• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅ~Ricciaのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

レーザーフォグを付けてみた。の巻

レーザーフォグを付けてみた。の巻先日のオフで とある参加者の方が帰られる際に 
皆で なんだなんだ!となったんですが

その車に付いていたのが レーザーフォグ 
色々呼び方があるようですが 取り敢えず レザフォで(笑

実は、少し前から気になっていた商品で 
アマゾンの欲しいものリストに入れてあったのですが 
どの柄にするか 悩んでおりました。


で、土曜日の夜から またまた 神奈川の秘密基地に
行く予定だったので 金曜日の夜に注文 
土曜日の午後に配達してもらいました。
アマゾン ステキ♡

秘密基地には、道具たいっぱいなので 作業が進みます


久しぶりに外すと 中に泥が・・・・・・ なんでこんなに汚れるんだろか・・・・

付けるのがこちら


意外に小さい そして 案の定と言うか 予想通りと言いますか 
説明書には 日本語はありません(笑

まー普通に通電させてみたら 光ったので 付ければ良いのだなと 
付けてみました。 
すると こんな感じに


この柄を注文したので おーとなりましたが (o'∀'))フムフムって感じでした

が、箱に ん? もう一つ 形の違うレンズが入ってる?
予備か? 付くのか? と不安と期待でお腹が減ってきた私は、
昼食を我慢して 本体のレンズ部分を 回してみました 

あれ? 回るじゃん   外れるじゃん 

あれ? 予備らしきレンズ 付くじゃん 
で、光らせてみると 



あ、ノーマルタイプとなるんですかね ラインタイプで光るじゃん!
さー 困った どっちも カコ(・∀・)イイ!!w 
後続車両に 近寄るなと言っているのは、 
明らかにストライプの方 

キラキラしてるのは、 見せる光w メッセージが違う 

で、本日は ストライプで帰ってきましたが 
帰りの首都高速で 何と! 一度も くっつかれませんでした!
この効果なのかは、不明ですが 
珍しさもあって 多少の効果があるのかも 知れません 

ブレーキ連動にするか ポジション連動にするか 悩みましたが 
取り敢えず 配線がしやすい ポジション連動にしました。

みなさんもどうです? レザフォ 流行りそうで 流行らなそうな一品 珍品w


6日 柏で 赤ん会オフします 
赤い車に興味のある人 居ましたら 連絡下さい 
見学OKですよー 
赤い車が( ゚д゚)ホスィ 赤い車に乗ってる 
赤い車が並んでるのが好きな方 
連絡お待ちしてます^^





Posted at 2015/11/29 21:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年11月27日 イイね!

給油口の蓋ステッカー作ってみた。

給油口の蓋ステッカー作ってみた。みなさん 給油口の蓋に何か貼ってます?

結構 皆さん ステッカーを貼ってる人を
オフ会で見かけるんですが

作っちゃいました(〃艸〃)ムフッ

ちょっと前に テレビで観た 
トヨタ博物館にある 車についてる この エンブレム!



一目ぼれ(〃艸〃)ムフッ 

気に入っちゃったんですが 
ボンネットエンブレムを作るのは、かなりめんどくさいので 

給油口の蓋に貼ってみようかと

ステッカーをデザインして作ってみました。



解る人にしか解らない 
そんなところが GOOD!
なんて 自己満の世界満載です(笑 
明日か 明後日には、 貼ってみるので 
貼ったら また載せまーす。

アマゾンで観てる 孤独グルメ シーズン4の後半にきてしまった 

残り少ないな・・・・・・ 
早く シーズン5も無料にして欲しい( ゚д゚)ホスィ


あ、今更ですが D様のカラーサンプル 
30前期の3R3を手に入れました!
カラーサンプルって 良く出来てるんですね!
自分のプリと同じ仕様に改造するか 
考え中だったり(〃艸〃)ムフッ
Posted at 2015/11/27 21:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2015年11月23日 イイね!

オフ会予定地探しの旅。富津の巻。+柏沼南オフ。

オフ会予定地探しの旅。富津の巻。+柏沼南オフ。日月と二連休になったので(本当は日曜日仕事だった)

日曜日は、家族を巻き込んで オフ会の出来そうな場所を探しに
千葉県に行って来ました。

なぜ富津なのか? 神奈川方面からの利点 アクアライン
北関東からの利点 圏央道 
など 色々考えた結果 この辺りが無難なんでは?と
出来る限り 皆さんの来やすい場所と考えてみました。

元々釣りが好きなので 富津辺りの状況は、解っていたのですが
日々 状況が変わるので チェックしてきました。

で、着いて早々飯w



富津公園の無料駐車場の目の前にあるご飯屋さんです
二軒ありまして 基本魚介系の定食が多いのですが
片方のお店には、かつ丼もありましたので
魚介が苦手な方は、そちらが良いかもしれません
ただ、どちらも それほど大きいお店では、無いので 順番に
食事となるかもしれません。


で、誰もいないスペースに停めたんですが
ご飯を食べて 車に戻ると 

なんと 隣に プリウス 反対には、 赤い車
どちらも 吸い寄せられた様に 私の車に寄り添って
停まっておりました(笑


この時期は、オフシーズンでもあるので メインの公園駐車場も 
連休なのに ガラガラでした。

で、赤ん会恒例の ならべて写真を撮りまくろう!のお時間を
過ごす場所は、 少し移動したところにある 
埠頭なんですが こちらになります

 





まー こんな感じで 釣り人は、沢山おられますが (私も交じってる可能性ありますが)
取り敢えず 広いです(。>д<。)ゞ

どんな風に並べても 並べ替えても 多分 そうそう怒られたりしないと思います

赤への拘りはどうしたんだ?!と お叱りを受けそうですが
30程走った所に
志駒川に 沿って走る県道182号(上畑湊)線に、延長約10kmにわたって続く、通称「もみじロード」があります。
 県内屈指のもみじの名所として、約1000本のもみじが生い茂り、見ごろである11月下旬には、晩秋の木漏れ日の中、鮮やかな紅葉が観られます。
と、 こんな 紅葉ロードなる所があります そこを 皆で カルガモツーリングも良いかもしれません
参考に ↓
http://www.city.futtsu.lg.jp/0000000345.html 
ちなみに この日 走って来ましたが 赤い紅葉も少々ありましたが 
全体としては、青々とした紅葉が多かったような・・・・w

後は、いつやるかですよね 
年内最後の赤ん会オフとしたいところですが 
皆さん 12月は、忙しいですよねー 
12月6日 12月13日 
皆さん どちらなら 来れそうですかね?

まー日程的に無理だった場合 
来年に回しても良いですしね 
富津周辺のいちご狩り農家さんは、年明けから 営業しているようなので 
赤い果物! イチゴの食べ放題ツアーもありかと^^

来れそうな 赤ん会メンバーの皆さん おりましたら 教えてくださいねー


で、本日 
久しぶりの 30のオフがありましたので 
ちょこっと 顔をださせて頂きました。

主催は、こちら


いつ見ても ド迫力の30です 
主催 お疲れ様でした 
楽しい時間を過ごせました ありがとう御座いました


中には、 こんな 変わり種もw


カッコよかったー!


そして この方!


赤い!!!!!
でもね、 この方の車は、白いのです。(笑

白いのですが 是非 次回の赤ん会のオフに 車内を赤くする
アイデア車両としてw(デモカー?
として参加して頂きたいとw お願いしておきました。(笑

来て下さいねw 直メッセ送りますので(笑

先日の横浜赤ん会オフの日に 近くに居た方が 二名おられたようですが(笑
是非 そんな時は、遊びに来てくださいね!
赤ん会見学 結果 次の車は、赤にします!
なんて 流れになる事を願ってw是非 見学に来て下さい
待ってまっせー(〃艸〃)ムフッ


 
Posted at 2015/11/23 22:17:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 赤ん会 | クルマ
2015年11月17日 イイね!

二の酉です。

二の酉です。近所にある 区内唯一のお酉様です
この神社 徳川家康との繋がりのある神社で 
見事な大銀杏のある神社に行って来ました

屋台も結構出ていて 中々風情のある
お酉様でした


我が家は、置き型タイプを購入
威勢よく 手締めを打って頂きました
これで家族三人 幸せな一年になるかな



出来る限り 日本の風習? 昔からある行事に
連れていってあげようと思っています

日本人に生まれて良かったと自慢出来る娘になってほしい

今年は三の酉まであるそうですが 
三の酉まである年は、火事が多いなんて言いますが 
寒い年になるからとか 

酉の市を理由に
旦那が夜遊びをする為
奥様が考えた事だとか言われているようですね
実際の所は、どうなんでしょうか?  


Posted at 2015/11/17 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月10日 イイね!

夕日に染まる都心のビル群を眺めながら首都高速を走る時に聴きたいBGM

夕日に染まる都心のビル群を眺めながら首都高速を走る時に聴きたいBGMはい! 
Bzさん風に長ったらしい タイトルをつけてみました。

本格的に 個人的な意見を
ブログに書いてるくぅ~さんが 通ります。(〃艸〃)ムフッ

最近気温も下がってきて 空気が澄んできましたね 
本日は 生憎の雨空でしたが 

冬に近づいてくると 夕日がとても綺麗な時期です

そんな中 夕刻に流れている首都高速(流れている前提)を
走っていると 時の流れより 人生の流れを感じたりします

きっとそんな気分にさせてくれるのは 
自分の青春時代に聴きまくっていた 音楽達の仕業なんでしょうね

そんな曲を数曲ご紹介 

まず 一曲目
Queen - A Kind of Magic

この神秘的なシンセの音と解りやすいリズムが 
一定速度で走る高速道路にピタリなんです
マイペースで 夕刻の首都高を流しながら走ってみては?

二曲目は、夕刻を少し過ぎた 
月明かりが明るくなった時刻のドライブに
こちらを 
Paul Young - Everytime You Go Away
動画は、おねーさんが可愛いのでこれに(笑

ベース単体の音がちゃんと聴けないので 
エフェクターの設定がちゃんと出来ているのかわかりませんが
中々 良い音をならしてますね 
おねーさんに一票!

最後は、こちら
Night Ranger, Goodbye

これ聴きながら 一人でドライブ 
泣いちゃうかも(笑
続けてリンクされてるSentimental Streetもいいですよw

80sっていいな やっぱりw

そんなわけで 皆さま 本日は    Goodbye
  
Posted at 2015/11/10 21:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 DTM | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「働く車 http://cvw.jp/b/1327515/48560868/
何シテル?   07/24 19:01
くぅ~Ricciaです。よろしくお願いします。 みんカラサボり気味です Instagramをメインに更新してます 赤ん会と言う 赤い車のグループを 作り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
89 1011121314
1516 1718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

オリジナル自作 センターパネル フォージドカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:42:19
Speed EVO プーリーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:53:11
エアフロー+オイルキャッチタンクとアクシデント その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 05:00:38

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ベイマック (ヤマハ NMAX155)
初回点検終わりました  初回ラッピングも終わりました😁 ミドルスクリーンに交換して ナ ...
三菱 デリカD:5 赤い土星 (三菱 デリカD:5)
赤ん会会員 会員No.999(番号なんてあったか?(笑)) この車の競争相手が他に無 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
会社の車  自分専用車。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 軽箱Ⅱ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2022年4月8日 納車 サブのハイゼットが 限界なので 乗り換えです 拘りのMT, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation