• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

林道旅行への準備 Part2

林道旅行への準備 Part2最近毎週林道旅行への準備です。当然来週も。

今回はベッドの足を作った。
なくてもよさげだが、体重が重くなってきたので18mmの厚さが心配。なのでいたるとこで足を作った。それはまた後々整備手帳に載せるとしよう。




↓こんな感じで作ったり


↓こんな感じだったり。まだ微調整が必要なので来週やる予定。それより一番上の写真、作業やってると娘が乗りたい乗りたいって来るので載せてたら、昼飯もここで食べることに。自分もここで食べてピクニック気分に浸れた。これが作業が進まない原因の1つ。


↓んでこれ。ジャンプスターター。山奥でバッテリーが上がった時用に。この写真を撮ってる時もデジカメのバッテリーがなくなったので、少し充電しただけで電池マークが2つに回復。すごい急速?


あとフォグランプも取り付けたけど写真忘れた。忘れるほどショボイ代物だった・・・。

それより、ヘッドライトをHIDに交換してから、すごーーーい光軸が下になってしまった。なので光軸調整を何度かやってたが、全く光軸が上がらない。ムカついたのでさっき電動ドリルドライバーで高速で調整してみたら、上下ではなく左右の調整の方をずーっといじってたようだ・・・。

と、とりあえずこれで光軸は上がったので、あとは光軸調整ダイヤルで調整すればいいだけかな。
Posted at 2015/10/27 21:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2015年10月04日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は写真のをアルミ板で作成。
何かってーと・・・。








そろそろ寒くなるのでリスのペットヒーターの上に小屋を置けるように作ってみた。秋口ぐらいから噛みまくりだすので先週は皮手袋も買ったし冬対策万端。


次はこれ。アルミの平板を曲げて


それをレーダー探知機へくっ付けて


フロントガラスのここへくっ付けた。


って言うのも、今まで付けていたユピテルのFM143siは古いので、カメラが載っていなかったり、カメラが通りすぎてからカメラを教えたり、買った時からよくフリーズしていたので気にいらなかった。GPSの更新をするにもお金がかかるのが気にいらない。ってことで、セルスターのAR-282GAを購入。なのでFM143siは追いやられたのでフロントガラスに移動してしまった。


んで、今日付ける予定だった昨日のブログに書いたブツは、体調がすぐれなかったので止めた。んで子供とドライブへ行って今日は終わった。
Posted at 2015/10/04 22:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2015年09月26日 イイね!

インダクショクボックスとHID取り付け

インダクショクボックスとHID取り付け前から作成途中で放置していたインダクションボックスを作った。

そもそもパワーチャンバーがうるさすぎたので静かにしたかったけど、装着したのがもう何年も前なので音に慣れてしまった。

なので、インダクションボックスと言うか静音ボックスと言うか・・・。

詳しくは整備手帳に載せてるのでどぞ。

んで、その前にHIDを再度装着。
以前付けてたのが切れたので、違うメーカーのをHIDを買ったが、グレアが酷過ぎ。ロービームなのに上の看板がはっきり見えるほど・・・。しかもリフレクターも白く焼け気味になってたので取り外したが、今度は35W~55Wへ調整できるHIDを買ってみた。

まだ走ってないのでどんな感じかわからないが、これで焼けも抑えられグレアはヒドくはならないはず。またダメなようなら戻す予定。
Posted at 2015/09/26 21:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2015年09月19日 イイね!

エーモンはええもんです

エーモンはええもんです2月に「暗くなったら自動で光るLED照明セット」ってブログを載せたけど失敗してました。最初はしっかりと暗くなってたのに、気が付いたらテールランプのヒューズ切れてるし。

再度ヒューズ挿すも、またすぐ切れてたし。こりゃオートライトキットが原因だな? と外したらヒューズが切れることはなかった。たぶん500mA以上の電流が流れたので壊れてしまったのだろう。

もーいいやーと放置していたが、エーモンのプレゼント応募をするためにHPに行った時、そういえば?と思いだしたのでオートライトユニットの繋ぎ方が悪かったのか等の質問メールを送ってみた。そしたらすぐに返信があり、リレーを使って試してくださいと。さらにはオートライトユニットの代替品を送りますと。いやいやいやいや、自分でぶっ壊したのだからもらえないと回答すると、不良品だったかもしれないと・・・。

なんですかこの対応?

こんなこと書くと悪用する人も出てきそうだが、エーモンのこの対応を知ってもらうために書いてみた。普通は「あなたの使い方が悪いんでしょ?」と言うもんだが、こんな会社もあるんだなーと驚いた。

で、昨日届いたのでさっそく今日の夕方に真っ暗になりながらも取り付け。スモールを点灯させた状態でセンサーを携帯の明かりで照らすとちゃんとナビ画面は明るくなり、暗くなると画面も暗くなる。無事成功です。

エーモン様ありがとうございます。

Posted at 2015/09/19 21:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2015年06月24日 イイね!

スタビブッシュ交換

スタビブッシュ交換最近ジムニーがやたらフラつくので足回りを見るとブッシュが切れかけていた。なのでヤフオクでブッシュを購入して交換。

これでだいぶマシになるかなーと思っていたけど、ほぼ変わらない。そもそも悟空スタビのピンが削れてるのがえらいグラグラ。これが原因だとは思わないが、すぐピンがグラグラになるし何か代替え出来そうなモノに変えたい。


ちなみにこのブッシュは4つで1,000円ぐらい。
Posted at 2015/06/24 00:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation