに交換して ナ ...
三菱 デリカD:5 赤い土星 (三菱 デリカD:5)
赤ん会会員 会員No.999(番号なんてあったか?(笑)) この車の競争相手が他に無 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
会社の車  自分専用車。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
間違えてVじゃない方を買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation