• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

ジャダーストップ交換

ジャダーストップ交換今度はホントに交換しました。
写真の右が5,000円で購入したものの、プラ部がベロベロに剥がれまくる粗悪品。ネジもついてるけどなんか材質違うし、シムもついてるけど分厚すぎる。金属部もなんか素材が違う感じでブリキっぽい。





あまりにも怖いので交換せずに、左の工藤自動車のを購入。1万ちょっとします。
でもやっぱりプラ部の素材は違うし、金属も違う。まー倍の金額するけど安物買いになるので我慢しましょう。てか、ステッカーとかいらないけど・・・。

で、今まで付けてたやつ。
前々回、プラ部が破損していたので、スポンジみたいなのを挟んでしのいでいたけど、ちょっとジャダーが出る感じ。てか、ちゃんと収まってなかったし。


プラ部が破損している状態。反対側はベリベリに剥がれたりしている。2017年に装着しているので、4年しかもたない感じ。
Posted at 2021/07/18 23:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2021年07月10日 イイね!

ジムニーの ジャダーストップとか

ジムニーの ジャダーストップとかまず、ジャダーストップみたいなのを購入したので、さっそく交換しようとしたが写真のようにビニールがベロベロ剥がれて使い物にならず交換断念。なんじゃこの商品は・・・。5000円なので買わないほうがいいです。






次にオイル交換。
もう週1しか会社に行かないので、1ヶ月120kmぐらいしか走りません。たぶん去年の12月に交換した気がするので、GWの林道旅行と合わせて2000kmも走ってないけど交換。夏だしカストロの10W-50を入れました。

次のフォグ交換。
隣人から、ライトなんかおかしいですよーって言われたので見たら切れてました。LEDは4万時間とか謳ってるけど、車ではムリですね。とりあえず暗いと有名?な商品が2,300円だったので買ってみた。右が壊れたやつ。


あとはタイヤをMTに交換。
夏専用の股間用ファンを装着。


あとは今日は暑かったので、前回作ったドリンクホルダーホルダーにホルダーを載せてペットボトルを冷却。その辺に置いてるよりは断然冷たいがハマってないい上側がぬるい。なので冷気が行くようにビールの缶をかぶせたが良くわからない。それよりも、ホルダーがギリギリ触り続けられるかどうかぐらい熱い! しかもファンはウルサイだけで冷えてない! これをもうちょっとなんとかする予定。


あと2つ作ってるけど、夏休みまでに間に合うかなーって感じです。
Posted at 2021/07/10 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2021年07月08日 イイね!

電圧安定器

電圧安定器某メーカーの電圧安定器です。







本物のなかわかりませんが、中国から届いたので付けてみました。
何がかわったのかわかりません。エアコン付けたりしてるのでわかりにくいですが遅くなったようにも感じます。どっちみちわかりません。

定価は1.3万ぐらいします。
本物は今でもamazonで売ってました。
本物体感できるんでしょうね・・・。
Posted at 2021/07/08 18:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2021年07月06日 イイね!

ドリンクホルダーホルダー

ドリンクホルダーホルダーって言うのを作ってみました。










2018年に保冷保温のできるドリンクホルダーを買ったはいいが、普通のドリンクホルダーにおさまらないデカさなので、その辺に設置するも転げまくるのでほぼ使わなかった。

でもかなーり冷やせるし、飲めないほど熱く出来るので使わないのはもったいない。

ってことで、ドルンクホルダーホルダーを作りました。


寝床の板に挟む感じなので取り外し自由です。まー問題があるとすれば45Wぐらい消費するからか、後付けのシガーソケットが燃えたことと、かなりの騒音。一応アルミ板で覆ってみるけど、これさえ我慢すれば・・・。
Posted at 2021/07/06 17:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2021年07月04日 イイね!

サイバーナビ分解

サイバーナビ分解ナビの交換を行う前に、AVIC-VH0999をSSD化をすべく分解してました。

SSD化はHDDのパスワード解除とか色々と厄介みたいだが、私には「これDO台」と言う丸々コピーしてしまう秘密兵器があるので何も問題ないと思って分解。

新たに買ったSSDを接続してコピーを開始したものの、初っ端からbad sectorと出まくって全然コピーされない。32分ぐらいで終わるが異常終了で終わってる。何度か色々な方法でやったがダメ。まさか、できないのかこれ?

ってことで諦めました。
この為に買った128GBのSSDも無駄になってしまった。
128GBなんていらないよ。

Posted at 2021/07/04 23:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation