• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅ~Ricciaのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

連休の過ごし方。

連休の過ごし方。連休ですね 

私は土曜日は仕事なので ニ連休なんですけどね。。。

で、昨日は、朝から気合入れて ステッカーをつくっていました。

間違ってるな 連休の過ごし方・・・・


ステッカーとは、別にお遊びでこんなのも作ってみたりしてw









で、


この中で欲しい書体ありますかね?
どうも、漢字が似合わない車もあるのでは?と思い
英字も考えています。
希望あれは、是非 私まで^^


で、夕方から 娘のグラビア撮影です 

キッズ時計とやらに当選したらしく
スタジオアリスにて撮影をしてきました
ドレスは、似合わないんですが 着ぐるみちっくな衣装は
何でも着こなす才能がある気がします(親ばかw




インターネットで公開されるらしいので 
期間がわかったら 書きますのでw
是非 みてねーw 
なんて 親ばかなんだw 
Posted at 2015/07/20 09:51:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤ん会 | 日記
2015年07月12日 イイね!

赤ん会ステッカー製作所。

赤ん会ステッカー製作所。皆様こんばんみ 

しかし 暑かったですね 
本日 今年初のセミの鳴き声に 暑っ苦しさ倍増された気分デス。

昨日何してるに書いたとおり

本日 一発目のステッカー作りに行ってきました


MOCAさんのお父上 
義理の父でございます 
カットマシーンをお持ちなので お借りに・・・w

先日 新しい機械を買ったから 使ってみなよと
言われていたので どんな物かと 行って見ると

なんと! まだ箱から出てないw 初期設定 刃のセッティング
すべて やる嵌めにw まーお借りする立場でございますので
勿論 喜んでやらせて頂きます^^


デモねー やっぱり 完璧に動くようになるまでは
結構色々試すので ロスがかなり出ます

 


まずはこんな感じにカットする為の アウトラインを制作していきます

で、機械様にカットしていただくと こちら↓
 

観難いですが これでカッティングシートに切れ目が入ります
ですが 細かな調整や刃の状態によっては ちゃんと切れないんです これが・・・・

まーその後は デザインナイフなどで手作業で修正します 
そして要らない部分だけを剥がします↓

こんなのが出来ます 
このままだと 貼れないので 
この上に転写シートを張り 
売られている切り文字タイプのステッカーになるんです。


まだ抜いてないのが何枚かあるんですが それは、後々 
実は17時から D様で12ヶ月点検があったので 不完全燃焼のまま終了となってしまいました
ですが 
お父様から 古い方のカットマシンなら 持って行っていいよと!
なので 借りてきちゃいました(笑

時間が出来たら また作ってみます 

とりあえず 自分の車に貼ってみっかな(笑

形が決まれば 増産して 配りますねー^^
Posted at 2015/07/12 23:41:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤ん会 | 日記
2015年07月03日 イイね!

『あしたのジョー』

『あしたのジョー』こんばんは 

Working3期とのんのんびより2期が待ち遠しい
くぅーデス。


『あしたのジョー』

全部見ました!
これねー かなり時間かかりましたw

『あしたのジョー』1期
これが全79話 
1970年から1971年にかけ 放送されていたようです
私はこの次の年に生まれたので 本放送では観ていません

内容はジョーがふらりと現れ 詐欺で逮捕 
鑑別所から少年院に そこで力石と出会い 
ボクシングに本気で取り組む話でした 

この中のジョーは、極悪で他人の心などどうでも良い 悪人そのものでした
1期では、カーロスリベラとの試合後 ジョーが旅に出て 終わる


そして 
『あしたのジョー』2期
全47話
1980年から1981年にかけて放送されたそうです

多分私の知っている ジョーは、こちらだったようです

話は力石が死んだ直後まで遡り そこから少々1期とは、
内容が変わった状態で進行していきます

2期になるとジョーがやけに 格好良くなっていますが
ジョーの周りをうろついていた子供 サチは、1期の時の方が
可愛いです(笑

2期のジョーは、姿だけじゃなく 性格も変わり とても
良い人間に変わっている気がします

観れば観るほど そうそう これだ!
俺が知っていたジョーは、これだと確信出来ました。
最後のホセとの試合前に現れる 
パンチドランカーになってしまった カルロス
ホセとの試合前に ようこから告げられる
愛の告白 すべてが 苦しく切ない話で

ホセとの試合後 ようこに自分のボクシンググローブを渡すジョー 
気付くと 燃え尽きたジョーが リングコーナーに座ったまま
動かなくなっている 

1期の内容だけでは多分泣けませんが 2期を見ると
泣けてしまいます(笑

全部で126話でしたが 全部観ると 
やはり 中々な内容で 大ヒットしたのが
良く解りました。 
もう一度観たいなーなんて思ったら 是非 全部観てください

意外だったのが  立つんだジョー の台詞なんですが

あんまり記憶に残りませんでした 
Posted at 2015/07/03 23:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「働く車 http://cvw.jp/b/1327515/48560868/
何シテル?   07/24 19:01
くぅ~Ricciaです。よろしくお願いします。 みんカラサボり気味です Instagramをメインに更新してます 赤ん会と言う 赤い車のグループを 作り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オリジナル自作 センターパネル フォージドカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:42:19
Speed EVO プーリーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:53:11
エアフロー+オイルキャッチタンクとアクシデント その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:00:38

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ベイマック (ヤマハ NMAX155)
初回点検終わりました  初回ラッピングも終わりました😁 ミドルスクリーンに交換して ナ ...
三菱 デリカD:5 赤い土星 (三菱 デリカD:5)
赤ん会会員 会員No.999(番号なんてあったか?(笑)) この車の競争相手が他に無 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
会社の車  自分専用車。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 軽箱Ⅱ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2022年4月8日 納車 サブのハイゼットが 限界なので 乗り換えです 拘りのMT, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation