• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

フロントテーブル取り付け

フロントテーブル取り付けと言っても土曜日の話。

バネ交換ついでに、ヤフオクで買ったフロントテーブルなるモノを取り付けてみました。取り付けと言ってもたいしたことではなく、両面テープで貼っただけ。蓋のない缶ジュースは怖くて置けません・・・。

ほんとは下側をネジ止めするけど、穴を開けたくないので落ちるまでは両面でいってみます。

でもはっきり言って、邪魔です・・・。

でも嫁曰く
「気にいってます。ここでお菓子を広げるんです」と申しております・・・。

Posted at 2011/11/29 23:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年11月28日 イイね!

バネ交換

バネ交換と言っても土曜日の話。

ジムニーのノーマルの突き上げ感がずーっと気にいらないって言うかムカついていたので、ついつい手を出してしまいました。でもまた2インチとか3インチあげるとハンドルブルブル現象が出る可能性が大なので大人し目の、スズスポ ハイトアップスプリング 20mmで妥協。

取り付け後は車高の変化はわからないほど。ハンドルの修正も何もないのでポン付けです。こんなのでマシになるんかよ? と不安になったけど、300m走ってその違いは歴然。あのムカつく突き上げがなくなりました。皆無とは言わないけど、全然違うマイルドな乗り心地です。おまけに変なふら付きもないし新車当時からあったハンドルブルブル現象の前兆も消えたのでかなりいい感じでない?

でもまだ納得はいかないのでショックも買う予定。
Posted at 2011/11/28 22:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2011年09月17日 イイね!

ブルブル解決ならず

ブルブル解決ならず昨日1ヶ月点検ついでにブルブル現象の解決の為に出していたジムニーを取りに行って来た。

でも結果は、直ってない。
というか、直るわけがない。

メカニックも営業も誰一人ブルブル現象がわかってもないんじゃ話になりません。
一応キングピンを交換したらしいが、全く、何も、これっぽっちも変化もないままだった。
ほんとスズキのディーラーしょぼすぎる。

直ってなかったら再び預けて帰る気だったが、もう意味がないのでメーカーには保障をしっかりしてくれることを確認し、また気が向いたら持っていくことにした。とりあえず3年以内に持っていく予定。

写真は今は亡き4型ジムニー。
こっちのがよっぽど高級仕様。
これ見るとホント今のジムニーが値段だけ高いのにしょぼく見えて泣けてくる。

ちなみに、今のナビはエンジン掛けるとドライブレコーダーが動き出すので、全て録画される。
まだ全部見てないが、ディーラーの兄ちゃんが「あーうぜー」と言いながら我がジムニーを動かしている動画も録画されていた。ふざけたこと言ってたりやってたりしたらディーラーに問い詰める予定。
Posted at 2011/09/17 00:11:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年09月01日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検写真は関係ないけど、今日はジムニーの1ヶ月点検へ。

納車当日よりハンドルブルブルの予兆のことを伝えると、メカニックのにーちゃんが確認のため運転してその辺を走行。でも分からないのか感じないのか「でないですねー」と。うーん、どの速度でも段差通ると出るって言うか感じるんだけどなぁ。とりあえず点検をお願いして2時間後に車を引き取りに。


「調べましたがガタはありませんでした」と。

え、えーっと、ガタがないから何もやってないと?

って聞くと「えぇ」って答えだったので、ちょっとしたクレーマーになり「新車でこんな状態では納得できません」と言う感じで強く伝えときました。すると、車を預けれるならメーカーに渡して調査して原因を探して交換するってことだったので、じゃあってことでジムニー預けてきました。これで直るならいいけど、たぶん直ることはないでしょう。

写真のは1型だけど、ブルブルなんてなる気配すらなかったのになーってことで載せてみた。

あー、そういえば前回の病院ネタ。
先日結果を聞きに行ったら「何も異常ありません」って言われて、診察料200円取られて帰ってきました。

じゃこのフラフラする原因はなんじゃごるぅあああ!

ってことで、次はどこの病院に行くか模索中。
Posted at 2011/09/01 21:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2011年08月11日 イイね!

ジムニーなぶり日和

ジムニーなぶり日和今日から盆休みになったので、貯めてたジムニーのパーツの取り付け作業をやっときました。

まずは写真に載ってるエアクリ。
今までのジムニーはフィルター交換タイプだったのでおとなしかったが、今回は初めてこれ系を付けてみた。
結果、やっぱりうるさい。まだ全開で走ってないので、その効果は不明。でもうるさい。



で、次に、トライフォース ダイレクトインテークパイプを付けようとしたけど、4型とは違い8型はタービン側にネジが付いてるタイプなので、そのネジを取って今までどおり装着。

で、次に、7型まで付いてたのに、8型からなくなった、フロントシートの取り付けネジカバー。納車時にふと気づいたのでメーカーに問い合わせてもらったら8型からなくなったって代物。ムカついたので7型用のを1個300円で4つ購入して取り付け。てか1200円をケチるなよスズキさん。

で、次に、BFスティフナー 。
なんかハンドルプルプル現象が悪化した気がする・・・。良さがわからない。

で、次に、BHレインフォースプレート。
みんながみんなブレーキのタッチがかなり改善されるって話だったけど、わたしは鈍感みたいです・・・。

で、次に、HIDフォグ。
中々ハマらなかったけど、むりくり入れたら入ったのでOK。やっぱ明るいわー。
これでヘッドライトとフォグがHIDになったので、いつ切れるかビクビクしながら走ることになるでしょう。

で、最後に、自作 アンダーカバー Ver.2
てか、Ver.1の方がデキがよかった気がする・・・。2000円する板なので、もう作り直さないでしょう。

こんな感じでずーっとやってたのでぶっ倒れそうでした。
ホントはスペアタイヤ移動キットとリアバンパーとマフラーも交換する予定だったけど、下にもぐった時にフロントパイプに塊を発見。その上に触媒あるけど、これは何よ? 4型にはなかったのになぁ。なのでマフラー交換は考え中。でも明日やってみるかも。

その内パーツレピューに載せます。
Posted at 2011/08/11 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation